マガジンのカバー画像

物書き(仮)でも喋りたい

30
作品の感想文。急に思い付いた日記にする程ではない駄文。そんな物が見れます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

人生設計【読書感想文:村田沙耶香 生命式】

人生設計【読書感想文:村田沙耶香 生命式】

本を一冊読み終えた。
『生命式』という短編集だ。今回は全作まとめた感想を書こうと思う。

この作品には、世界の変化についていく人間と、それに疑問を持つ人間の二つが存在した。現代を生きる人間が、以前までは有り得なかった生活をしている。

でもその変化を作っているのも人間で、誰しもが良い方向に変わりたくて動いている。出来るだけ楽しく、明るく、安心して生きられる世の中を常に望んで生きている。だが、未来は

もっとみる
Bitter chocolate【映画感想文:ウォンカとチョコレート工場のはじまり】

Bitter chocolate【映画感想文:ウォンカとチョコレート工場のはじまり】

チャーリーとチョコレート工場を観たことがあるだろうか。私は観たことの無い人を知らない。

先日、ウォンカとチョコレート工場のはじまりを観に行ってニッコニコで帰ってきた。
私は非人間的なものも色とりどりの世界もファンタジーも大好き。ウキウキで鑑賞してきた。

前作のチャーリーとチョコレート工場は2005年に公開したそう。私が5歳の時だ。でもこの映画のあるあるだと思うが、いつが最初かなんて分からない。

もっとみる
温度差【読書感想文:朝井リョウ 少女は卒業しない⑶】

温度差【読書感想文:朝井リョウ 少女は卒業しない⑶】

前回の投稿はこちら↓

本を一冊読み終えた。
『少女は卒業しない』という短編集だ。今回は三作目、「在校生代表」の感想文を書こうと思う。

私の速読は、母方の祖父に似たのだと母が言った。
パラパラッとめくるだけで読めるような速読能力は無いが、自分の中ですっ飛ばして良いと判断した一、二文字は読み終わった文章と同等の扱いにした。

この作品は、そんな私の速読をさらに加速させる書き方だった。

前回前々回

もっとみる
12月始まったので小説を書きます。【告知】

12月始まったので小説を書きます。【告知】

皆さんこんばんは、今日くらりです。
いつもスキ、コメント、フォローありがとうございます。

本日より、小説投稿サイトでの創作を始めます。

私が使おうと思っているのは、

・Prologue
・NOVEL DAYS

この二つになります。

Prologueについては、公式のnoteアカウントがあるので特にこの記事を見て頂いたら分かると思います。
2000字以内で投稿しようサイトです。

私が毎日

もっとみる