マガジンのカバー画像

しょこらるライター道

37
Webライターとして飛躍したい私の、月々の振り返りや取り組みについてのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#副業

ネズミに近づくゾウの時間と2023年ライター活動振り返り

ネズミに近づくゾウの時間と2023年ライター活動振り返り

つい最近まで、会社の始業日を1月4日にするか1月5日にするかでもめてたと思ったら、あっという間にあと1週間で2024年というところまで来てしまいました。

ちょっと前にXで、

“今年もあっという間だった”とよく聞くけど、私はそんなこと思ったことありません。1日24時間もあるのに、時間の使い方を変えないと10年後20年後も同じことを言っていますよ。

みたいなポストを見ました。
みなさんはどう感じ

もっとみる
柔軟な対応ができるのはいいことだけど

柔軟な対応ができるのはいいことだけど

余裕はないんですけど、全然余裕なんてないんですけど、ちょっと書きたかったこの話。


フリーのライターにつきまとう「柔軟性」の問題。


特に「執筆テーマ」と「価格」については、どこまで柔軟性を持たせるかが難しいなと日々思っています。

私が得意としている不動産ジャンルは本当に幅が広くて、一般的に「不動産取引」って聞いてイメージする「賃貸・売買」のほかにも、不動産投資とか住宅ローンとか、もっ

もっとみる
嵐のようにすぎさった10月のライター活動振り返り

嵐のようにすぎさった10月のライター活動振り返り

あまりにもドタバタすぎて、Xで「お久しぶりです、生きてます」とつぶやくのが恒例になりつつあります。

本日11月1日。

みんな口を揃えて言っていますね。

2023年もあと2ヶ月ですね。

9月までなかなかライター業の受注件数が伸びず、前までどうやって仕事とってきてたっけ……と悩んでいたのですが、10月に入ってからドカドカっとお仕事をいただいています。

たしか去年も同じくらいの時期に、会社の仕

もっとみる
新しいことに取り組むって楽しい

新しいことに取り組むって楽しい

少し前に更新したnoteで、「楽しいと思える仕事を楽しみながらやりたい」という思いをつづったのですが、最近いただいた執筆依頼に「楽しい」という感情を抱けている自分に気づきました。

以前まで私は不動産ジャンルに特化したライター(特化するつもりはなかったのですが、ふたを開けてみると不動産ジャンルの依頼が多くて特化せざるを得なかったというのが本音ではありますが)として活動していました。

一口に不動産

もっとみる
サービスサイト公開のお知らせ

サービスサイト公開のお知らせ

お盆休み真っただ中。

今日からお仕事の方もいらっしゃるのでしょうか?

私の会社は16日まで夏季休業なので、今日8月14日も自分だけの時間を堪能しています。

自分だけの時間とはいえ、転職・独立を目指すフリーライターには無駄にしていい時間なんてものは存在しません。

と、言うわけで。

やっとできました!サービスサイト!

これまでnoteをポートフォリオページとして活用していましたが、note

もっとみる

副業ライターを続けるために意識していること

先日勢いで退職届を出しかけました。

しょこらるです。

いやですね、会社での仕事が嫌になったとかそういうことではないんです。8月から文字単価をジワジワと上げているのですが、それが思いのほか好調で、計算してみたら会社でもらっている時給よりも、ライターの方で時給換算したほうが高いかもしれないということが判明したわけです。

だったらすぐに辞めてしまえ!とも思ったのですが、仕事を辞めるからには引

もっとみる