マガジンのカバー画像

重要文化財

24
何度も読み返したい、スキ以上の記事たち。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【随筆】たまにね、そうじゃなかった世界線を想像することがあるんだ

【随筆】たまにね、そうじゃなかった世界線を想像することがあるんだ

どえらい久しぶりにnoteに戻ってきた。そしていっとうはじめに目についた記事が、とてもよかった。読んでスキをして、僕も、久しぶりに書こうと思った。バラクーダさん、ありがとう。

それでだ、
たまにね、そうじゃなかった世界線を想像することがあるんだ。という話。

直近で言えば、ランニングと筋トレをしなかった世界線だよ。
たぶん、そっちの世界であれば僕の今はきっと、ぶくぶくと太った豚野郎だったと思う。

もっとみる
エッセイ | 作品は投稿した瞬間に自分だけのものではなくなる。

エッセイ | 作品は投稿した瞬間に自分だけのものではなくなる。

 もう2年近く前のことになるが、「#作者がコントロールできること・できないこと」という記事を書いたことがある。

 なかなか作者が思ったとおりには作品は読まれることがない。もっと作者の作品に込めた思いに耳を傾けたらどうだろう?、という気持ちで書いた。

 だが、どんな作品であっても、それが古典的な地位を占めるような作品であればあるほど、誤読というか、換骨奪胎したような解釈をされるのはやむを得ないの

もっとみる
レタスを食べなさい

レタスを食べなさい

あれは30手前の、
恋に悩んでいた頃のお話。

当時の私は
やたらめったら仕事が忙しく、
彼氏からも放置されており、
「結婚」というものについて焦りと憧れと諦めの気持ちの中でモヤモヤしていた。
このまま仕事だけ頑張って、
恋愛ごとを忘れることができたらどんなに楽か。

わりと切実に悩んでいたところに、
同僚から
「よく当たる占い師がいるらしい」と情報が入った。
恋愛や仕事の悩みをかかえている時の占

もっとみる
サイトマップ | 青い豆の世界より

サイトマップ | 青い豆の世界より

はじめまして。
(いつも仲良くしてくださる皆さま、こんにちは💞)

青豆ノノです。

2023年3月に創作を始めたことをきっかけに、発表の場を求めて翌月4月にnoteを始めました。
主に短編小説、ショートショート、日記、エッセイ、20字小説を書きます。

この度、はじめての方にも作品に触れていただきやすいように、サイトマップを作りました。一部ですが、ぜひご覧下さい。

内容は随時更新していきます

もっとみる