【公式】こんとりびゅーと.com

株式会社Sunsailが運営するnote。社名の「Sunsail」は、フランス語で「誠…

【公式】こんとりびゅーと.com

株式会社Sunsailが運営するnote。社名の「Sunsail」は、フランス語で「誠実」を意味する「sincère(サンセイル)」から。「誠実なビジネスを通じて社会に貢献したい」との思いでネーミング。経営コンサルティングを行っております。

マガジン

  • 早朝ウォーキングで観た朝陽🌅

    雨の日以外は、ほとんど毎朝、6時30分頃に早朝ウォーキングをしてます。 その時に撮った朝陽を中心に投稿します。 自然の風景を撮影している方々と繋がれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 水産業関連の方と繋がりたい!!

    漁師 様・養殖業者 様・加工業者 様・販売業者 様、と繋がり、水産業を盛り上げるコミュニティを創りたい。

  • 自分に言い聞かせるコトバ!!

    日常で思ったコトバを書き綴っていきます。

  • 記念日制定企業の輪を広げたい!!

    記念日制定企業同士で繋がり、毎日が記念日になる楽しい日常を提供するお手伝いをしたい。

記事一覧

🌙朝月🌙も美しい!!

久しぶりの投稿😅 冬になり早朝ウォーキングで美しい月が観れるようになりました😊 朝の月も空気が澄んでいて美しいです。 勿論、朝陽も美しいです。 雪が降らない地域…

🐟燻製への想い🐟

弊社が販売させて頂いている魚介類の燻製は、 株式会社 ヒラオ(大阪府寝屋川市)様で製造されています。 主な特色は、 ① 安心 = 無添加に拘っている ② 安全 = 北米HA…

散歩道の草花もスキ!!

早朝ウォーキングで観る朝陽は勿論好きですが、 散歩道で観る草花も綺麗です。 SNSに画像をアップするようになって、視野が広がり、 足元の草花の美しさに惹かれるように…

やってみなきゃわからない!!未来の自分を信じる!!

以前、NHKの教育テレビで「大科学実験」という番組を観ました。 その番組の合言葉的に使われていたのが、 「やってみなきゃわからない!!大科学実験。」 でした。 「仮…

エンジェルラダーに出会えた!!

おはようございます。 今朝は、寒さも和らいで、早朝ウォーキングには最高でした。 ただ、雲が厚く、朝陽が観れないなぁ~と残念な気持ちでウォーキング。 暫くすると、…

SNSは自分の分身!!

私は、note、Twitter、Instagram、YouTube、Facebookの運用をしています。 新しく始めたnote以外は、少しマンネリ化を感じていました。 ふと、「人間は死に向かって生き…

朝雲も好き!!

めっきり冷えてきましたねぇ~🌨️ 寒くなって良いのは、空気が澄むこと、ですね😊 朝陽も良いですが、朝雲も好きです。 朝雲は表情豊かで好きです😄 2022年10月…

海の豊かさを守ろう!!

先日、大阪府大阪市の海遊館に初めていってきました。 水族館は素敵ですね。 癒されます😊 例えば、 とか、 とか etc. 「海の豊かさ」「海の恵み」といった言葉だけで…

「燻製の日」をご存じですか!!

株式会社 ヒラオ(大阪府寝屋川市)様が制定した記念日です。 この記念日の制定目的は、 燻製をブームで終わらせずに日本の食文化のひとつとして根付かせるとともに、燻製…

平穏な朝に感謝!!

川面に光る朝陽と水鳥がマッチしてます。

+2

早朝ウォーキングで観た朝陽

早朝ウォーキングは良いですねぇ!!

こんばんは😊 明日の朝も、早朝ウォーキングをするぞー!! 2022年2月から早朝ウォーキングを始めました。 Twitterで早朝ウォーキングで観た日の出などを ほぼ毎朝ツ…

自分に言い聞かせるコトバを書き綴ってみた!!

「今日を精一杯生きよう」とか、 「明日に向かって生きよう」とか、 今までは考えていた。 ふと、 「昨日を精一杯生きたか」と自問した。 「昨日」の積み重ねが「今日」…

農林水産大臣賞受賞企業の輪を広げる お手伝いをしたい!!

「農林水産大臣賞」にどの位の方が興味をお持ちでしょうか? 水産関連では、「漁師・養殖業者」「運送」「加工」等に係る方々が、愛情を込めて市場に「商品=想い」をお届…

noteを始めます!!

先ずは、自己紹介をさせていただきます。 私は、株式会社Sunsailの代表取締役日髙義朗です。 金融機関を中途退職して会社を立ち上げました。 金融機関に特段の不満があっ…

🌙朝月🌙も美しい!!

🌙朝月🌙も美しい!!

久しぶりの投稿😅

冬になり早朝ウォーキングで美しい月が観れるようになりました😊
朝の月も空気が澄んでいて美しいです。

勿論、朝陽も美しいです。

雪が降らない地域に住んでいるので、
晴れの日は、このような景色が観れます。
ありがたいことですね。
感謝です🙏

2022年12月26日(月)株式会社 Sunsail 代表取締役 日高 義朗

🐟燻製への想い🐟

🐟燻製への想い🐟

弊社が販売させて頂いている魚介類の燻製は、
株式会社 ヒラオ(大阪府寝屋川市)様で製造されています。

主な特色は、
① 安心 = 無添加に拘っている
② 安全 = 北米HACCP認定工場
③ 美味 = 50年近く使用している燻製室で冷燻製法によりじっくり燻す
です。

株式会社 ヒラオ 様は、魚介類の消費拡大のため、
「燻製の日」記念日を制定されています。
加えて、自社ECサイト=「Kaori」

もっとみる
散歩道の草花もスキ!!

散歩道の草花もスキ!!

早朝ウォーキングで観る朝陽は勿論好きですが、
散歩道で観る草花も綺麗です。

SNSに画像をアップするようになって、視野が広がり、
足元の草花の美しさに惹かれるようになりました。

名を知らない草花もありますが、
これからも、足元に目を向けて行こう😊

2022年11月6日(日)株式会社 Sunsail 代表取締役 日髙 義朗

やってみなきゃわからない!!未来の自分を信じる!!

やってみなきゃわからない!!未来の自分を信じる!!

以前、NHKの教育テレビで「大科学実験」という番組を観ました。

その番組の合言葉的に使われていたのが、
「やってみなきゃわからない!!大科学実験。」
でした。

「仮説」を立てて「実験」してみる。
そういう番組したが、「すべてに通じるなぁ」と思って観てました。

仕事では、「分析」を行い「事業計画」を練り、実行にうつす。
緻密な計画は必要ですが詰まるところ、
やってみなきゃわからない!!

とは

もっとみる
エンジェルラダーに出会えた!!

エンジェルラダーに出会えた!!

おはようございます。

今朝は、寒さも和らいで、早朝ウォーキングには最高でした。
ただ、雲が厚く、朝陽が観れないなぁ~と残念な気持ちでウォーキング。

暫くすると、観れました!!
エンジェルラダー(天使のはしご)が。

今日も一日、良い日にしよう😊

2022年10月28日(金)株式会社 Sunsail 代表取締役 日髙 義朗

SNSは自分の分身!!

SNSは自分の分身!!

私は、note、Twitter、Instagram、YouTube、Facebookの運用をしています。

新しく始めたnote以外は、少しマンネリ化を感じていました。

ふと、「人間は死に向かって生きている」というコトバが思い浮かんだ。

今日、交通事故にあうかもしれない、
今日、不慮の事故にあうかもしれない、
この命はいつまでも続くものではない!!

もし私が命を失ったとき、残されたSNS達は

もっとみる
朝雲も好き!!

朝雲も好き!!

めっきり冷えてきましたねぇ~🌨️

寒くなって良いのは、空気が澄むこと、ですね😊

朝陽も良いですが、朝雲も好きです。

朝雲は表情豊かで好きです😄

2022年10月25日(火)株式会社 Sunsail 代表取締役 日髙 義朗

海の豊かさを守ろう!!

海の豊かさを守ろう!!

先日、大阪府大阪市の海遊館に初めていってきました。
水族館は素敵ですね。
癒されます😊

例えば、

とか、

とか etc.

「海の豊かさ」「海の恵み」といった言葉だけで、自然の大切さを
判ったつもりになっていました。

実際に命を感じることが大切だと当たり前のことを実感!!
修学旅行などの実体験は、子供にとって、とても大切ですね。

弊社の基本方針である、

・貧困をなくそう
・質の高い教

もっとみる
「燻製の日」をご存じですか!!

「燻製の日」をご存じですか!!

株式会社 ヒラオ(大阪府寝屋川市)様が制定した記念日です。

この記念日の制定目的は、
燻製をブームで終わらせずに日本の食文化のひとつとして根付かせるとともに、燻製文化を通して魚介類の消費拡大にもつなげていくことです。

この記念日の9月9日は、9と9で燻製を作るときの燻煙をイメージした「モク(9)モク(9)」から。

水産業関連でも、記念日を制定している企業は多いと思います。
この輪を広げて、魚

もっとみる
早朝ウォーキングは良いですねぇ!!

早朝ウォーキングは良いですねぇ!!

こんばんは😊
明日の朝も、早朝ウォーキングをするぞー!!

2022年2月から早朝ウォーキングを始めました。
Twitterで早朝ウォーキングで観た日の出などを
ほぼ毎朝ツイートしてます。

早起きは三文の得といいますが、
実感してます。

・頭が冴えている午前中の行動が有意義になる
・自然の風景が目にとまり、心が安らぐ
・体調が良い

早朝ウォーキングで観た日の出の過去の写真を
随時、画像投稿

もっとみる
自分に言い聞かせるコトバを書き綴ってみた!!

自分に言い聞かせるコトバを書き綴ってみた!!

「今日を精一杯生きよう」とか、
「明日に向かって生きよう」とか、
今までは考えていた。

ふと、
「昨日を精一杯生きたか」と自問した。

「昨日」の積み重ねが「今日」であり「明日」に繋がるのでないか・・・
反省ではなく、上手く言えませんが、もっと前向きな何かです。

振り返った時に、「足跡」があることが自信になるのでは・・・
数字の「実績」だけでなく、何かそこにあったものです。

何をするにも「基

もっとみる
農林水産大臣賞受賞企業の輪を広げる お手伝いをしたい!!

農林水産大臣賞受賞企業の輪を広げる お手伝いをしたい!!

「農林水産大臣賞」にどの位の方が興味をお持ちでしょうか?

水産関連では、「漁師・養殖業者」「運送」「加工」等に係る方々が、愛情を込めて市場に「商品=想い」をお届けしています。

魚貝類を食するのは日本の伝統文化です。

弊社では、大阪府寝屋川市で燻製加工を行っている株式会社 ヒラオ様の燻製品を販売させて頂いております。

株式会社 ヒラオ様は、宮崎県串間市で養殖されているカンパチを冷燻製法で仕上

もっとみる
noteを始めます!!

noteを始めます!!

先ずは、自己紹介をさせていただきます。

私は、株式会社Sunsailの代表取締役日髙義朗です。
金融機関を中途退職して会社を立ち上げました。

金融機関に特段の不満があった訳ではないのですが・・・
(理由1)仕事と家庭の両立のバランスを取りたい
(理由2)関りを持ったお客様に寄り添い続けたい
との思いから、退職を決断しました。

金融機関だけではないと思いますが、どうしても、土日の付き合い、  

もっとみる