マガジンのカバー画像

散文

77
運営しているクリエイター

#写真と詩

写真詩『街頭の震え』

写真詩『街頭の震え』



もうやめよう
微かな希望ばかり見て
自分の持ち物を投げ捨てる
そんな苦しみを
愛してしまうのはどうしてなの

輝きに目がくらむ
生きるって苦手だ
震える胃が全身を嬲る
止まらない鼓動
やめてしまえたら楽なのに

写真詩集第2弾 秋版『蛇行する夕焼け』の収録予定作に作品です。
今、一生懸命作っております。
多くの人に手に取って貰えたらいいなぁ。

こちらで出来次第販売を始めますのでよかったらブッ

もっとみる
写真詩『校舎の電気に怯えた』

写真詩『校舎の電気に怯えた』



この空の下で生きてきた
無視をされて無かったことにした日も
消えた上靴の居場所も
走って逃げたあの夜も
泣きながら登校したあの朝焼けも
全てはここにあった
きっとみんないる
私を傷つけた人も
私を責めた人も
ずっとここにいる
目を背けてきたつもりは無い
だけど少しずつ傷から逃げてきた
逃げ方を教えてくれたこの歌が
私に消そうとしたものを浮かばせた
止まってばかり
道をはずれてばかり
それでこそ

もっとみる
写真詩『始まりは地球』

写真詩『始まりは地球』



いたずらに始まったその熱は
過去の人の途切れた思い
夢の出来事は思い出になっている
丸窓から飛び出したカエルのような
突飛な日々こそが人生かもしれないのに
みんな現実じゃないって言う
君もそう思うかい?

写真詩集の『冬』の制作を始めました。
前作『はみ出す青』は、夏から秋にかけてのものでした。

なので、今作は秋から冬にかけてのものにしたいと思っています。

今回はフィルム写真のみでお送りし

もっとみる
写真詩『言葉は痛い』

写真詩『言葉は痛い』



言葉は痛い
書き残したルーズリーフは途切れたまま
君の読む本のタイトルを知ることは無かった
投げかけた挨拶は消えていく
ずっとは無いこの時間
筆圧は強くなる
君の言葉を考える
机に書かれた誰かのボヤキ
私はそんなこと出来ない
書き残せるほど少ない想いじゃない
言葉は痛い
君にはあげられない

写真詩『愛おしさと風』

写真詩『愛おしさと風』



滑り台の下に置かれたカバンたち
どこかから聞こえる工事の音
待ち合わせ場所だったカーブミラー

蘇るようになぞるように
風になる

自転車はキィキィ鳴るけど
それも全てこの秋の奏でる一部で
ふと生きた感覚が指先に
鼻の先の冷たさをすぐに忘れる

秋のいつの日かを思い出すとき
この目に映るものが
息衝いていたことを理解するのだろう