cute_cosmos294

cute_cosmos294

記事一覧

感情って

わたしは、心配性で、まだ起こってもいないことで不安になりがちで、いつも心に何かしらのモヤモヤがすみついているような感覚…… でした。以前は。 きっとマジメで努力…

cute_cosmos294
5か月前

どこに光をあてるか?

自分の状態や、なにかが起きた時、どのように感じるかはその人次第。 例えば、お気に入りの靴のつま先に傷をつけてしまった時… せっかくきれいに履いていたのに、傷つけ…

cute_cosmos294
7か月前
2

わたしのセルフイメージ

自分で自分のことをどう思っているか? 直感で浮かんできたわたしのセルフイメージは まじめ。 良いも悪いもなくシンプルに『まじめ』。 最近読んだ本の中にあった言葉 ’…

cute_cosmos294
7か月前

朝起きた時の...

心がつらかった時(今から1年前くらい)は 朝起きた瞬間に絶望感に襲われた。 あー、朝が来ちゃったよ… 心の師匠のもとで学び始めてから2ヶ月くらいで、朝がこわいものでは…

cute_cosmos294
7か月前
1

わたしの正しさ

小さい頃から 『正しさ』『正しくあること』 を大切にしてきた。 それはおそらく親からの影響。 その上、自分の正しさが一番だと信じていた厄介なタイプ。 自分の正しさを…

cute_cosmos294
7か月前

言葉を意識して選ぶ

同じことを表現するにも 言い方は幾通りもある ひとつ持ってる と ひとつしかない 1時間ある と 1時間しかない 意味は同じはずなのに受ける印象がかなり異な…

cute_cosmos294
7か月前

誕生日

今日は例年とは違う心持ちで迎えた誕生日。 これから、もっと自分を大切にして 自分のいいところを見つけて ずっと自分と一緒に生きていく。 それが楽しみと思い始めた自分…

cute_cosmos294
7か月前

今日のよかったことをノートに書いてみる

一日のおわりに、よかったなーと感じたことを2つ、ノートに書いています。 尊敬する産婦人科のお医者さんのオススメで。 始めた頃(約1年前)は、2つもないよ…と、すごく時…

cute_cosmos294
7か月前

母への電話

何年ぶり? 自分から電話したのは、多分4~5年ぶり。 とあるきっかけで、母に伝えたいことができて。 電話したくないな…って正直思ったけど、 それを上回る『伝えたい』と…

cute_cosmos294
7か月前

『好き』を発信する

自分の『好きなこと』を 言葉にしてみる 文字にしてみる すると変化が起こる 私の発信をキャッチしてくれた人が あの人に教えてあげようって 私の『好き』についての情報…

cute_cosmos294
7か月前

2023.10.31

決 ここnoteで、私の気持ちを書いていくこと、 今日決めました。 清 ありがたいことに 詣でる機会に恵まれた出雲大社の 清々しい空気と音。 ずっと覚えていたいです。 包…

cute_cosmos294
7か月前
1

感情って

わたしは、心配性で、まだ起こってもいないことで不安になりがちで、いつも心に何かしらのモヤモヤがすみついているような感覚……
でした。以前は。

きっとマジメで努力家で、いわゆる常識のある人って、同じような心持ちなんじゃないかな。
マジメって、すごく素敵な一面でもあるし、ややもすると皮肉的にも使われたりもする言葉。どんなことも多面的で、どの方向から眺めるかは、その人次第だったりします。

どうせ時間

もっとみる

どこに光をあてるか?

自分の状態や、なにかが起きた時、どのように感じるかはその人次第。

例えば、お気に入りの靴のつま先に傷をつけてしまった時…

せっかくきれいに履いていたのに、傷つけちゃった

このくらいの傷、いい味になる

自分で補修してみるいいチャンスだ

さまざまな捉え方がある中で、自分が何を選ぶかは、自分で決めることができる。

休みの日に雨が降った時、
雨音に耳をすましてゆったりするか
出かけられなくなっ

もっとみる

わたしのセルフイメージ

自分で自分のことをどう思っているか?
直感で浮かんできたわたしのセルフイメージは
まじめ。
良いも悪いもなくシンプルに『まじめ』。

最近読んだ本の中にあった言葉
’私はありのままで完全です’
もしネガティブなセルフイメージが浮かんだ時は、思い出したい言葉。

朝起きた時の...

心がつらかった時(今から1年前くらい)は
朝起きた瞬間に絶望感に襲われた。
あー、朝が来ちゃったよ…

心の師匠のもとで学び始めてから2ヶ月くらいで、朝がこわいものではなくなった。
今日も一日過ごそう、って。

最近、1年前とは違う種類の心のざわめきがある。
原因は?
どこから来てる?
何を心配してるんだろう、わたしは。
自分をよく見せようとしてる?
どこか無理してる?
他の人と比較してる?

もっとみる

わたしの正しさ

小さい頃から
『正しさ』『正しくあること』
を大切にしてきた。
それはおそらく親からの影響。
その上、自分の正しさが一番だと信じていた厄介なタイプ。

自分の正しさを周りに表現しても
いいことはなかった。
そのうち、わたしが正しいのに…周りが間違ってるのに…という考えを自分の中だけでグルグル巡らせて。
苦しかった。

二元論はしあわせに繋がらないよ
と教えてくれたのは、約1年前に出会った
わたしの

もっとみる

言葉を意識して選ぶ

同じことを表現するにも
言い方は幾通りもある

ひとつ持ってる と ひとつしかない
1時間ある と 1時間しかない

意味は同じはずなのに受ける印象がかなり異なる

以前は、~しかない の見方をしていたけれど
意識して ~ある の方向から見てみたら
感じ方が違うことに気づいた
ある で見たほうが、断然気分がいい
長年のクセで、ない で見てしまう時もあるけど

もっとみる

誕生日

今日は例年とは違う心持ちで迎えた誕生日。
これから、もっと自分を大切にして
自分のいいところを見つけて
ずっと自分と一緒に生きていく。
それが楽しみと思い始めた自分、えらい。

今日のよかったことをノートに書いてみる

一日のおわりに、よかったなーと感じたことを2つ、ノートに書いています。
尊敬する産婦人科のお医者さんのオススメで。

始めた頃(約1年前)は、2つもないよ…と、すごく時間がかかっていました。
脳と心のことを学んでいくうちに、物事の捉え方が変化して、最近は4つも5つも書く日もあります。
他人から見たら、なんとも思わないことでも、自分の心が喜んだことなら、どんな小さいことでもOK。
ノートを見返した時

もっとみる

母への電話

何年ぶり?
自分から電話したのは、多分4~5年ぶり。
とあるきっかけで、母に伝えたいことができて。
電話したくないな…って正直思ったけど、
それを上回る『伝えたい』という気持ち。
自分の気持ちに従って行動できた自分を
褒めまくって、いい気分。
ありがとう、わたし。

『好き』を発信する

自分の『好きなこと』を
言葉にしてみる
文字にしてみる
すると変化が起こる

私の発信をキャッチしてくれた人が
あの人に教えてあげようって
私の『好き』についての情報をくれる

覚えていてくれたことや
伝えてくれたことに
うれしい気持ちでいっぱい

私のアンテナが反応しなかったときも
誰かが助けてくれる
力を貸してくれる
ありがとう

2023.10.31


ここnoteで、私の気持ちを書いていくこと、
今日決めました。


ありがたいことに
詣でる機会に恵まれた出雲大社の
清々しい空気と音。
ずっと覚えていたいです。


初めてお目にかかった女性が放つ光に
全身を包んでもらいました。
優しいハグのあと
背中の緊張がフッとゆるんで
涙があふれました。