見出し画像

お探し物は図書室まで|青山美智子「何をお探し?」から始まる悩み相談

こんにちは!
就活アドバイザーのYasuです。
今回は久しぶりに本のレビューをやっていこうと思います。

私はミーハーなので、賞にノミネートされた本ばかり読んでいます。
最近ハマっているのは本屋大賞のノミネート作。

本屋大賞は著名人ではなく、一般人が選ぶ作品なので、
読みやすくて展開が面白い作品が多いかなと思います。

過去にも以下の2作品をレビューしました。

【本屋大賞2021 ノミネート作 レビュー】
★オルタネート|加藤シゲアキ

★推し燃ゆ|宇佐見りん

今回は第3弾ということで、青山美智子さんの『お探し物は図書館まで』を紹介します。

この本を読んだきっかけはInstagram(@bookbility)のフォロワーさんでした。

以前、おすすめの本をストーリーのアンケートで聞いてみたところ、12票回答があり、そのうち4名の方がこちらの本を推して下さいました!

投票

今回、アンケートをして思ったのが、
やはり本好きの方のおすすめは、間違いない!ということ。

とても心温まる面白い小説でしたので、
『お探し物は図書館まで』のあらすじと感想を紹介してきます。

筆者ってどんな人?
2019年卒で、総合商社にて勤務しております。
出身大学はMARCHレベル。
就活時は幅広く業界を見ており、40社にエントリー。面接も70回以上受け、結果的に外資金融、外資コンサル、大手食品メーカー、広告代理店を含む6社から内定をいただきました。
noteでは、就活のコツや総合商社業界に関する記事を中心に書いています。
profile:https://note.com/bookbility/n/nfd1539ae83ba

『お探し物は図書室まで』あらすじ

小学校の隣に併設されている「コミュニティハウス」では
大人向けの講座やセミナー、催し物が行われている。

その1階にある小さな図書室のL字カウンターには「小町さゆり」という大柄な女性司書さんがいて、目当ての本を探してくれる。

彼女が温かみのある声で、
「何をお探し?」
と聞くと5人の登場人物は、つい、人生の悩みや目標など本音を漏らしてしまうのだ。

小町さんは、ひとしきり話を聞いた後、探している本の他に、全く関係ない本のタイトル・著者名・本棚の場所が書かれたリストを渡してくる。
手作りの羊毛フェルトを付録として添えて。

後に探していなかった本が、登場人物たちの人生は思いがけない形で前に進めることになる。

スキル、キャリア、老後の余暇…

司書小町さんが、様々な登場人物たちの悩みに対して、
本と羊毛フェルトでヒントを与える、心温まる物語。

『お探し物は図書室まで』感想

この作品の舞台はコミュニティハウスに入っている図書室。
図書室って懐かしい響きですよね。
最近は司書さんがいる所、減ってきた印象です。

温かみのある雰囲気と話し方に、心を許して、悩みをペラペラ話す5人の登場人物たちに、必要最小限のアドバイスと意味深な本のリスト、羊毛フェルトをくれる小町さんがとても魅力的でした。

読書後に学んだことを3つ書きます。

★教えるじゃなくてヒントを与えるということ
みなさんもキャリアや将来の進路などで悩んだことありませんか?
そういう時って、明確なアドバイスをくれる人に頼りがちですよね。

でもこの本を読んで、「ヒントをくれて背中を押してくれる」友人や先輩が大事だなと思い直しました。

結局進路を決めるのは自分でしかないのですから、無理に解決するよりも、自分で納得して掴み取る方が良いのです。

小町さんが与える最小限のアドバイスとヒントは、今でいう「コーチング」という人材教育に近いのかもしれません。

アドバイスを求められた時の対応として、とても勉強になりました!

★人生の解決策は思いがけないところに落ちている
この作品での重要な点は、登場人物が探していない(一見悩み解決に関係ない)本がそれぞれの人生に大きな影響を与えるということ。

悩みを解消したい気持ちが焦って最短距離でアプローチしがちですが、心に余裕を持って本を読む時間が重要だなと思いました。

私も仕事に忙しくなるとなかなか自分の時間を確保できなくなってしまいますが、そういう時こそ、休日の自由時間を大切にするのが良いですね!

★初心者でも読みやすい
形式的な話をすると、文体がとても分かりやすく、読みやすかったです。
さすが本屋大賞ノミネート作!と思いました。

また、物語が5つの章で構成されていて、それぞれ50ページほどなので、
「長い本を読むとすぐ飽きてしまう」
という方も最後まで読める作品かと思います。

まとめ

読書から刺激を得たいというよりは、
心温まりたいという方におすすめの作品です。

こんなに学びのある小説は久しぶりだった気がします。

次の本選びに迷われている方は、ぜひ読んでいただきたいです!

余談ですが、4月14日発表の本屋大賞も楽しみですね。

本好きの方是非インスタもフォローよろしくお願いします!
色々話しましょう!

【読書マガジン】


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?