見出し画像

『鯵』その字の成り立ちは・・・

 クロスバイク を買おうと検討中です。

 どうも、釣り・山阿保の大学生です🎣⛰

 アジ、きっとどんな立場の人にも等しく食べられ、そして馴染み深く思われている魚ではないでしょう。

 味がいいからアジ、安直すぎる名前にも好感がもてますね^ ^

マアジ
 スズキ目アジ科マアジ属

分布
 北海道から南シナ海まで。日本ではなじみ深いが海外にはあまりいない。

生活史
 4、5月ごろに産卵する。東シナ海には回遊型のアジの大規模産卵場があるとか、、、

 生まれたその年の夏には防波堤でサビキ釣りの対象とされるほどの大きさになる。
 寿命は5年ほど。

料理
・さんが焼き
 千葉発祥のなめろうにすこし手を加えた料理です。通常のなめろうと同じくアジをすりつぶし、味噌や薬味と混ぜた後に焼くと完成。どっちが美味しいですかね〜

・りゅうきゅう 
 大分の郷土料理です。醤油やみりん、ごまに刺身をつけたもので、づけに近いかもしれません。めっちゃ美味しいです(^ν^)

豆知識
・漢字の“鯵"の成り立ち
 アジを感じて書くと鯵です。

 これは旧暦の3月(現在だと5月)に特に美味しくなることからつくられたんです。

 3=参、ということです。

・アジ演説の"アジ"はいったい
 選挙なんかで耳にする演説をアジ演説と言います。

 しかし、これは魚のアジは一切関係ありません❗️

 アジテーションという英語から来ています。
 
 アジみたいに中身のある演説っぽくていいですけどね^_^

以上アジでした。

また次回も楽しみに^ ^


#アジ #鯵 #魚 #ととけん #おさかな検定 #釣り #イラスト #魚料理 #アウトドア #漁業 #水産資源 #エッセイ #コラム #自然 #note #毎日更新 #写真 #私のイチオシ #とは

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?