見出し画像

初夏の暮らしごとと、鈴なりの夏野菜。

こんにちは!ここ古民家の畑も初夏の趣です。

画像2

なかなか芽が出ず、地中で枯れてしまったかなと思っていた生姜も、しっかり葉っぱを伸ばしていました。ちなみに、暦の上では初夏はとっくに終わっていて、今は夏なんだとか。暦に馴染みのない私にとってはなんだか不思議に思えます。

画像16

春に種をまいたバジルは、あっという間に大きくなりました。芋虫に食害されながらも、無農薬でスクスク育っています。

画像11

毎日のように収穫し、せっせとジェノベーゼソースにして食べています。チーズと一緒にトーストに乗せると最高に美味しい!

画像18

ソースに入っているニンニクも、ここ古民家の畑で作ったものです。ニンニク大好きなので、来年はもっとたくさん作りたいな。

画像13

今年で四年目となる梅干しの仕込みも終わり…

画像14

気づけばプチトマトは鈴なりに。2歳の娘がいるのもありますが、春から夏にかけての日々は普段にも増して豊かで、毎日が目まぐるしく過ぎていきます。

画像16

そんな中、この夏こそは!と再チャレンジしたのがこちら、きゅうりです。

前回初めてきゅうりを栽培したのが、ここ古民家に引っ越す前でした。発芽したものの、あっという間にうどんこ病にやられて、一本も食べる事なく夏が終わってしまいました…。

今回は初期にうどんこ病が発生したものの、葉っぱを取り除くことでなんとか食い止める事ができ、そこから元気にすくすく育っていきました!



画像17

ところが…

画像16

雨が数日降り続いた後に、べと病が大発生…。

画像16

べと病が発生すると生育不良が起こったり、枯れてしまったりするそう。気づいた時にはこの状態で、心が折れそうになりつつ、復活させようと試みました。

画像17

色々と対処方法を調べて、まずはべと病の出現している葉っぱを思い切って全て取り除きました。

画像8

あああ…なんとも貧相な状態に。種から大事に育て、元気に成長していただけに、しょんぼりです。

画像11

葉っぱを取り除いた後は、残っている綺麗な葉っぱに農薬を吹きかけておきました。一回目はベニカグリーンVスプレー、2回目はダコニールという薬を使用しました。環境との相性もあるかもしれませんが、うちのきゅうりにはダコニールの方が効いたような気がしないでもないような…

基本的には無農薬で育てたい(無農薬で過ごす、畑の時間。)と思っていますが、今回のきゅうりに限っては、仕方ありません。なにせ、前回のチャレンジでは一本も食べられなかったのです。今回も枯れてしまったら、もはやきゅうりが嫌いになりそうなイキオイなんです。せめて、せめて一本は食べたいんです。

画像12

すがる思いで農薬を使用した後も尚、べと病は度々出現…とは言えすでに2度も薬を使用したので、これ以上の使用には抵抗が…。それからは、べと病の発生している葉っぱを見つけたらこまめに取り除くようにしています。

薬の使い方を調べてみると、苗を植え付ける際にあらかじめ株元に施しておく方が、発生した後よりも効果がある様ですね。そうしていれば、その一回で済んでいたのかも。来年は絶対にそうしよう。

画像13

なにはともあれ、きゅうりはその後たくましく復活してくれました!葉っぱを取りながらのため、株の見た目は貧相ですが…こんな感じで大量に採れています!ばんざい!

画像14

夫が好きなきゅうりのキューちゃん風にしてみたり…

画像14

定番のぬか漬けにしてみたり。写真のぬか漬けは、2歳の娘が一生懸命切ってくれたものです。ガビガビなのも相まって、2倍美味しかったです。どちらも晩酌のお供に最適です!

こうやって保存食を作る事も含めて、衣食住をぐるりとなぞりながら暮らしていく事、それがスローライフの醍醐味だなと思います。

現在栽培している野菜は他にもあります。赤シソ、モロヘイヤ、オクラ、ツルムラサキ、トウガラシ、ニラ、アスパラ、スイカ、万能ネギ、ミョウガです。こうして書き出してみるとたくさんのように感じますが、本当はもっともっと増やしたい!野菜に限っては全て自足自足できるようになりたいなと思っているのです。ただ、一つ一つは初心者向けの育てやすい野菜なのですが、たくさん種類があると管理していくのも大変。育児しながらなのでなおさらです。時間が取れなくてわき芽かきが追いつかなかったり、雑草がモサモサしてきたり…。

夫もよく言っていますが、スローライフって、実際は全然スローではないんですよね。とにかく、とにかく、目まぐるしい!休んでいる暇は全くありません。ただ、思考が徹底的にシンプルになるので、体は動き続けても、心は休まっていくという不思議な事が起こるのです。暮らす事の本当の意味を、日々感じています。

画像13

きゅうりの近くでは、枝豆も出番待ちしています。こちらも鈴なりです!枝豆は初めての栽培ですが、種まきからとても簡単にできました。こちらもこの夏、晩酌の良いお供になってくれそう。早く食べたいな〜!

#家庭菜園 #バジル #ジェノベーゼ #キュウリ #べと病 #野菜 #ビールのおつまみ #自家製おつまみ #酒の肴 #乾杯 #晩酌のお供 #保存食づくり #ぬか漬け #スローライフ #スローフード #発酵食品 #夏野菜 #古民家暮らし #古民家 #田舎暮らし  



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?