かすてら

日々の生活で感じたことや疑問などについて、書いていきたいと思っています。

かすてら

日々の生活で感じたことや疑問などについて、書いていきたいと思っています。

記事一覧

ほとけ

SNSをあんまりやらなくなって結構経った 今見るのはTwitterくらいで、それもタイムラインはほとんど見てなくて PCのブラウザでトレンドに上がってるのをちょっと見て へ〜…

かすてら
1年前
2

シーリングライトに捕食されたムカデの話

我が家は田舎の中にあるので、家には虫がよく出る。 特によく出るのは蜘蛛とかで、みんなのきらいなGを食べてくださるありがたい生き物とのことなので、僕自身は特に気にな…

かすてら
1年前
2

全然違うところに来てた

一時期に比べると音楽を聴けるようになってきたとは思うのだけど、まだまだ全然物足りないなといつも思っている。 昔のように脳内にドーパミンがほとばしるあの感覚は期待…

かすてら
2年前
2

ださいことをしたい

今まではなんだかださくなりたくないって思って 我慢したことがたくさんあるな、とふと思った でもそのせいでつまらない人生を送ってしまったなって思うところがある こ…

かすてら
2年前
3

ココアを飲むと元気が出るという話

もらった 少し前に、「もう使わないから」と言われて友達から純ココアをもらった。 特に使うあてもなかったので、普通にホットココアにして飲むことにした。 結構な間、…

かすてら
2年前
12

四月一日

最近、文章にしたいと思ってなんとなしに書くことが減った気がする。 きれいにしてないメモとかはまだあるのだけど。 単純に言えば、あれこれと思考することが減ったのか…

かすてら
2年前
3

納品書の道

最近、ネットで買い物をしたときの領収書や納品書の整理をした。 こういうのは捨てずに取っておくタイプなのだが、もう言わなくてもわかると思うが、取るだけ取っておいて…

かすてら
2年前
2

「適当」の神

「適当」という言葉がある。 最近の日本語では、その言葉はあまり良い意味では使われないというか、良くない言葉のように受け取られることが多いと思う。 本来はちょうど…

かすてら
2年前
4

Call to Mind

Monday, 9PM 最近、月9ドラマを見ている。 「ミステリと言う勿れ」というタイトルだ。 漫画が原作の作品とのことだが、それはまったく知らなかった。 なぜ見始めたかとい…

かすてら
2年前
4

発露

とあるプロのゲームプレイヤーの人が、炎上していた。 その人のことは寡聞にして知らなかったのだけど、ふと思い立ってその人をスポンサードしていたところで紹介されてい…

かすてら
2年前
3

はじめまして

いろいろ書いてみようかなとか 昔書いたやつ貼ろうかなとか思っていたんですけど まあまあネガティブに取れる話とか ちょっとこれって内容に問題ありかもしれないとか こ…

かすてら
2年前
4
ほとけ

ほとけ

SNSをあんまりやらなくなって結構経った

今見るのはTwitterくらいで、それもタイムラインはほとんど見てなくて
PCのブラウザでトレンドに上がってるのをちょっと見て
へ〜って感じで終わる

そもそもはTwitter見すぎやなって思ってだいぶ前にアプリ消してたんだけど、気がついたらサード締め出されてて戻ろうにも戻れなくなってた
公式のは正直今さら使える気がしない

トレンドのを見るとたまにうわ

もっとみる
シーリングライトに捕食されたムカデの話

シーリングライトに捕食されたムカデの話

我が家は田舎の中にあるので、家には虫がよく出る。
特によく出るのは蜘蛛とかで、みんなのきらいなGを食べてくださるありがたい生き物とのことなので、僕自身は特に気にならない。

やっかいなのがムカデで、こいつに刺されるととても痛い、ということで、ムカデ専用の殺虫剤が常備してあるぐらいには警戒の対象になっている。
家の中で見かけることはそんなに頻繁にはないのだが、出てきたときには「うわぁ、出ちゃったか~

もっとみる
全然違うところに来てた

全然違うところに来てた

一時期に比べると音楽を聴けるようになってきたとは思うのだけど、まだまだ全然物足りないなといつも思っている。
昔のように脳内にドーパミンがほとばしるあの感覚は期待するべくもない。

単純に年を取ったというのは間違いない。
最近聞いているのはもう何度も何度も聴いた曲が多いので、まあそれもあるだろう。

しかし、単にご飯を食べたり文章を読んだりしても似たようなもどかしさを感じているので、実際にはそれだけ

もっとみる
ださいことをしたい

ださいことをしたい

今まではなんだかださくなりたくないって思って
我慢したことがたくさんあるな、とふと思った

でもそのせいでつまらない人生を送ってしまったなって思うところがある

これからは道化になって、愚かになって
めちゃくちゃださくなりまくりたい

しょうもなくなりたい
みっともなくなりたい
恥ずかしくなりたい

でも、言うは易く行うは難しで実際なかなかできないんだろうと思う

ださくなりたいけど、かっこよくも

もっとみる
ココアを飲むと元気が出るという話

ココアを飲むと元気が出るという話

もらった

少し前に、「もう使わないから」と言われて友達から純ココアをもらった。

特に使うあてもなかったので、普通にホットココアにして飲むことにした。
結構な間、家にひとりでいるときには水かお湯しか飲んでいなかったので、それ以外のものを飲むのは久しぶりだなと思った。

コーヒーやお茶は結構飲んだりしていた時期もあったが、ココアは今までほとんど飲んだことがなかった。
小学生の頃、一度だけ家に遊びに

もっとみる
四月一日

四月一日

最近、文章にしたいと思ってなんとなしに書くことが減った気がする。
きれいにしてないメモとかはまだあるのだけど。

単純に言えば、あれこれと思考することが減ったのかもしれない。
こう書くと、あんまり良くないようにも見える。
書くことで発散しないといけないような何かが減ったのかもしれない。
こう書くと、なんだか良くなったようにも見える。

別にあれこれがすごく良くなったのかと言われると、そんなことはな

もっとみる
納品書の道

納品書の道

最近、ネットで買い物をしたときの領収書や納品書の整理をした。

こういうのは捨てずに取っておくタイプなのだが、もう言わなくてもわかると思うが、取るだけ取っておいて、あとはほったからしにする人間だ。

相当たまっていた。
大学の途中ぐらいから一切整理していなかった。

この時期は日記をつけたりはしていなかった。
けど、こういうものが残っていて良かった。
前から思っていたが、思うのは何か記録をつけてお

もっとみる
「適当」の神

「適当」の神

「適当」という言葉がある。

最近の日本語では、その言葉はあまり良い意味では使われないというか、良くない言葉のように受け取られることが多いと思う。

本来はちょうどいいとかそういう意味だったのだとは思うのだが、実際にそのような意味合いで使われている場面に出くわすことは、僕の普段の生活の範囲内ではまれだ。

考えていたらなんだか、適当のことが不憫になってきた。

昔から不器用な生活しかできなくて、失

もっとみる
Call to Mind

Call to Mind

Monday, 9PM

最近、月9ドラマを見ている。
「ミステリと言う勿れ」というタイトルだ。
漫画が原作の作品とのことだが、それはまったく知らなかった。

なぜ見始めたかというと、1回目の放送の日にたまたまテレビで同じチャンネルの直前の番組を見ていて、ぼーっとしていたらこれが始まって、そのまま見続けていたら、なかなかおもしろかったからだ。

もともと事前にチェックをしていたわけでもないし、特に

もっとみる
発露

発露

とあるプロのゲームプレイヤーの人が、炎上していた。

その人のことは寡聞にして知らなかったのだけど、ふと思い立ってその人をスポンサードしていたところで紹介されている「アスリート」のページを見てみたりした。

そのページに載っていた人の大半は、オリンピックなどに出るようなアスリートの人たちだったのだけど、中には先ほどの人と同じようなゲームの世界で活躍している人もいた。

よく「eスポーツ」と言われる

もっとみる

はじめまして

いろいろ書いてみようかなとか
昔書いたやつ貼ろうかなとか思っていたんですけど

まあまあネガティブに取れる話とか
ちょっとこれって内容に問題ありかもしれないとか
これ公開してもいいのかなとか

そういうことがちらほらあって、尻込みしている自分がいます

まあでも、いろいろ溜まってるのかもしれないですね