見出し画像

ブログを始めたら見える世界が変わった話

【自己紹介】

【サイトマップ】

【ブログ】

----------------------------------------------------------------------------------

なぜ始めたか

画像1

2,000円だけ持って家を飛び出し12時間かけて東京来たけどお金を稼ぐ術がない。
ペン売り歩いたり、派遣サイト片っ端から登録して日雇いのバイトしたり、出前館、Uber登録してお金を稼いでみたけどどれも自分が動かなければならないしどこまで行ってもその場しのぎ。
じゃあ自分が動かなくてもお金入ってくる仕組み作ればいいんだ
日雇いの給料全投資して日々の日記の有料マガジンブログを開設しました。

ブログを始めてみて

画像2

SEOとか何となく聞いたことある、
アフィリエイトって怪しいやつだっけ。そんな感じだった。
そして始める瞬間に

ドメイン、サーバー、テーマ、ワードプレス、はてなブログ、アメブロ。

色んな分からないことが舞い込んできた。
そして何とかワードプレスで始めることにしたら今度は

プラグイン、子テーマ、固定ページ、SEO。


また訳の分からん単語が舞い込んできた。
そして最近

html、css、SEO

と出会ったところ。
そして今は

アドセンス、もしもアフィリエイト、A8net、
サーチコンソール、アナリティクス

が立ちはだかってる。
進めば進むほど自分の知らない単語や仕組みが登場して行く手を阻む。
それを1つずつ解析して倒して進むとまた何かが出てくる。
まるでゲームみたい。
まだ10ある工程の1も行ってないだろうけどたくさんのことを
学べたしちょっとずつ着実に進んでいる感じがいい。

見える世界が変わった

画像3

ブログって誰かにとって有益な情報じゃないといけないし、
何かに特化しないとなー。ターゲットどうしようか。
そんな感じで最初は記事のネタが全く思いつかなかった。
でもブログで稼いでいる人のブログを実際に見てみて考えが変わった。
特にmanablogのマナブさん。
最初の方の記事を見たら日常のことを書いている記事もたくさんある。
なんだこんなかんじでいいのかって考えたら一気に楽になった。
最初からまとめる必要はなくて行動して得た経験や日常を積み上げてある程度増えたら似てるのをまとめればいいんだと気づいた。
振り返ったらすべてがネタになる。

パソコンを壊した→どこで直したの?
ご飯食べた→美味しかった?どんなメニューある?
カフェ行った→Wi-Fiあった?
年金払えない→どうなった?
携帯乗り替えた→使い心地は?

自分の中で第3者を作り上げて会話して聞かれた疑問をまとめればいい。
簡単だ。
これだけでもどこかの誰かにとっては有益な情報になる。
その質が上がれば見る人も増えてお金と交換できる。

とにかく行動すること、
相手の立場になること、
たくさんの世代や人種の人と話すこと、
道徳で大切だと教えられたことってだから大切だったんだって気づいた。

もっとたくさん勉強したいな。
最近はお金のために自分の時間を使わなければいけないのが惜しい。

まとめ(ブログを始めて良かったこと)

画像4

・見える世界が変わる
誰をターゲットに、なぜこの色、単語、フォントって作った人の意図を読み取ろうとする。
・情報に敏感になる
周りのお得情報などに敏感になる
・知らなかったことと出会える 
プログラムってこんな感じなんだ。
リンクってこんな感じなんだ。
Windows+vでクリップボード開けるんだ。
Windows+Shift+sで今の画面トリミングして保存できるんだ。
試行錯誤して自分のものにしていく感じがいい。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

ホームレスの記事に貴重な時間を使って読んでいただいてありがとうございます。 支援のお礼には私の好きな言葉をランダムで送ります。 皆様にとっていい日になることを祈っております。 私も全力で今を生きます。