見出し画像

【8/28:秋の食事の工夫】

秋はピッタを鎮静する食事が良いです

酸味、塩味を避け、
甘味、苦味、渋味を取り入れる

熱を増やさず、減らす

具体例として

酸っぱいヨーグルトは
ハチミツを足したりして
甘くして食べる

発酵食品は加熱して甘くする

玉ねぎなど揮発性の辛味は
ゆっくり加熱して甘くする

緑茶で口をさっぱりさせ、
食後に
ダラダラ胃液が出すぎるのを防ぐ


砂糖は氷砂糖も良いです
(ザラザラしていないので
体に入ってから摩擦による熱が
起きにくい)

牛乳を弱火でゆっくり温めて
甘味を増やして飲む

酸化した油で揚げた揚げ物を避ける
(酸化した油はピッタを乱します)

歯応えの良いものを食べ、
ピッタの機嫌を取る

けっこうできること、ありますよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈管理人からのメッセージ〉
日々の発信はこういう考えもあるよ、
と言う思いで何か気付き、ヒントになれば、
と投稿しています。

こうしなければダメ、できないからダメ、
とかでも無く、また、合う合わない、
も人それぞれですので
一つの意見として、取り入れてみようかな、
と思うものはやってみて下さい。

やってみて違う、と思えば遠慮なく
手放して下さいね😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#アーユルヴェーダ   
#mainichiayurveda   
#まいにちアーユルヴェーダ
#Ayurveda   
#アーユルヴェーダライフ  
#アーユルヴェーダのある暮らし   
#アーユルヴェーダ料理   
#アーユルヴェーダクッキング   
#アーユルヴェーダごはん   
#アーユルヴェーダスイーツ   
#アーユルヴェーダおやつ   
#アーユルヴェーダに沿った暮らし   
#自然に沿った暮らし   
#心と体の健康   
#心と体を整える  
#東洋医学   
#インド   
#スパイス料理   
#スパイスクッキング   
#ハーブ    
#スパイス   
#ハーブティー   
#生薬   
#薬草   
#クオリティオブライフ   
#生活の質を上げる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?