マガジンのカバー画像

子育て

82
子供の成長記録です🎶日常生活の中での子育て経験を紹介しています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

日本語難しいね 〜 息子の言葉で気がついたこと、そして家の仲間入りをした紫陽花

日本語難しいね 〜 息子の言葉で気がついたこと、そして家の仲間入りをした紫陽花

昨日の出来事。

息子が「ママ〜」と呼んだので振り向くと、腕をちょっと掻きながら、「痒いからここにお薬つけて!」と言って痒い部分を見せてきた。

「あぁ〜蚊に刺されちゃったんだね。夕方にジジと花壇の野菜を見に外へ出たからかもね。」

見た目が少しだけ赤く腫れている感じだった。

虫刺されの薬をぬったら満足したようで、

「カニとかカガかもね。」と息子。

「そうだねぇ、蚊がいたのかも。暑くなると蚊

もっとみる
ママ友4人で初のモーニングカフェ 〜 のんびりワイワイ楽しい時間♪

ママ友4人で初のモーニングカフェ 〜 のんびりワイワイ楽しい時間♪

4月から正式に幼稚園へ入園して年少組となった息子。新しいお友達も増えて、やっと生活にも慣れてきた様子。

そして、子供達同様にママ達にとっても新生活は何かとバタバタしがちだが、私も含め周りのママ達の生活も5月になり徐々に落ち着いてきた感じ。

息子のようにひよこ組から通っていた子達は4月から既に給食が始まっていたが、年少から新しく入園してきた子達は5月のゴールデンウィーク明けから給食が始まり、よう

もっとみる
息子からのギフトとお店で貰ったお花に感謝〜母の日の記録

息子からのギフトとお店で貰ったお花に感謝〜母の日の記録

Happy Mother’s Day!

今年は息子が幼稚園で描いてくれた「ママの顔」のプレゼントを貰った😍

去年までの母の日はあまり実感がなかったが、こうして息子からプレゼントを貰ったり、「ありがとう!」と言ってもらえると一段と嬉しい。

おぉ!ちゃんと人の顔になっていて、しかもニッコリ笑顔でママは嬉しいよ🤩 ありがとう💕

幼稚園で色んなことを学んでいるんだね。成長を感じるなぁ…。

もっとみる
バラ園と子どもの日の兜

バラ園と子どもの日の兜

ゴールデンウィークのお休みは車の渋滞や混雑を避けて近場の公園巡り。

昨日はバラ園が綺麗だったぁ〜。🤩今は色んな色のバラがあるんだね。

近くで見ると中には花びらが少し枯れ始めていたり、変色しているバラもあったけど、一歩下がって遠目から全体を見渡せばそれらは全く気にならず、満開で圧巻の美しさだった。

そして今日は子どもの日。

今年は数年ぶりに兜を飾った。家の押入れで眠っていた立派な兜。40年

もっとみる
🎏 息子の菖蒲湯体験

🎏 息子の菖蒲湯体験

昨日は連休前の幼稚園登園で、園では「子どもの日の集い」イベントをしたようだ。

端午の節句についてのお話しを聞いたり、皆んなでちまきを食べたり、給食も子供の日スペシャルで、海老フライなど子供達が好きそうなメニューだったようで、1日楽しく過ごして帰ってきた。

そして、帰りにはお土産として園児全員にとても立派な葉っぱの菖蒲の束をいただけた。

息子の幼稚園は、日本らしい行事や季節の行事をとても大切に

もっとみる