マガジンのカバー画像

ビズリンクの社長が語るnote

26
株式会社ビズリンク代表の姜(かん)が感じることや思うことを気軽に綴るブログです。
運営しているクリエイター

記事一覧

2023年の振り返り

2023年の振り返り

今年もこの日がやって参りました。1年を振り返る大晦日当日です。
かれこれ大学生の頃から年末の振り返りをブログにアップする習慣を始めて、早いもので14年目となりました。

また、会社を始めて今年で9年目の年となり、所属している商工会や経営者団体においても徐々に古株となり始め、もうどこにいっても若手と呼ばれることはなくなってきました。
対外活動においては"兄貴"的な立ち位置になることも増えてきたので、

もっとみる
2022年の振り返り

2022年の振り返り

今年もこの日がやって参りました。年末最終日の大晦日です。
僕はかれこれ13年前から毎年年末の大晦日に、1年を振り返るブログを更新するようにして来ました。

※ちなみに、記念すべき第1回目の(2009年)年末振り返りblogはこちら

2022年は僕の人生にとって物凄く大きな転換期になったんだと考えています。
この1年間。自分でもあまり触れないようにしてきたことを、この年末のタイミングでしっかりと向

もっとみる
誰でもGiver(ギバー)になれるメソッド

誰でもGiver(ギバー)になれるメソッド

みなさん、こんにちは。今日はGiver(ギバー)について会社の全体朝会でシェアした話を軸にnoteにまとめたいと思います。

ギバーについてはネットで検索したところ、わかりやすい説明があったので引用します。

ギブ&テイクという言葉が世の中に的にもよく使われていますが、その際に意味するのがこのギバーやテイカーという考え方です。

いざ文章にしてみると、多くの人は今までギバーだと思っていたのはマッチ

もっとみる
"思考"と"感情"は筋肉のように鍛えられる!?

"思考"と"感情"は筋肉のように鍛えられる!?

最近、所属している経営者団体の月例会でたまたま登壇してくださった原田先生の本を読みながら学ぶことが多くあり、noteに書き綴ろうと思います。

原田先生は、大谷翔平選手が高校1年生の頃に書いていたマンダラチャートを世に広げる原田メソッドとして有名な方で、生涯を通じて教育者(個人、法人双方向けに)として生きている方です。

僕が話を聞く中で最も腹落ちしたのは、行動や結果という目に見える部分が氷山とし

もっとみる
新年のご挨拶

新年のご挨拶

皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

弊社は本日(1月4日)より、本格始動となりました。

昨年は非常に変化が多い1年で、事業規模も組織も大幅に拡大することが出来ました。ふと弊社取締役が漏らした一言に、「3年前は5人しかいなかったのになー」という発言から、3年でここまで事業と組織が成長できたのかと、ある種の驚きを感じさせる一コマから今年の営業がスタートいたし

もっとみる
2021年の振り返り

2021年の振り返り

今年もやって参りました。
毎年恒例の大晦日の日における人生総振り返り&年間振り返りの時間です。
かれこれ、この振り返りを2009年の頃からブログに書いてきましたので、今年で12年目になります。
※ちなみに、記念すべき第1回目の(2009年)年末振り返りblogはこちら

僕は毎年大晦日の日に人生の振り返りを行い、年明けたタイミングで未来設計図と呼称している将来の計画リストを更新して、年間の目標を定

もっとみる

インプット量の追求

みなさん、ご無沙汰しております。

突然ですが、最近インプット量を猛烈に増やしております。

具体的には週に二冊は本を読み、ビジネス誌(東洋経済、日経ビジネス)を定期購読し、毎日news picks、日経新聞を読み、ビジネス系Youtubeチャンネルをひたすら1.75倍速で見続けています。

なぜ、この様にインプット量を増やす様になったかというと、一つの反省がありました。

僕は20代の頃、とにか

もっとみる
フリーランスエンジニアの実態は?具体的なメリットは?1,000人のフリーランスと会ってきた代表が実態を語ります。

フリーランスエンジニアの実態は?具体的なメリットは?1,000人のフリーランスと会ってきた代表が実態を語ります。

「将来は独立して、フリーランスとして生きていける様になりたい」

正社員として働くエンジニアの方々や、プログラミングスクールに通う未経験エンジニアの方々からよくこの様な言葉を聞きます。

フリーランスって、なんとなく儲かるイメージがあって月100万円ぐらい稼げるんじゃないかと、淡い期待を持ちつつも、仕事は自分で取り続けなければいけないの?など、不安に感じてる人も多くいらっしゃるんじゃないでしょうか

もっとみる
新卒の方々へ

新卒の方々へ

今日入社を迎えた新卒の皆さん、社会人の仲間入りおめでとうございます。

弊社も今日から2名の新卒入社者を迎え、非常に慌ただしい日中を過ごしておりますが、思い返すと私が新卒でこのビジネスフィールドに足を踏み入れたのが丁度12年前。

ついにサラリーマン時代よりも起業家時代が長い人生へと突入したわけなんですが、毎年4月1日は感慨深い思いになります。特に今年は新しいオフィスでしっかりと準備を整えた上で迎

もっとみる
目標と計画を立てることの重要性

目標と計画を立てることの重要性

最近、若手社員やこれから入社をしてくる新卒の子達のことを夜な夜な考えつつ、何を一番重要メッセージとして教えてあげることが大事なのかを考えています。

色んなことを一辺に伝えても、最初のうちはどうしても頭に入っていかないので、極力メッセージを絞る必要性があると考えた時に、何が大事だろうかと。

悶々と考えあぐねる中、一つの候補として浮かび上がっているのが掲題の"目標と計画を立てることの重要性"です。

もっとみる
Clubhouseの熱狂について感じる違和感

Clubhouseの熱狂について感じる違和感

みなさん、こんにちは。ここ1週間ほどでめっきりClubhouseが話題の中心となり、僕のFBは"Clubhouse始めました"、や、"誰か招待してください!"という投稿ばかりになっています。

僕も日本上陸から2~3日目頃には招待枠を手にして、使い始めました。

今のところ、気軽に音声のみでコミュニティの障壁低く誰とでもやり取りできる点は、画期的で、今後の発展に期待感を抱いております。

一方で、

もっとみる

マネージメント層が理解するべき上司の仕事

こんにちは。最近、組織論や心理学を学んでいて、マネージメントについて考えることが多く、Twitterに綴っていたことをnoteにもまとめておこうと思いました。

部下が"言ってもやらない"、"そもそも出来ない"問題は何なのか?

結論から言うと、仕組みや環境を作ってあげられていないせいであり、更には直属の上司、ひいては社長のせいだと思います。

何故ならば、、、

例えば早朝ランニングを習慣にしよ

もっとみる
グループとチームの違い

グループとチームの違い

おはようございます!今年は個人的に組織論と心理学をより一層深めていきたいと思っていて、年始から組織論、心理学に関わる書籍を読み漁っております。

その中で、なるほどと思うことや、わかるーと感じる事が多々あり、自身の情報整理も含め適度にnoteにも書き綴りたいと思います。

今日はまず、タックマンモデルについてです。

タックマンモデルとは、チームビルディング(組織進化)を行う中で、チームには5段階

もっとみる

あけましておめでとうございます!

皆さん、遅ればせながらあけましておめでとうございます!

年始は4日から始動しておりましたが、年始早々バタバタしており、ようやく2021年第一弾のnote更新をする時間を設けられました。

今年も年始から"未来設計図"と称している人生のやりたいことリストを更新し、年内に達成する目標を全て洗い出しました。

僕の場合はスプレッドシートに60歳までにやりたいことを、個人、仕事、家族の3項目に大分類して

もっとみる