マガジンのカバー画像

心震えた記事

38
心震えた記事をまとめたマガジン。 もう一度読みたくなる記事ばかりです。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

人工衛星による「光害(ひかりがい)」、天文観測へ深刻な影響 夜空の文化遺産を守るためには

人工衛星による「光害(ひかりがい)」、天文観測へ深刻な影響 夜空の文化遺産を守るためには

地球から高度200km~1000kmほどの低軌道上に、何百機、何千機もの人工衛星を打ち上げて一体的なサービスを展開する「衛星コンステレーション」ビジネスが、近年盛り上がっています(※参考記事)。世界に大きな市場をもたらすと期待が寄せられる一方で、衛星による「光害(ひかりがい)」を懸念する声も天文学者の間で年々高まっています。

天体観測が阻害されるだけでなく、人類が築いてきた“夜空における文化遺産

もっとみる
行動できない人の4つの理由

行動できない人の4つの理由

先日友人と話をしていて、「私とは真逆だよね」と言われた。
すなわち私はすぐに行動するタイプで、その友人は行動しない、もっと言えば冒険しないタイプということらしい。

これは、性格と好みによるものなので、どちらがいいとか、悪いとかという問題でもないし、今の自分に満足をしているのであれば、なんの問題もないと思うよ、と私は答えた。

しばらく経つと、「わざわざこれを私に言う、ということは、もしかしたら行

もっとみる
毎日noteを書いたら、ずっと先送りしていたことが叶ってた話。

毎日noteを書いたら、ずっと先送りしていたことが叶ってた話。

やりたいことなのに、ずっと先送りしていることはありませんか?

わたしは、ありました。

それは「Kindle出版」です。

どうしても叶えたいと思って毎月の目標に「Kindle出版」を掲げるのにも関わらず、書けない。

今月も未達。その次も未達。を繰り返していました。

そんなわたしですが、今年の7月に念願のKindle本を出版できた話を振り返って、やりたいことを先送りしないためにやったことをま

もっとみる
本気を出せば、全ての言い訳が引っ込む

本気を出せば、全ての言い訳が引っ込む

多分人間である限り、欲望がない人はいない。

「あれがほしい」
「これがやりたい」

という欲望だ。

購買意欲については、「お金がないから」という理由で諦める人も多いと思うが、本気でほしいと思い、もしかすると今後入手が困難になるとわかっていたら、どうだろうか?

なんとかお金を工面して、それを手に入れようとしないだろうか?

私は、今年そんな買い物をした。
お金があっても手に入らなくなるかもしれ

もっとみる