マガジンのカバー画像

クレタン通信

136
週に一回火曜日に更新。 クレタンの最新ニュースからコラムを100円でご購入いただけます。※2023年10月より一部無料公開しています
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

クレイジータンク通信 vol.172 『未来に必要な「希望」と「型」を学ぶ -子どもやさいけんきゅう会より-』

クレイジータンク通信 vol.172 『未来に必要な「希望」と「型」を学ぶ -子どもやさいけんきゅう会より-』

◆クレイジータンク通信 vol.172◆

あっという間に10月も最終日…。今日はハロウィンですね🎃
先週末の渋谷では大々的な規制が入ったことで大きな混乱はなかったようですが、昨年の韓国・梨泰院での惨事も記憶に新しく、今年は大きな事故や事件のないハロウィンになることを願うばかりですね。

さて、今週も変わらずクレイジータンク通信を配信いたします。

今週は、クレイジータンクが関わる「保けん野菜」

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.171  『変化する社会の事象を「自分ごと」化するために(暗号資産を例に)』

クレイジータンク通信 vol.171 『変化する社会の事象を「自分ごと」化するために(暗号資産を例に)』

◆クレイジータンク通信 vol.171 ◆

10月も下旬となりましたが、東京では暖かい日が続いています。過ごしやすくはあるものの、違和感すらある暖かさではあります。
寒くなると早く暖かくなれ〜と思うものですが、もしかしたらいつか寒い冬の季節が恋しく懐かしく思うような時代が来てしまうのではないかとすら思います。「地球沸騰化時代」という課題は常に隣り合わせに私たちとあることを忘れてはいけないですね。

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.170 『ともに未来の豊かさを創る、「協業先」や「事業パートナー」になるには』

クレイジータンク通信 vol.170 『ともに未来の豊かさを創る、「協業先」や「事業パートナー」になるには』

◆クレイジータンク通信 vol.170◆

10月も折り返しとなりました…先週は東京で金木犀が急に香り出しました。毎年、香りがしだすと「あ、金木犀!」と思うものの、1年の大半の“香らない“時には金木犀を思い出す瞬間は少ないものです。この時期のほんのひとときの“香り“の楽しみを噛み締めたいものです。

今週は、クレイジータンクが関わる「保けん野菜」事業の協力農家さん「ないとう農園」の内藤さんが、農業

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.169 『「未来予測」から柔軟に変化し動く組織であること』

クレイジータンク通信 vol.169 『「未来予測」から柔軟に変化し動く組織であること』

◆クレイジータンク通信 vol.169◆

肌寒い、と感じる日も多くなってきました。やっと暑さが和らいだかと思いきや、一気に季節は秋から冬へと向かっていますね。さまざまなイベントや行事も多い時期かと思いますので、体調に気をつけて過ごしていきましょう!

今週は、今朝UPしたnoteに「暗号資産」にまつわる未来予測を書いていますが、クレタンの事業の最大の柱ともいえる「未来予測」がどのようにして行われ

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.168 『今後、企業や社会から求められる人が持つ力とは』

クレイジータンク通信 vol.168 『今後、企業や社会から求められる人が持つ力とは』

◆クレイジータンク通信 vol.168◆

あっという間に迎えた10月ですが、今年も残すところ3ヶ月…という事実に驚愕しております。今月も駆け抜けながらも大切に過ごしていきたいですね。

今週は、クレタンが3年弱前から関わる企業様で、今般、新しい仲間を募集することとなった経緯から、「今まで」と「これから」で採用時に求められる力が何か、についてクレタンの未来予測を元に書いています。

ぜひご一読くだ

もっとみる