マガジンのカバー画像

#本

38
気になった本をただただ読む。そのまとめ。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

『ホモセクシュアルな欲望』を読み解く vol.2

『ホモセクシュアルな欲望』を読み解く vol.2

以下の〈vol.1〉の続きです。
引用した文章をササっと読むだけでも気付きが多いと思います。

第3章 家族・資本主義・アヌスP79¶1
「資本主義というイデオロギーの最強の武器は、オイディプスをある社会的自然、ある心追を再構成させるがままにしておく。」

ホモセクシュアリティを弁明するために、古代ギリシア時代の文献をさかのぼることが多く、その迂回によって説明されうる。今となっては幻想的となった物

もっとみる
競争には99%勝つことができない

競争には99%勝つことができない

「不自由な男たち」というのは殆ど〈形式名詞的〉だ。不自由な男は、男内部に存在している一部分でもあれば、男社会に存在している男の一部分でもある。このタイトルは、実質的に中身がない。ネガティブなタイトルに惹かれて購入を迫られる消費者に向けることで、空虚な意味を得ることが出来るような、無意味な〈形式名詞〉だ。しかしながら、このような空虚な意味を、ある意味で明確な当事者意識をもって目にすることが出来る男た

もっとみる
『ホモセクシュアルな欲望』を読み解く vol.1

『ホモセクシュアルな欲望』を読み解く vol.1

1993年刊行の『ホモセクシュアルな欲望』には、一貫した《異性愛規範の問いただし》があります。
「問い直されるべきなのは、ホモセクシュアル側ではなくヘテロセクシュアル側である。」という主張です。

当時、この視点には目新しいものがありました。
しかしながら、それが今の我々の「無意識的な何か」になっているとは言えません。

30年前の著作ですが、そのような意味において(非常に残念であるという意図も込

もっとみる