記事一覧

【ゲーム感想(ネタバレ含)】オクトパストラベラー2

 クリアしました、オクトパストラベラー2。  いやぁ、楽しかった。こんなにゲームにハマったのは久しぶりかもしれません。  何かというと続ける根気がなくなってきて年…

ぶんげ
1年前
3

チャンコロで一家全滅していた件について

 いやー長かった。  今日でようやく相方と子の自宅療養期間が明ける。  私は約一週間早くかかって先に娑婆に出ていたわけだが、幸運にも症状が軽く、発熱もなく最初の数…

ぶんげ
1年前
46

推し、プロアスリートになる

 2022年7月19日17時。everyをつけ子どもの世話をしながら『決意表明』の会見を待っていた。  飛ばし記事を見てしまったので何の会見かは知っていたし、ファンになったの…

ぶんげ
1年前
340

【海外ドラマ感想(ネタバレ含)】ゲーム・オブ・スローンズ

 ようやく見終えたぞーー! ながーい! でもあっという間ー!  シーズン8つ分、完走しました。こんなに夢中になって連続でドラマを見続けたのはいつぶりだろうか。8…

ぶんげ
3年前
12

【妊娠・出産】コロナ禍での初産レポ

 緊急事態宣言再延長ですね〜。ワクチン広がるまでまだまだコロナとのお付き合いは続きそう。  その影響あってか産み控えなどと言われる昨今ですけれども、私の周りでは…

ぶんげ
3年前
164

全日本2020つれづれ

 今更ですが雑感。  毎日見てます、全日本のFS『天と地と』。  かつてこんなに全日本の演技をリピートしたことがあっただろうか。いやない。  というのも当たり前です…

ぶんげ
3年前
324

新年の前に

 お疲れ様です。  これ、書こう書こうと思いつつ、書いていいのか? と迷いもあってずっと書けなかったことがメインなのですが、7月がスケオタ的新年なんでしたよね?…

ぶんげ
4年前
233

【ホラー映画諸々感想(ネタバレ有)】人は何を怖いと思うか

 ここ数年で観たホラー映画の感想など。 『ダークスカイズ』  これホラーって言っていいんかな。  アメリカ人に「日本人がこれをどう思うか知りたい」と観せられた映画…

ぶんげ
4年前
21

【映画感想(ネタバレ含)】ミッドサマーという出家物語

 ずっと観たかったミッドサマー観て参りました!  ディレクターズカットじゃない普通の方です。短い方。  公式サイトなどの宣伝を見て、閉鎖的な村の因習とかのアレでし…

ぶんげ
4年前
53

夜中の呟き

 2月になってしまったなあとついこの前思っていたのですが、もう中旬です。  GPFあたりからぼーっとしていたのですが、全日本で更にぼーっとなり、気がつけばもう2月。…

ぶんげ
4年前
422

【メモ】2019スケカナ

 行ってきました2019スケートカナダ。  イラストのレポが推しでパンパンになってしまったので、他の感想をこちらで。  まず今回のスケカナは推し以外にもお気に入りの…

ぶんげ
4年前
205

『進化の時』感想

 ツイッターで呟こうとしてはみ出しただけなので短いです。  まず『進化の時』が発表された直後、これまで手つかずだった『覚醒の時』を買いまして。  というのも私は基…

ぶんげ
4年前
234

オータムクラシック2019雑感

 2019-2020シーズンが始まってしまったぜ!  シーズンオフ中休まずお仕事をしてくれたせいか、あっという間に始まってしまった感のある新シーズン。  毎度エンジンが温…

ぶんげ
4年前
226

Fantasy on ice in 仙台(記憶メモ)

 やって来ましたFaOIの季節。  私にとっては3年目のアイスショー。  2017年の初アイスショーは幕張の初日で、初めて生で見た推しは想像よりもずっと、視覚的にも存在感…

ぶんげ
5年前
164

言葉

 推しのシーズンが終わった。  来シーズンは怪我と付き合いながらもどんなものを見せてくれるのだろうと今からワクワクする。  ところで自分は「スケオタではない」と今…

ぶんげ
5年前
302

2019世界選手権雑感

 あっという間の五日間だった。  五日間もあったはずなのにあまりにも早い。現在完全なロスである。  地元さいたまでの世界選手権。幸運が重なって全日程会場に足を運ぶ…

ぶんげ
5年前
358
【ゲーム感想(ネタバレ含)】オクトパストラベラー2

【ゲーム感想(ネタバレ含)】オクトパストラベラー2

 クリアしました、オクトパストラベラー2。
 いやぁ、楽しかった。こんなにゲームにハマったのは久しぶりかもしれません。
 何かというと続ける根気がなくなってきて年齢を感じる昨今、楽しく読んでいたはずの漫画の続刊も前の展開がおぼろげで(老)何となく面倒で買うのを躊躇い、映画やイベントも1回見て楽しめば十分。何かに打ち込む情熱というものからは卒業してしまったのかしらんと思う一方、熱中できる何かを無意識

もっとみる
チャンコロで一家全滅していた件について

チャンコロで一家全滅していた件について

 いやー長かった。
 今日でようやく相方と子の自宅療養期間が明ける。
 私は約一週間早くかかって先に娑婆に出ていたわけだが、幸運にも症状が軽く、発熱もなく最初の数日に喉痛と咳、鼻水があったくらいで、他の家族も軽かったので、それだけに十日間は長かった。
 療養期間が重なって家族誰も出られなかったときには、市に申請して食料を貰った。ありがとう。母や姉にも色々届けてもらったりした。ありがとう。
 軽症で

もっとみる
推し、プロアスリートになる

推し、プロアスリートになる

 2022年7月19日17時。everyをつけ子どもの世話をしながら『決意表明』の会見を待っていた。
 飛ばし記事を見てしまったので何の会見かは知っていたし、ファンになったのが平昌の前シーズンと遅かったので、初めから引退を意識して追いかけてきた。だから、実際に本人からその報を聞かされてもショックは受けないだろうと思った。
 名前が呼ばれ本人が登場した。細身のスーツをまとった、相変わらずマネキンのよ

もっとみる
【海外ドラマ感想(ネタバレ含)】ゲーム・オブ・スローンズ

【海外ドラマ感想(ネタバレ含)】ゲーム・オブ・スローンズ

 ようやく見終えたぞーー! ながーい! でもあっという間ー!
 シーズン8つ分、完走しました。こんなに夢中になって連続でドラマを見続けたのはいつぶりだろうか。8年続いた作品を一気に見てしまう贅沢さ。アマプラでシーズン7まで無料で見られたのは本当に素晴らしかったです。(最後のシーズン8だけKAKINしました)
 しかし8年か……小学校入学した子が中学2年生になってしまう年月ですよ。登場人物たち随分初

もっとみる
【妊娠・出産】コロナ禍での初産レポ

【妊娠・出産】コロナ禍での初産レポ

 緊急事態宣言再延長ですね〜。ワクチン広がるまでまだまだコロナとのお付き合いは続きそう。
 その影響あってか産み控えなどと言われる昨今ですけれども、私の周りでは控えるどころかここ数年、何度目かの出産ブームです。年齢的に最後の駆け込み出産な感じかな? 私が出産したクリニックもほぼ満床で、個人的には皆普通に産んどるやんけ、という印象でした。地域差があるのかもしれない。

 さて、このnoteは産後18

もっとみる

全日本2020つれづれ

 今更ですが雑感。
 毎日見てます、全日本のFS『天と地と』。
 かつてこんなに全日本の演技をリピートしたことがあっただろうか。いやない。
 というのも当たり前です。
 私が羽生結弦ファンになったのは2016~2017シーズン。そのシーズンも次もその次も全日本は欠場でした。
 だからファンになってから初めて見た全日本が前回の2019年だったんです。
 前回は最終結果が出ると同時にテレビを消し、ネッ

もっとみる

新年の前に

 お疲れ様です。
 これ、書こう書こうと思いつつ、書いていいのか? と迷いもあってずっと書けなかったことがメインなのですが、7月がスケオタ的新年なんでしたよね?(まだ馴染めていない)
 その前に自分の中の整理もかねて書き留めておこうと、最近の出来事も加えて記録しておこうと思います。

 しかしコロナのせいで奪われていた日常も徐々に戻りつつありますが、来季の試合……どうなるんでしょうね〜〜。
 開催

もっとみる
【ホラー映画諸々感想(ネタバレ有)】人は何を怖いと思うか

【ホラー映画諸々感想(ネタバレ有)】人は何を怖いと思うか

 ここ数年で観たホラー映画の感想など。

『ダークスカイズ』
 これホラーって言っていいんかな。
 アメリカ人に「日本人がこれをどう思うか知りたい」と観せられた映画。
 途中まで意味不明で不気味な現象が続くの怖い。面白いかも、と思っていると終盤で颯爽と現れる諸悪の根源で風向きが変わる。
 グレイ。めっちゃグレイ。ちょっとハリボテ感のあるグレイがこれからキャトるよ!と言わんばかりの眩い光を放って登場

もっとみる
【映画感想(ネタバレ含)】ミッドサマーという出家物語

【映画感想(ネタバレ含)】ミッドサマーという出家物語

 ずっと観たかったミッドサマー観て参りました!
 ディレクターズカットじゃない普通の方です。短い方。
 公式サイトなどの宣伝を見て、閉鎖的な村の因習とかのアレでしょ? そういうの大好き! カップルで行ったら別れるかもとかすごく面白そう! 日本のジメッとした因習ものじゃなくて北欧の明るいイメージなのがどういう話か予想つかなくて興奮する! などと期待を膨らませ、コロナのせいで延ばし延ばしにしていたんで

もっとみる

夜中の呟き

 2月になってしまったなあとついこの前思っていたのですが、もう中旬です。
 GPFあたりからぼーっとしていたのですが、全日本で更にぼーっとなり、気がつけばもう2月。
 もちろん私生活でぼーっとしているわけではなく頑張ってお仕事したり普通に生きていたのですが、ネットはぼーっと見ておりました。
 などと言っていたらもう四大陸。バタバタ仕事を終わらせ韓国に飛び、方々からお譲りいただいたありがたいチケット

もっとみる

【メモ】2019スケカナ

 行ってきました2019スケートカナダ。
 イラストのレポが推しでパンパンになってしまったので、他の感想をこちらで。

 まず今回のスケカナは推し以外にもお気に入りの選手がいっぱいで本当に本当に楽しみでした!
 メドベ、紀平ちゃん、まりんちゃん、トゥルソワちゃん……
 中でもトゥルソワちゃんを実際に見るのは初めてのことなので、もう期待が膨らみすぎて血圧が上がりそうでした。まりんちゃんも試合で見るの

もっとみる
『進化の時』感想

『進化の時』感想

 ツイッターで呟こうとしてはみ出しただけなので短いです。
 まず『進化の時』が発表された直後、これまで手つかずだった『覚醒の時』を買いまして。
 というのも私は基本的に現在進行系のものを追うのが好きなので、あまり過去に興味がなかった。けれど折角続きもののような過去作があるのなら、事前に見ておこうと思い購入。
 結果、とてもよかった。幼い推し、みずみずしい推し、若さが弾けておりました。きのこちゃん→

もっとみる
オータムクラシック2019雑感

オータムクラシック2019雑感

 2019-2020シーズンが始まってしまったぜ!
 シーズンオフ中休まずお仕事をしてくれたせいか、あっという間に始まってしまった感のある新シーズン。
 毎度エンジンが温まってない感じでスタートするこの大会なので、別に失敗してもええんやで(何目線)という気持ちで見ているのだが、今季は公開練習という名の新プロお披露目会がなかったのでとてもムズムズした心持ちで始まった。と思いきやまさかのbioで発表と

もっとみる

Fantasy on ice in 仙台(記憶メモ)

 やって来ましたFaOIの季節。
 私にとっては3年目のアイスショー。
 2017年の初アイスショーは幕張の初日で、初めて生で見た推しは想像よりもずっと、視覚的にも存在感的にも大きかった(儚い半透明の妖精さんだと思っていた)。見るからに全力で、すべてを出し切るような演技に、「ああこれが羽生結弦か」と感じ入った。美しくしなやかで、激しく燃え盛る炎のようだった。会場が爆発するような観客の熱狂を初体験し

もっとみる

言葉

 推しのシーズンが終わった。
 来シーズンは怪我と付き合いながらもどんなものを見せてくれるのだろうと今からワクワクする。
 ところで自分は「スケオタではない」と今に至るまで言い続けてきたのだけれども、ワールドのエキシを一緒に観に行った姉(しょまがお気に入り)にこう言われた。
「旦那がぶんげちゃんのことスケート詳しすぎて怖いって言ってた」
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工いやいや素人に産毛がパヤハ

もっとみる
2019世界選手権雑感

2019世界選手権雑感

 あっという間の五日間だった。
 五日間もあったはずなのにあまりにも早い。現在完全なロスである。
 地元さいたまでの世界選手権。幸運が重なって全日程会場に足を運ぶことができた。
 見慣れた会場の外観に推しの写真がデカデカと飾られている感動。この先こんな光景が見られることは恐らくもうないだろうと思うと、初日から気持ちはクライマックスである。
 何より久しぶりの推しの試合。昨年11月のロステレコム杯以

もっとみる