baya

しがない学生です。

baya

しがない学生です。

記事一覧

日本語と英語の違い

皆さんは英語と日本語の違いについてご存じでしょうか?英語は世界共通語であり、ヨーロッパの言語は大体に通っていて兄弟や親戚と言われる言語があったりします。対する日…

baya
1年前
5

仕事内容と給料が見合っていないという話

こんにちは。日本には給料が見合ってない仕事が多すぎると思いませんか?多分ほとんどの人は思ったことあるんじゃないでしょうか? ちなみにこれは私自身の職業の話ではあ…

baya
1年前
6

健康保険証のマイナンバー一体化について思うこと

政府が健康保険証をマイナンバーカードに一体化するという発表を行ったが、それについて少し意見を言ってみようと思う。 まずマイナンバーとは、国民一人一人に与えられた…

baya
1年前
1
日本語と英語の違い

日本語と英語の違い

皆さんは英語と日本語の違いについてご存じでしょうか?英語は世界共通語であり、ヨーロッパの言語は大体に通っていて兄弟や親戚と言われる言語があったりします。対する日本語は孤立語と呼ばれており、ルーツが不明な言語と言われています。似ている言語はしいて言えば韓国語と中国語でしょうか?でもとっくの昔に韓国は漢字を廃止しましたし、中国も同じ漢字を使っているとは言え日本語とはだいぶ異なっています。日本の漢字は音

もっとみる
仕事内容と給料が見合っていないという話

仕事内容と給料が見合っていないという話

こんにちは。日本には給料が見合ってない仕事が多すぎると思いませんか?多分ほとんどの人は思ったことあるんじゃないでしょうか?

ちなみにこれは私自身の職業の話ではありません。私は学生なのでアルバイトしかしたことがありません。当時は今よりも時給が低かったわけですが、周りの人よりも多くお金をもらっていたので文句はありませんでした。

ですが、改めて思うとやっぱり割に合ってない仕事が多すぎると思うんです。

もっとみる
健康保険証のマイナンバー一体化について思うこと

健康保険証のマイナンバー一体化について思うこと

政府が健康保険証をマイナンバーカードに一体化するという発表を行ったが、それについて少し意見を言ってみようと思う。

まずマイナンバーとは、国民一人一人に与えられた個人番号のことであり、マイナンバーカード個人番号と顔写真が載ったICチップ付のカードのことである。このICチップに個人情報が入っているという訳である。

現状ではこのICチップには名前や住所などのカードにも書かれている基本情報と公的個人認

もっとみる