マガジンのカバー画像

疲労

35
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

お参り

お参り

いつ治るか、どれくらいで治療が終了するか、が比較的はっきりしているものとそうでないものがあります。

例えば歯の治療は、治療開始前におおよそのことがわかります。運動器の外傷も、個人差はあれど、これまでのデータからある程度のことは推測できます。大腿骨の骨折ならこれくらい、上腕骨ならこれくらい(で治る)、と。また、感冒(ふつうの風邪)は、悪寒、発熱、喉の痛み、鼻水(鼻づまり)、を経て、症状が治まるのに

もっとみる
らしく

らしく

だいたい「らしい」ものです。猫は猫らしいし、犬は犬らしい。

猫は自ら「猫らしくあろう」としているのではないだろうけど、でも猫は猫らしい。猫にも個性はありますが、どんな猫でも猫らしい。ときに仕草や立ち居振る舞いが「なんか人間みたい」と言われる猫であっても、それこそが猫らしかったりします。

戦国時代、武術は殿様を守るためのものとして存在しました。つまりボディガードです。ディフェンスあってこそのオフ

もっとみる
「とりあえあず」の重要性

「とりあえあず」の重要性

「とりあえずビール」というのは、ビールを飲んでからじゃないと他のことは考えられない、まずはビールに対する欲求を解消して、それから次に取り掛かろう、と大げさにいえば、そういうことですね。

漫画「じゃりン子チエ」のチエ、竹本チエちゃんのおばあちゃん曰く、不幸は「ひもじい、寒い、もう死にたい、の順番でやってくる」そうです。だから悩みがあるならまずは空腹を満たし、温かくする。悩むのはそれから。

食べて

もっとみる
気持ちいい

気持ちいい

猫を撫でると気持ちがいい。犬を撫でるのも気持ちいい。撫でられる方も気持ちよさそうです。東洋医学では、さわられて気持ちいいことを「喜按」といいます。喜按は治癒へ繋がっています。

こちらの手が直接触れるのは、猫や犬の体毛ですが、体毛を通して皮膚や筋肉の感触が伝わってきます、温かい。体毛を通して、皮膚や筋肉、さらには、内臓や血管などのエネルギーを感じるから、気持ちがいいんだと思います。気持ちよさそうな

もっとみる