マガジンのカバー画像

note作編曲企画参加

81
作編曲企画に参加している、その報告。
運営しているクリエイター

#能登

[N村春弦地区の皆さんへ] N村のNとは…

[N村春弦地区の皆さんへ] N村のNとは…

✼スズムラさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

地域振興課から、ご質問があった、N村についてお答えしたいと思います。企画部のミモザさんが途中までお答えしていましたが…
Nには、note、ねこ、人魚、能登。これだけの意味がございます。ミモザさん、途中まで、ありがとうございました。

[N村春弦地区の皆さんへ] ネコミミ村まつりのはじまり①-実行委員長になった訳-

[N村春弦地区の皆さんへ] ネコミミ村まつりのはじまり①-実行委員長になった訳-

✼スズムラさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

くえすさんとミモザさん、スズムラさん、にゃんくしーさんのテーマ曲、すごいです!
ということで、またまた地域振興課から発信です。
ミモザさんたちは、村役場の私と同じ課内のイベント企画部にいるようですね。ただし、N村には、公務員という役職はありません。なので、自治体だからといって、イベントのレベルが下がらず、クリエイティブなんです

もっとみる
[ネコミミ村まつり音楽祭] 作詞部門参加します。

[ネコミミ村まつり音楽祭] 作詞部門参加します。

✼スズムラさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

にゃんくしーさん、みすてぃさん主催のネコミミ村まつり音楽祭に参加します!
合成できないので、お願いします。
これは、[能登に行って!買って!食べて!応援プロジェクト]曲にも入ります。

夏の星 能登の人々 照らしてる
星空に 願い託して 祈るのみ
復興の 足音まだか 聞こえるよ
少しずつでも 前に進める
いつか見る いつも以上

もっとみる
くえすさんの企画「曲にタイトルと歌詞つけてほしい企画」 動画2本作ってみた!!

くえすさんの企画「曲にタイトルと歌詞つけてほしい企画」 動画2本作ってみた!!

私主催のプロジェクト、[能登に行って!買って!食べて!応援プロジェクト]の曲で、私作詞、くえすさん作編曲の「能登の祈りと祭り」。そして、夕凪遙さん作詞、くえすさん作編曲の「ピエロの魔法」です。
ミモザさんに教えてもらい、動画作成のやり方を何とか習得しました。よろしくです!
どちらも、動画のイラストは、CanvaのAIアートです。
一応、能登と能登の星空、イカ釣り漁船は成功。神輿を検索したら、こんな

もっとみる
2025年の秋に

2025年の秋に

(Aメロ)宇宙レベルで破壊と再生 始まる
人間も破壊が 始まる
水瓶座に冥王星 滞在し始めたら
共鳴の 時代が始まる
(Bメロ)南海トラフ地震の 前触れ見える 
能登の次が だんだん迫る
(サビ)次の年まで 破壊したら
そこから再生が始まるよ
自然災害 そこで収まって 収束する
共鳴の 世の中 始まるよ

2025年まで、飛びました。くえすさん、これがラストです。

くえすさんの企画に参加します!(修正版)

くえすさんの企画に参加します!(修正版)

1.(Aメロ) 仮説住宅に入ったはいいが 不安と安心隣り合わせ
それでも能登の海人 祭りに燃える 暴れるぞ! 
( Bメロ) あばれ祭りで 夏祭り スタートだ
神輿が火の中 海の中 転げ回るのさ! 
(サビ )「能登のイカ 戻りますように」
「輪島の朝市 栄えますように」
星に祈る「キリコが出せますように」
「伴旗の船 出せますように」Uhー

2.(Aメロ)爪痕残る この街で 今年もやってくる七

もっとみる
くえすさんの企画に参加します!

くえすさんの企画に参加します!

やっほー!
くえすさんの企画で、タイトル(曲名)と歌詞の募集をしているので、やります!
夏の歌っぽいので、夏祭りをテーマにして、いきます!!
被災地でも、広域(富山含む)設定です。

タイトル:能登の祈りと祭り-富山まで-

1.ありふれた日常が 戻るまで 長い道のりあるけれど
能登の海人 祭りに燃える 暴れるぞ!
あばれ祭りで 夏祭り スタートだ
神輿が火の中 海の中 転げ回る! 
「能登のイカ

もっとみる
[春弦]から、[能登復興応援プロジェクト]へ

[春弦]から、[能登復興応援プロジェクト]へ

✼まくらさん、ヘッダー、使わしてもらいます。ありがとうございます!!

やっほー!
[春弦]、[春弦サビ小説]の皆さん、ほんと、楽しかったです。ありがとうございました!!
何人かには、[能登復興応援プロジェクト]の歌を作ってもらって、応援に協力いただいています。引き続き、よろしくです。
今年は、「令和6年」と「能登(北陸)」が刻み込まれる年になるのではないかと予測していますので、ご協力いただけると

もっとみる

[能登に春を呼ぼう!企画]、[能登に行って!買って!食べて!応援企画]は、[能登復興応援企画]につながっています。歌詞を見るとわかるのですが。

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ①「能登の幸」音源、楽譜

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ①「能登の幸」音源、楽譜

✼まくらさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

やれやれ、ようやく昨日で入れ替わって、食べ物、飲み物のフェーズにきたらしいです。
能登といえば、牡蠣、能登ワイン、海鼠、ボラ。何かいっぱいありますが、海岸が隆起して船がまだ出れない状態にあって、どうなるもんやら。
そこで、行って、買って、食べて応援しよう!という企画を立てました。
曲のメロディーはできたので、置いときます。編曲し

もっとみる

フィナーレ、難い。でも、だいたいは…
①「SPECIAL」ららさん作詞←ほんと、最後の曲!
②くえすさん編曲の「未来へ〜春は希望〜」
③「わがままツバメ」
④「春風書簡」
かなぁ。

[note企画] 『春弦』 ×[能登の春応援企画(能登に春を呼ぼう!企画)]完了報告

[note企画] 『春弦』 ×[能登の春応援企画(能登に春を呼ぼう!企画)]完了報告

✼スズムラさん、春弦ヘッダー、使わしてもらいます。ありがとうございます!!

やっほー!
PJさん、にゃんくしーさん主催のイベント『春弦(春とギター)』内で、[能登の春応援企画(能登に春を呼ぼう!企画)]をしてました。4,5曲できた感じです。ストーリーから歌に使った元のショートショート「春」も企画内に入れさせてもらいました。もちろん、くえすさんが作ってくれた、「未来へ~春は希望~」も。
これにて、

もっとみる

今日は、書いたショートショートのフィードバックをもらってきました。
門前のシンガーソングライターの話も出ました!!