マガジンのカバー画像

こたろうのエッセイ

33
毒にも薬にもならないことを書いています でもクスリと笑ってもらえたら、と思っていますが、ネタ投稿少なめ
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

真っ暗トイレでエコ活動

小学校低学年のとき、テレビを見て地球温暖化について知りました

当時の僕は結構衝撃を受けました

温暖化になると

僕の好きな動物や生き物が死んじゃう?!

もしかしたら、日本も沈んじゃうの?!

ってな具合に

そして、知りました

どうやら地球温暖化を止めるためには、エコ活動が大事だと、、、

具体的には、リサイクル活動やゴミを減らす活動そして節電などがエコ活動らしい

僕は早速、自分なりのエ

もっとみる
何かにチャレンジしたくて登山した話

何かにチャレンジしたくて登山した話

去年の10月、山形県と秋田県の県境にある鳥海山に登ってきた

鳥海山は東北で2番目に高い山であり、標高は2236m(「 夫婦で見ろ 」で覚えられる)

登山に関しては完全素人であった

だが、20歳も越えたのに成長している実感が湧かない毎日に嫌気がさし、

今までやった事ないことにチャレンジしたい
と思うようになり、登山にチャレンジすることにしたのだった

体力にはそこそこ自信があったので、どうせ

もっとみる

「おでんくん 」とじゃがいも、おまけにアタック25

今日は夕飯におでんが登場しました

おでんを食べていると度々、

「 じゃがいも入りのおでんって見たことがない」

と思うのです

僕の家のおでんには、じゃがいもが入ってたことは一度もありません

なぜ、じゃがいもの存在が気になるのか…

それは、小学校の頃に見ていたアニメ「 おでんくん 」が関係しています

僕が小学校の頃、毎週金曜日の夕方になるとNHKの教育番組でリリーフランキーさん原作の

もっとみる

インスタント麺と卵

※飯テロの可能性があります

ダイエット中の方、夜食を控えてる方は見ることをオススメしません

僕は、たまに無性にインスタント麺が
食べたくなるときがあります

しょうゆ、味噌、塩、時々トンコツ

特に好き嫌いはないので、
どのジャンルもいけちゃいます

そして、決まってラーメンが
完成すると卵を中央に投下するんです

たかが卵、されど卵

あるのとないとでは、全然違います!

卵があるだけで見た

もっとみる

今日より明日がどうとか言ってる内に今日は去って

明日やろうは馬鹿野郎、なんて言葉は聞いたことがあるでしょうか?

僕は高校生の頃にこの言葉を初めて聞いたのですが、言わんとしてることは何となくわかりました

明日やろう、明日頑張ろう

そう思ってたら、いつまで経ってもその明日はやって来ない、そういうことですね

今日をがんばった者……今日をがんばり始めた者のみに……明日が来るんだよ……!
(某賭博マンガより)

藤原竜也さんが主演を務めた映画の原

もっとみる

やらない後悔よりやって後悔

ある選択を迫られるなんてことは
生きてると多々あります

というか、人生は選択の連続だと
考えてしまえば、多々どころじゃないですね

選択の中でも特に、

やるべきか、やらないべきか

この2択を迫られる時はかなりあると思います

そんなときは、

やらない後悔よりやって後悔

これに限ると思います

・好きな人への告白

・職業の選択

・進路の決断

などなど

やるか、やらないか の選択肢

もっとみる

自分の余裕を他人の余裕へ

心に余裕がないとき、心に暇がないとき、ついイライラしたり落ち込んでしまうときがある

ネガティブ思考が加速して、どんだけネガティブ掘り下げれば気が済むんだろう…
って思っちゃうことがあるんです

まるで、幼稚園児が無心で砂場に穴掘ってるみたいに、、、

でもそんなときに、誰かの言葉、誰かの優しさ、いろいろあると思うんですけど、それがきっかけで立ち直れたり頑張ろうって思えることってあるんですよ

もっとみる