マガジンのカバー画像

バセドウ病と骨折とその他

35
2023年3月。私はバセドウ病と診断された。そして4月、左足小指を骨折する。 その他、体調不良や体調変化について。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

私と骨折⑨【半日出勤を一週間】

私と骨折⑨【半日出勤を一週間】

一ヶ月ぶりに仕事復帰して三日目。

骨折前は平気で一万歩歩けていたが
どうにも千歩くらい歩くと疲れがくる。

 
ほのかな痛みもある。
痛む箇所は時間や日によって異なるが
特に今は骨折した方の足の足首が痛みやすい。

 
数日前から歩くごとにポキッポキッと骨折箇所が鳴るようになった。
少し引っ張られるような、こすれるような感覚もある。

 
職場の看護師さんに相談すると、骨折により足を動かさなかっ

もっとみる
私と骨折⑧【一ヶ月ぶりの出勤】

私と骨折⑧【一ヶ月ぶりの出勤】

GWに入る前の5月2日。

私は三週間に渡る骨折安静生活に終わりを告げ
GW開始と共に歩行練習開始となった。

 
三週間ぶりに歩いた時は歩くたびに骨折していた左足が悲鳴を上げたが、立位は比較的安定していた。

 
GW中、県外やライブ、益子陶器市に行きたかった私だが
予定は全て白紙になり
私はコンビニや本屋、公園に行き
歩行練習をしていた。

 
包帯を外した日、あまりに自分の左足がポンコツで泣

もっとみる
私と骨折⑦【骨がくっついた日】

私と骨折⑦【骨がくっついた日】

骨折から23日目。

 
整形外科通院の日。
いよいよだ、と思った。
確信があった。今日包帯はとれると。

 
確信通り、その日の通院で骨折の通院は終わった。

 
骨が9割治ったとのことで、もう固定具も包帯も湿布もいらない。

いよいよ、歩く許可がおりた。

 
この23日間、ほぼ24時間巻かれた包帯がとられ、開放的な状態で靴下を履いた。

もう指を曲げ伸ばしても怖くない。

 
今まで慎重に慎

もっとみる
私と骨折⑥【メンタルとの戦い】

私と骨折⑥【メンタルとの戦い】

骨折して15日目。
整形外科に通院した。

 
ずっと安静にしているし
医師から3割の方が2週間で完治すると言っていたので完治を期待していたが
レントゲンを撮ったら「5~6割の治り。」と言われた。

変形はしていないし
順調な治りらしいが
完治を目指していた私は
まだ5割、と落ち込んだ。

 
3週間で治ると散々言われてきたが
今5割の治りで果たしてあと一週間で治るのかと気落ちした。

また引きこ

もっとみる
私と骨折⑤【母と寝た日】

私と骨折⑤【母と寝た日】

父親が数日前から風邪気味のようだった。

 
私と母が止めるのも聞かず
その状態でお酒を飲んだり、出掛け
仕事にも行き
症状は一進一退だった。

自宅で咳き込んでもマスクをつけず
母や私はマスクをつける。

 
父は体が強くはない。
割と咳が出やすい。

いつものことと言えばいつものことだが
私や母はいつもより語気強めに色々言った。

 
なんせ私がまだ骨折中で役立たずだ。
父がやられたら母に負担

もっとみる
私と骨折④【車椅子で外出】

私と骨折④【車椅子で外出】

骨折して11日目。

外出は三回。
整形外科二回と内分泌科一回。

公私含めほぼ毎日外出し
週の半分は8000歩以上歩いた。

 
そんな私がほぼ外出しないで布団に横になっているのは珍しい。
転職活動中でさえ、マメに散歩し、縄跳びをしたりもした。

何故横になっているかというと
骨折箇所を庇って椅子に座ることや座り続けることが疲れるからだ。

足を浮かしているというのは負担がかかる。

 
だから

もっとみる