CHテイルズ

ポケモンのぬいぐるみと旅をして写真を撮っています。ぬい撮りARという誰も本腰を入れてな…

CHテイルズ

ポケモンのぬいぐるみと旅をして写真を撮っています。ぬい撮りARという誰も本腰を入れてないジャンルの写真に本気で挑戦中です。 公開されている写真、動画等はこちらから→ https://lit.link/chtails

マガジン

  • ポケモンGO AR撮影の由無し言

    ポケモンGOの写真撮影機能を使ったAR撮影について、CHテイルズが調べた事や見つけ出した撮り方のコツなんかをまとめました

  • ぬい撮りARはじめました

    CHテイルズがぬい撮りを始めるところから、最後に辿り着いたぬい撮りARに至るまでのいろいろ(ぬい撮りのイロハなど)を、実際の撮った写真、作ったスライドショーと共にお話しします。尚、一部の記事は有料とさせていただく予定です。ご了承ください。 あなたのポケモンとの生活が豊かになれば幸いです。

  • 秋のポケモン可愛い子ちゃん展覧会2021 作品スライドショー

    2021年の秋に企画・開催されたポケモンのAR撮影、ぬい撮り等の展覧会の出展作品スライドショーです

記事一覧

ポケモンGo GoSnapshot画像ピクセル数

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。 さて、これから新しいマガジンシリーズとして、ポケモンGOの写真撮影…

CHテイルズ
8か月前
7

ぬい撮りARという終着点

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。 前回の記事で、ポケモンのGoSnapshotのうち、モーションを利用したAR…

CHテイルズ
10か月前
4

ARのモーションについて

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。 前回は、AR撮影について、撮り方に関する記事として背景選びの事を書…

3

AR撮影・ぬい撮りの背景選び

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。 今回のテーマは前回に引き続きAR撮影について書こうと思います。内容…

5

そしてAR撮影

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。 前回まで、ぬい撮りに関する記事で、ぬい撮りを始めるきっかけや、ぬ…

6

CH Tailsスライドショー紹介

ぬい撮りだけでなく、GoSnapshot、ぬい撮りARの写真から作成したスライドショーです

3

2022年部門別ぬい撮りAR写真Best3

読者の皆々様、明けましておめでとうございます。 ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。 読者の皆様はどんな新年をお迎えしたでしょうか? さて、今回は、昨年撮影しTwitte…

4

ぬい撮り(屋外)の天敵

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。 今回は何をお伝えするんだっけ・・・あ、天敵ですね。天敵って何ぞやか…

2

ぬいぐるみを支えるための道具

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。 最近の写真撮影と活動が変わってきたので、肩書をかえました。とはいえ…

6

ぬいぐるみが楽しんでいる表情を撮ろう

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。最近は、PokemonGOのGoSnapshotでぬ…

3

【動画公開情報】ポケモンの星座

■動画のタイトル ポケモンの星座 ■動画概要 写真家のAyane.(@66___boc)様より星空の写真をお借りしまして、ポケモンたちを星空に上げてみました ■動画の公開時刻 10…

2

絶対に身に着けたい手持ち撮りの技

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。 置き撮りと手持ち撮りについて説…

10

二つのぬい撮り法

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。 前回の記事では、わたしがポケモ…

1

あのポケモンと出会ってしまった…

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。 前回の記事で、わたしがぬい撮り…

4

ぬい撮り始めてました…結構前に

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。 ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。 今年(2022年)の夏も、やたら暑く…

2

【動画公開情報】ポケモンぬいぐるみ紀行シリーズ #259

■動画のタイトル 電柱の桟橋2022 ■動画の公開時刻 7月23日 18時より ■動画の雰囲気 コメディ     癒し系 +----+----+           ▲ ■登…

3
ポケモンGo GoSnapshot画像ピクセル数

ポケモンGo GoSnapshot画像ピクセル数

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。

さて、これから新しいマガジンシリーズとして、ポケモンGOの写真撮影機能であるGoSnapshotについてのTipsなんかを書いていこうと思います。
記事を読まれた皆様が、へー、ほー、そんな事があるのかと、知識のかけらを見つけ、参考にしてみようなどと思って頂けたら幸いです。
なお、わたしは記事内で、

もっとみる
ぬい撮りARという終着点

ぬい撮りARという終着点

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。

前回の記事で、ポケモンのGoSnapshotのうち、モーションを利用したAR撮影について記述いたしました。その最後に、モーションがあるからこそ、ぬい撮りARという方向に傾倒していったという事を書きましたが、今回はその事について記述していきたいと思います。

ぬい撮りARとはわたしの言う「ぬい撮りA

もっとみる
ARのモーションについて

ARのモーションについて

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。

前回は、AR撮影について、撮り方に関する記事として背景選びの事を書きました。その中で、モーションに合わせて背景を選ぶ方法もあるという事を記述しましたが、具体的にモーションを使った撮影について、もう少し語りたいと思います。

モーションの種類相棒のポケモンでAR撮影をする場合、基本的に8種類のモーシ

もっとみる
AR撮影・ぬい撮りの背景選び

AR撮影・ぬい撮りの背景選び

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。

今回のテーマは前回に引き続きAR撮影について書こうと思います。内容は、AR撮影での背景についてですが、AR撮影に限らず、ぬい撮りでも同じことが言えると思います。ポケモンに詳しい方ならば、当たり前だよね、というような内容なのですが、これからポケモンのAR撮影をしてみようと考えている人には参考になるの

もっとみる
そしてAR撮影

そしてAR撮影

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。

前回まで、ぬい撮りに関する記事で、ぬい撮りを始めるきっかけや、ぬい撮りをする時の私なりのコツのようなものを書かせて頂きました。
今回は話は変わって、ポケモンのAR撮影についてお話させて頂きます。

ポケモンのAR撮影とはポケモンのAR撮影とは、PokémonGOというスマホゲームに搭載されている写

もっとみる
2022年部門別ぬい撮りAR写真Best3

2022年部門別ぬい撮りAR写真Best3

読者の皆々様、明けましておめでとうございます。
ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。
読者の皆様はどんな新年をお迎えしたでしょうか?

さて、今回は、昨年撮影しTwitterなどで公開した写真の中で、これは良かったと思う写真を、ぬい撮り部門、AR部門、ぬい撮りAR部門の3部門で、3枚ずつカウントダウン式で紹介します。結構、Twitter等で使っていますので、知ってるよという方もいらっしゃると思い

もっとみる
ぬい撮り(屋外)の天敵

ぬい撮り(屋外)の天敵

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。
今回は何をお伝えするんだっけ・・・あ、天敵ですね。天敵って何ぞやから始めましょう。

ぬいぐるみ屋外撮影お困り事情一覧わたしのぬい撮りは主に屋外での撮影なので、その際の困りものを挙げていきます。まあ、こんな事象が起きると困るのです。

汚れる

無くす

さらわれる

目的地に行けない

目的地から

もっとみる
ぬいぐるみを支えるための道具

ぬいぐるみを支えるための道具

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ぬい撮りAR写真家のCHテイルズです。
最近の写真撮影と活動が変わってきたので、肩書をかえました。とはいえ、中身が変わったわけではないので、今後ともよろしくお願いいたします。

今回の記事の内容今回は私の写真をご覧になられた方からの質問回答の記事とします。質問は以下の通りです。

ぬい撮り棒とか道具を使うことあるのか?

自立しにくいぬい

もっとみる
ぬいぐるみが楽しんでいる表情を撮ろう

ぬいぐるみが楽しんでいる表情を撮ろう

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。最近は、PokemonGOのGoSnapshotでぬいぐるみを撮影する事に、まじめに取り組んでいまして「ぬい撮りクロスリアリティ」なるものを目指しております。

それはさておき、前回の記事で手持ち撮りをする際のコツ、気をつける事について書かせて頂きました。かの内容は、撮

もっとみる

【動画公開情報】ポケモンの星座

■動画のタイトル
ポケモンの星座

■動画概要
写真家のAyane.(@66___boc)様より星空の写真をお借りしまして、ポケモンたちを星空に上げてみました

■動画の公開時刻
10月19日 18時より

■動画の雰囲気
コメディ     癒し系
+----+----+
          ▲

■登場ポケモン
いろいろ

絶対に身に着けたい手持ち撮りの技

絶対に身に着けたい手持ち撮りの技

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。

置き撮りと手持ち撮りについて説明した記事を書いたときに、手持ち撮りをすると「ぬいぐるみが左に来る写真が増える」という事を書きました。何も考えずにやってみるとわかる「左ぬい写真」だらけ。わかってても、そうなることが多いので、ある程度、意図的に逆の構図の写真も撮るように

もっとみる
二つのぬい撮り法

二つのぬい撮り法

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。

前回の記事では、わたしがポケモンのぬいぐるみ沼に嵌るところを書きました。その中で、一目惚れしたアローラロコンと、同じ時にお迎えしたアローラサンドとで、サンドの方を頻繁にぬい撮りに連れて行くようになったと書きましたが、なぜ、そうなったのか…

という話に入る前に、まず

もっとみる
あのポケモンと出会ってしまった…

あのポケモンと出会ってしまった…

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。

前回の記事で、わたしがぬい撮りを始めたきっかけについて書きましたが、ちょうど時同じころ、その後の方向性を決めたものが現れました。

それがアローラロコンのぬいぐるみ。
アローラ地方のリージョンフォームとしてほのおタイプから真逆のこおりタイプに転身してしまったロコンち

もっとみる
ぬい撮り始めてました…結構前に

ぬい撮り始めてました…結構前に

初めての方、はじめまして。わたしを御存じの方、こんにちは。
ポケモンのぬいぐるみ写真でスライドショーを作っているCHテイルズです。

今年(2022年)の夏も、やたら暑くて、しんどいですね。熱中症が怖くてなかなか外に出られません。おまけに、今年の私は左肩から左腕にかけて紫外線曝露厳禁という状況に陥っていて、着られるシャツは暑苦しい濃色系の長袖だけという…ダブルパンチ状態です。とてもじゃないですが撮

もっとみる

【動画公開情報】ポケモンぬいぐるみ紀行シリーズ #259

■動画のタイトル
電柱の桟橋2022

■動画の公開時刻
7月23日 18時より

■動画の雰囲気
コメディ     癒し系
+----+----+
          ▲

■登場ポケモン
いろいろ

■撮影場所
千葉県南房総市富浦 原岡桟橋(岡本桟橋)

■動画概要
ほぼ1年ぶりとなる #ポケモンぬいぐるみ紀行 の新作です

撮影地は、3度目の訪問の南房総の原岡桟橋(岡本桟橋)
前回訪問時には
もっとみる