マガジンのカバー画像

私という変態の辞書

96
変態の頭の中 変態の頭にある言葉たち 変態の辞書にはどんな言葉があるのか?
運営しているクリエイター

#発達障害児

お母さんって短いんだな

お母さんって短いんだな

お母さんを一生懸命やってみた。
そしたら、子どもたちめっちゃ育った。

私はあまり細かいことが気にならないタイプで、子どもたちの事もそんなに気にならない。

あれもちゃんとしてないと。
これもできてくれないと。
ああだったら将来困るんじゃないか。

そう言う感じの『想い』みたいなものがかなり薄い。厳しく躾けたから、ちゃんとする。というのは、正解でもあり不正解でもあるのが本当の所だと思うんですよ。

もっとみる
ズルいって言う人が最もズルい

ズルいって言う人が最もズルい

いやー。長かったです。もうこの問題に何年かけてきたのでしょうか。ようやく、話しができて、ある程度納得してもらえたように感じました。

発達障害児、次男4年生。まあまあ、いい線いってるんじゃなかろうか。子どものうちに分かっておかないと、後に大変苦労することを一つ一つ。

子どもへの対応は傍から見れば、『そんな可愛そうなことしなくてもいいじゃない』とか『子ども相手にそこまで言わなくていいじゃない』と冷

もっとみる
私の挑戦

私の挑戦

私が子育てを初めてからずっと挑戦してきたこと。それは、子どもたちの良さが何なのかを見つける事。

特に兄弟を育てることになってからは、違いがある二人に対して、それぞれの良さを常に見つけようと、できる限り発想が柔軟になるようにと思っている。しかしながらそれは非常に非常に難しい。

子どもたちは、それぞれにいろいろな特徴を持っている。その特徴をどのように捉えるのか次第で様々な事が起こる。良し悪しでは無

もっとみる
私が決めている事

私が決めている事

私が決めている事。

『私は幸せです』

と決めています。毎日意識するようなものでもありませんが、一度答えを決めてしまったので、後は自動的にいろいろな事柄に対応するようになっていきました。

人生には様々な事が起こります。何も起こらないなんて事はありえない。日々、大変な事の連続です。けれど、『私は幸せです』と答えを決めてしまうと、面白いもので脳はその答えの根拠を探し出します。本当に面白いぐらい、私

もっとみる