マガジンのカバー画像

歴史にまつわる話し

32
歴史にあれこれをやわらかくゆるい感じで書いています。中世や近世が中心ですが少しずつジャンルを増やしていければと、思います。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

記念艦「三笠」復元60周年                   『坂の上の雲』を読み返してー 司馬遼太郎 作

記念艦「三笠」復元60周年    『坂の上の雲』を読み返してー 司馬遼太郎 作

 今年(配信当時2022年)は、記念艦三笠復元60周年を迎えた節目の一年です🙇🏻‍♂️
 戦艦三笠をそのまま展示すると、戦前のワシントン軍縮会議で廃艦解体されてしまいそうになったため、モニュメントとして残すため苦肉の策で、🇬🇧🇺🇸に了承して貰いました😮‍💨

 三笠を観るために、〝浜の暴走列車〟の異名を持つ🚃京浜急行電鉄の快速特急に乗車します。

 京浜急行線🚉横須賀中央駅を降

もっとみる
🚃岳南鉄道にゴトゴト揺られて

🚃岳南鉄道にゴトゴト揺られて

 🚉JR東海道線吉原駅で乗り換えるため、高架橋を渡って、岳南鉄道に乗車です。

 ご覧の通り、おおよそ一時間に2本程度の運行で、単線電化路線です。
 自動改札機に慣れてしまった私にとって、昔ながら改札を通っての乗車はどこか懐かしく、昭和の頃の🚉駅の風景はこうだったなぁ、と思い起こさせてくれます。

 丸善書店の鉄男&鉄子コーナーに面白い📗本があったので、ついっ、うっかり手に取ってしまいました

もっとみる
🚃JR身延線ワンマンに揺られて①

🚃JR身延線ワンマンに揺られて①

 甲府行き普通電車が富士駅を10:20分発に乗車しました。10:15発の特急「富士川」号もいいけど、たまにはワンマンで出発👉🏻
 🚃静鉄や岳南鉄道🚃なら見慣れているワンマン電車ですが、JRでは珍しい車内風景です。

 🚪ドアは降りる際には車内の🔘ボタンを押して開閉し、降りることになりますが、見慣れないためか、新鮮です。

 
 🚉富士駅から三つ目、🚉入山瀬駅には、🗻富士山と紅白梅

もっとみる
『鑁阿寺』を訪ねて  ー足利氏の菩提寺ー

『鑁阿寺』を訪ねて ー足利氏の菩提寺ー

「鑁阿寺」《ばんなじ》と、読みます。栃木県足利市の寺院で、本堂は国宝に指定されている名刹です。東武鉄道 伊勢崎線 🚉足利市駅から徒歩で30分ほど。
 鑁阿寺のバンナとは、ご本尊の大日如来を🇮🇳インド サンスクリット語でそう呼ぶからです。

 途中、👩‍🎤歌手・森高千里さんが歌ったことで全国的に有名になった渡良瀬橋を遠目に見ながら、足利市を南北に分断している渡良瀬川を渡河します。
 ちな

もっとみる
🚃江ノ電にガタコト揺られて①

🚃江ノ電にガタコト揺られて①

ー👣気ままにゆる〜く鎌倉散策ー

 まんぼうも明けて、📺NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が放映されていることもあり、久しぶりに江ノ島電鉄、通称〝江ノ電〟に乗って、鎌倉散策してみました👣

 江ノ電には一日乗車券「のりおりくん」800円の購入が便利です。コロナ前、4年ほど前は「のりおくん」で、560円だった気がしますが、諸般の事情があるのでしょう。

 JR東海道線 🚉藤沢駅から江ノ島電鉄

もっとみる
「法隆寺」を訪ねて

「法隆寺」を訪ねて

1400年の歴史を感じて 

 中学生の修学旅行で行ったことがある法隆寺。
でも‥‥😢

 中学生には法隆寺の素晴らしさや寺宝など解るはずもなく、バス🚌の車中で綺麗なバスガイド嬢が英語で🎵『Let's It Be』を歌って下さったことしか記憶にございません🤣

 そんなお粗末な想い出だけでは歴史を勉強している者として、とっても恥ずかしいので再び法隆寺を訪ねてみました👣 

 京都から奈良

もっとみる
『逆櫓の松』の地を訪ねて

『逆櫓の松』の地を訪ねて

 梶原平三景時は誤解され易い武将でした。
 とりわけ、義経ファンからは非難されても仕方ないと思われがちですが、NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人』では、脚本家・三谷幸喜さんのお陰で、梶原景時の理解者が増えたのではないかと思い、嬉しくなりました。

 私が彼を中々の武将だと痛感したのは、学生時代に中世史概論の授業で『平家物語』が取り上げられて、「逆櫓の松」の件りを勉強したからです。

 📖『平家物

もっとみる