マガジンのカバー画像

むさしの料理帖

503
「コップに三分の一くらい注いで、飲んじゃいれ、飲んじゃいれして飲むのが、ビールの本当にうまい飲み方なんですよ」 池波正太郎
運営しているクリエイター

#フードエッセイ

シーフードチキンカツカレー

シーフードチキンカツカレー

カレーライス

にはさして思い出などはない笑
和食中心で子ども用のおかずなど供さない我が実家の食卓にもたまにはあがったし、あれほど好き嫌いの多い父親も好きだったと思われる。

母親はカレーにウスターソースをかけて食べる人だった。
父親はそれを見ると(うへぇ)みたいな顔をしていた。
ぼくもソースをかけるのは否定派だったが、後年ココイチでカツカレーを食ったとき、お好みでと出されたカツカレーのカツ用とい

もっとみる
純レバ丼

純レバ丼

孤独のグルメで出てきたやつ。

写真だとネギしか見えないが、鶏レバーとちょっと食感に変化が出る砂肝なんかが甘辛ダレで炒めてある。
もうそりゃわんぱくない味で、多少食欲がない時なんかでもモリモリいけてしまうヤツだ。

ネギ

家人はネギが苦手だ。
きゅうりとかパクチーの青くさいものがダメなのだ。
なので今日みたいなメニューは食えないので別メニューを作ることになる。
今日はキャベツやにんじん、玉ねぎを

もっとみる
中華丼とのりゆず胡椒ポテサラ、だいこんとベーコンのスープ

中華丼とのりゆず胡椒ポテサラ、だいこんとベーコンのスープ

好物

娘の好物が中華丼だ、という話は書いたばかりだが、今日は久しぶりに一緒に晩めしを食うので中華丼を作った。
少しピリ辛にするために豆板醤と花椒を加えてある。ここら辺はぼくの好みだ。

小学生のころだったと思うが、母親が作ってくれた中華丼が衝撃的な旨さだった。
基本的に母親はめんどくさがりな人なので、手の込んだ料理はまずやらなかったから(父親の好き嫌いがおおかったせいもある)、ある日突然晩めしに

もっとみる
すき焼き丼とブロッコリーのペペロンチーノ、トマトとピーマンの味噌汁

すき焼き丼とブロッコリーのペペロンチーノ、トマトとピーマンの味噌汁

いち日ダラダラ過ごした。

休みの日の過ごしかた

動くなら動くと決めて過ごしたほうが疲れないと何かで読んだ。
まぁそうだろうな、と思う。
何しようか考えてたら休みが終わったとか、どっと疲れそうだ。
だから今日は「ダラダラする」と決めた。
寝過ぎで腰が痛いが、だいぶ気分もほぐれた。

娘が帰ってくる日

娘からLINEで今日帰ると連絡があった。
普段は家人とふたりなので量的にもあまり作らないが娘が

もっとみる
めかぶオクラそば

めかぶオクラそば

一夜明けて

ようやく気持ちが治まってきたというか、あれこれ考えるのを止した。
もう一生会うこともない人だし、あれはあれで気の毒な人生だよなぁとか思ったり。
とにかくああいうタイプの人にだけはなりたくないものだ。

そばがいい

さてそうなると、いやならなくとも腹は減る。
朝はなんだかカロリーだけは高そうなものをでっち上げて食ったのだけど、昼はもう少しさっぱりしたものが食いたい。
となるとそばがい

もっとみる
ソースチャーハンとラーメン

ソースチャーハンとラーメン

関係ない話なんだけど

今日はちょっとびっくりするくらい「嫌な人」に出くわした。
一昨日も電車でそういった類いの人に出くわしたが、まぁ電車のことなのでその時限りだ。
その時限りなら受け流せる。
もうぽくもいい歳なので、そういう時の自分の心を守る術も心得ている。

しかし今日はそうはいかなかった。
仕事を同じ職場でする人なのだ。
ぼくは請け負いの仕事をしているので、立場上は契約者の甲と乙の関係だが、

もっとみる
とみ田監修デカ豚ラーメンワシワシMAX

とみ田監修デカ豚ラーメンワシワシMAX

今日は昼メシを食い損ねていた。
いや最近そういうパターンが多い。
昼どきに移動したりすると、まずそうなる。
それで平気な時もあるが、だいたい夕方くらいに低血糖の感じになってきたりする。
慌ててポカリなんかを可能なら飲む。
ものの数分で低血糖の症状は治まってくるのだけど、今度は猛烈な空腹感に襲われるのだ。

今日は帰り道の電車も座れず、あーちょっとヤベえなァ、なんて思いつつ、なんとか家の近所のコンビ

もっとみる
マカロニサラダサンド

マカロニサラダサンド

マカロニで思いつくもの

といえば子どもごころにも「なんかこのマンガ変!」って思った「週刊少年チャンピオン」に1977年から連載された「マカロニほうれん荘」である。
終始一貫して変なテンションの主人公たち、不条理ギャグの連発、歌やサブカルチャー、時事ネタなどをこれでもかとねじ込んだ伝説のマンガである。
(次のリンクはアフィです)

マカロニほうれん荘

wikiによれば2020年現在で都内に同名の

もっとみる
ハヤシライスのようなカレー

ハヤシライスのようなカレー

dancyu

8月号の「新しいカレーライスが最高だ」に載っていた「洋食おがた」さんの「ハヤシライスのようなカレー」を作ってみた。

どうもぼくがカレーを作ると家人から「辛すぎる」と言われてしまうので、ならばと思ったわけである。

味噌グラスソース

ハヤシライスなのでデミグラスソースが必須になるわけだが、レシピでは即席となっている。

このレシピを見ていて思い出したのだけど、以前にハンバーグソー

もっとみる
貧乏人のサンドイッチ

貧乏人のサンドイッチ

貧乏人のパスタ

貧乏人のパスタというのがある。

具は卵とチーズだけというところから「貧乏人」なんてことになったんだろうけど、今日の昼メシは全くやる気が出ないので貧乏人のパスタに匹敵するやつを作ろう。

具は卵とハム

である。
というかこれくらいしからしいのが見つからなかった。
卵は目玉焼きを両面焼く。
サンドイッチとは片手で食えるというのが始まりらしいので、食ってるそばからボロボロこぼれて食

もっとみる