マガジンのカバー画像

😎 ライフハック

41
なんかもっと楽に生きれたらいいのにね ☻彡
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

🙅‍♂️🙅‍♀️ ダメなものはダメ

🙅‍♂️🙅‍♀️ ダメなものはダメ

※2023/04/02追記あり

核兵器持ってる国連安全保障理事会の常任理事国が何をしても許されるわけではないし、

芸能界で力を持ってたら何をしても許されるわけではないし、

スポーツができたら何をしても許されるわけではないし、

芸術の才能があれば何をしても許されるわけでもない。

周りが甘やかしたり、業界や界隈の悪い慣習だったり、力関係や損得勘定で忖度したりするのも悪いんだけど、ただ一つ言え

もっとみる
🔪💴 よい子は真似しないようにね

🔪💴 よい子は真似しないようにね

※2023/04/04追記あり

振り込み詐欺の受け子みたいに半グレに集められた下っ端が強盗入る事件が多発してるけど、他人の家に強盗に入ったら被害者に逆襲されて刺し殺されたという事件が起きた 😱

野外に比べて逃げ場の無い屋内は正当防衛が認められやすい、かつ自宅の場合は包丁が普通に存在するため、目先の金に釣られて強盗なんかしないように。

強盗はただの窃盗に比べて一気に罪重くなるし、今回の事件み

もっとみる
👻🎃ホラー映画なんて怖くない

👻🎃ホラー映画なんて怖くない

要約:ホラー映画や幽霊より人間の方がよっぽど怖いという話。

世の中には他人が癌で亡くなろうがどうなろうが自分さえ儲かりさえすればいいという激ヤバな人は残念ながら実在するので注意しましょうね。

ここまでいくともう人の形をした何かになってしまってるので人に非(あら)ず、人でなし(人ではない)。

仕事してお金稼ぐのも大変だけどさ、あまりにもお金にだけに執心してると道を誤るんじゃないかな。

さすが

もっとみる
🔪❌チンピラムーブをかまされる前に

🔪❌チンピラムーブをかまされる前に

SNSやリアルで正当な範囲を超えた不当なクレーム、理不尽な要求、圧力をかけられた場合等は法務省人権擁護局が制作した「えせ同和行為対応の手引」(PDF形式)を参考に対応しましょう。

お店を営んでいたり接客業の人は不幸にもチンピラムーブかまされる前に読んでおくと、いざという時に落ち着いて対処できる。

さすがに21世紀に🇺🇳国連安全保障理事会の常任理事国🇷🇺がチンピラムーブかましてくると大変

もっとみる
☹️数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

☹️数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

※2023/04/08追記あり

きっと7783万回分、2000億円超が廃棄されたのは事実なんでしょう。でもちょっと待って欲しい。

・7783万回分は全体の9%
・政府は全国民にワクチンが行き渡るように準備しているはず
・9%はワクチン忌避者の割合とほぼ一致する

インパクトのある数字だけを強調して上記のような背景をきちんと説明しないのは不誠実ではないか。

イデオロギー的に政権を叩きたい人、反

もっとみる
📱 承認欲求は身を滅ぼす(こともある)

📱 承認欲求は身を滅ぼす(こともある)

iPhoneでInstagramに投稿されたお気に入りの画像を保存するのにPhotoAroundというアプリを使っていたんだけど保存できなくなったので代わりのサービスSaveInstaを見つけた。

Curiosity killed the cat

プライベートアカウントで身内だけが見られる画像だから問題無いだろう、リールは消えるだろうと安心してる人は面白半分にしろ安易にヤバい画像・動画をインス

もっとみる
🙅(都合の)いい人になんてならなくていい

🙅(都合の)いい人になんてならなくていい

※2023/05/26追記あり
※2023/03/15追記あり

要約:謙虚で他人に優しいことは美徳だけれど、他人を道具としか思っていない、人を思い遣る心の無い人まで真面目に相手にするのは時間の無駄なのでさっさと斬捨御免でFA!(ファイナルアンサー)という話

謙虚な人の中には本当に謙虚な人もいれば、相手の本性を確かめるためにワザと下手に出る人もいる。

→自分の態度を柔らかくすればバカを発見でき

もっとみる
😟違う、そうじゃない (c)鈴木雅之

😟違う、そうじゃない (c)鈴木雅之

TVニュース見てたら奈良市役所の人は対策として奈良市のマイナンバーセンターに監視カメラを設置すると話していた。

もちろん盗むのはダメだし対策も必要だけど、それ以前に無理なく仕事がまわるようになっているかチェックしないといけないんじゃないのかなと思ったり。

こういうのって大抵は役所がパソナとか派遣会社に丸投げして中抜きされた安い給料、少ない人員で働かされてるだけよね。