マガジンのカバー画像

お気に入り

21
博物館や美術館の話題。購入品などの好きなものについての話題を纏めました。
運営しているクリエイター

#写真

東博にて

東博にて

先日、久しぶりに東京国立博物館へ行きました。今回は、常設展をメインに堪能いたしました。今回も、全体を楽しめましたが、中でも一押しは良寛の「詩書屏風」です。

書について学んでいる訳ではないので、完全に感覚ですが、とても素晴らしかったです。観られて良かったと思いました。

良寛だと気が付かずに「この屏風は何かしら?気になるわ」と思っていたら良寛でした。「ですよね」と思うと同時に「やはり凄い!」と感じ

もっとみる
漱石山房記念館

漱石山房記念館

念願叶いまして、漱石山房記念館へ行って参りました。

漱石山房記念館が出来る前、工房が面影橋の付近だった頃、師匠に連れて来て頂き「ここが夏目漱石が晩年過ごした場所だよ」と教えられても、当時は「へぇー」としか思いませんでした。しかし、30を過ぎ、30半ばが見えてきたお年頃のわたくしは、夏目漱石の小説を楽しめるようになりましたので、「ここが...!先生の...!!」という気持ちの盛り上がり方でした。の

もっとみる
東博ー東洋館 好きだったもの2020.10.20

東博ー東洋館 好きだったもの2020.10.20

東博は観るものが沢山ございますので、何かしらコンセプトを持って見て回らなければ、体力が足りずに集中出来ず、ただ疲れてしまう...なんて事になりかねません。この日は、「久しぶりに常設展を満喫する」というコンセプトでしたので、東洋館は地下1階の更紗の部屋のみを鑑賞して帰宅しました。

最近の東洋館地下1階は当たり...と言いますか、とても学びになる展示物が多く、わたくしは嬉しく思います。室内は布の保護

もっとみる