ASTRAY@田舎の文化人類

音声配信アプリ Radiotalk で「文化人類はかしがましい!」という番組をグループ…

ASTRAY@田舎の文化人類

音声配信アプリ Radiotalk で「文化人類はかしがましい!」という番組をグループで配信しているメンバーの一人。主に技術担当。ここでも徒然なるままに…。

記事一覧

Web 版 Radiotalk 収録配信予約拡張の公開終了のお知らせと削除方法について

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。 タイトルの通り僕が作成した Google Chrome 拡張機能である 「Radiotalk_収録配信予約拡張」を非公開とさせていただきました。その経…

【Twitter API】Radiotalkライブ番組表更新終了のお知らせ

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。 タイトルの通りRadiotalkライブ番組表の更新が終了することとなりました。本記事では、更新終了となる理由と今後についてをご報告さ…

「番宣をお手伝い!」に挑戦した理由について

日の入りが早く感じるようになってきました。もうすっかり、ちょっと夜更かししようと思ってつい長く夜更かししてしまう季節ですね。 さて、田舎の文化人類においては、先…

(10/14まで延長!)[おもいを声にのせてみよう]ビブリオトーク2の開催について[Radiotalk]

田舎の文化人類ASTRAYです。 この記事では、近々開催予定のRadiotalk内企画「#ビブリオトーク2」について開催内容とルールについてご説明します。 ビブリオトークとは限ら…

[おもいを声にのせてみよう]あなたの「おもいでの本」との出会いを教えてくれませんか[Radiotalk]

田舎の文化人類ASTRAYです。あのうだるように熱かった夏も何処へやら すっかり秋めいた気候になりつつありますが、皆様お元気でしょうか? 昨日の田舎の文化人類のライブに…

[Radiotalk]ビブリオトークの開催について※2/12 24時まで受付を延長しました

はじめにこんにちは。音声配信アプリRadiotalkにて「文化人類はかしがましい」という番組を配信している田舎の文化人類メンバーの一人ASTRAYです。 この度、参加者が本の紹…

Radiotalkでイベントの主催してみます

はじめにこんにちは。音声配信アプリRadiotalkにて「文化人類はかしがましい」という番組を配信している田舎の文化人類メンバーの一人ASTRAYです。 今回は、私たちがRadio…

「そんなことやってる時間があるならこのくらいやっておきなさいよ」とかいう理不尽の塊

どうも。お久しぶりです。 論文の締切や今週分の配信時間が差し迫っているのにも関わらず、モルカーを全話見直したり、この note を書いているおまいうな ASTRAY です。 …

【視点別比較!】あなたはどの音声配信アプリを使えばいい?【アプリの規模・配信者・リスナー】

どうも。Radiotalk にて「文化人類はかしがましい!」という番組を配信している田舎の文化人類のASTRAYです。誰やねん。って方は是非以下から聴いてみてください。 今回、…

[Radiotalk]リモートでグループやコラボでのLive配信をしたい話[11月現在版]

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。 今回は、Radiotalk のLIVE配信でもリモートでグループ配信がしたいという話をします。リモートでのグループ配信が対応していない(202…

[備忘録]「荒らし」が来た時リスナー側はどうすればいいのか

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。 先日、Radiotalkでライブ配信を聞いていたらコメント欄で結構語気強めな方がいらっしゃったんです。ここでは割愛しますが、公共の場…

リプライにハッシュタグ付けても取得できるようにできそう。

[補足記事]収録環境の技術![2020/10 最新版]

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。 今回は、我々の収録環境をご紹介したいと思います。防音とか場所の話ではなく、主に配線や録音方法について書いていきます なお、PA…

ライブ番組表への登録させるためのツイートの仕方について

どうも。田舎の文化人類ASTRAY(アストレイ)です。 今回は先日公開しましたライブ番組表への登録の仕方について詳しく書いていきます。なお、2020/9/22現在では、複数日程…

#radiotalkライブ告知をツイートしてライブ番組表を作ろう!

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。 twitter で 「#radiotalkライブ告知」をつけて日時を含めたツイートをするとgoogle カレンダー連携で番組表として使えるものを作りま…

文化人類はかしがましい!コーナー別紹介!

どうも。田舎の文化人類メンバーのASTRAYです。 今回は、我々が配信してる番組「文化人類はかしがましい!」についてご紹介します。主に何をしている番組なのかっていうこ…

Web 版 Radiotalk 収録配信予約拡張の公開終了のお知らせと削除方法について

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。

タイトルの通り僕が作成した Google Chrome 拡張機能である 「Radiotalk_収録配信予約拡張」を非公開とさせていただきました。その経緯について簡単に記せていければと思います。
また、拡張機能を入れていて削除方法がわからないという方に対してもこちらの記事の最後に記載しておきますのでそちらを参考に削除していただければと思います。

Web

もっとみる
【Twitter API】Radiotalkライブ番組表更新終了のお知らせ

【Twitter API】Radiotalkライブ番組表更新終了のお知らせ

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。

タイトルの通りRadiotalkライブ番組表の更新が終了することとなりました。本記事では、更新終了となる理由と今後についてをご報告させていただくと共に、利用してくださった方々への感謝の気持ちを綴らせていただきます。

Radiotalkライブ番組表とはRadiotalkライブ番組表は、およそ2年前に僕が作ったTwitterとGoogleカレンダーの連携機

もっとみる

「番宣をお手伝い!」に挑戦した理由について

日の入りが早く感じるようになってきました。もうすっかり、ちょっと夜更かししようと思ってつい長く夜更かししてしまう季節ですね。

さて、田舎の文化人類においては、先日とある挑戦をして、皆さんの応援のおかげで達成させていただきました。本当にありがとうございました。感謝の思いでいっぱいいっぱいです。ただ、この挑戦についての説明が足りなかったこと、ビブリオトークへの思いを伝えきれていなかったことを後悔して

もっとみる
(10/14まで延長!)[おもいを声にのせてみよう]ビブリオトーク2の開催について[Radiotalk]

(10/14まで延長!)[おもいを声にのせてみよう]ビブリオトーク2の開催について[Radiotalk]

田舎の文化人類ASTRAYです。
この記事では、近々開催予定のRadiotalk内企画「#ビブリオトーク2」について開催内容とルールについてご説明します。

ビブリオトークとは限られた時間で本を紹介するゲーム「ビブリオバトル」を模した、2022年冬に田舎の文化人類がぎがこさんと共同で開催した企画です。第一回の収録の様子や決勝の様子は以下のリンクから聞いてみてください。

「ビブリオトーク2」開催方

もっとみる
[おもいを声にのせてみよう]あなたの「おもいでの本」との出会いを教えてくれませんか[Radiotalk]

[おもいを声にのせてみよう]あなたの「おもいでの本」との出会いを教えてくれませんか[Radiotalk]

田舎の文化人類ASTRAYです。あのうだるように熱かった夏も何処へやら
すっかり秋めいた気候になりつつありますが、皆様お元気でしょうか?

昨日の田舎の文化人類のライブにて、ビブリオトーク2の開催を発表しました。ビブリオトーク2に関しては、また別途案内文を出していますのでそちらを読んでいただければとおもいます。この記事では「ビブリオトーク」について少しばかり書かせていただくと共にハッシュタグ企画「

もっとみる
[Radiotalk]ビブリオトークの開催について※2/12 24時まで受付を延長しました

[Radiotalk]ビブリオトークの開催について※2/12 24時まで受付を延長しました

はじめにこんにちは。音声配信アプリRadiotalkにて「文化人類はかしがましい」という番組を配信している田舎の文化人類メンバーの一人ASTRAYです。
この度、参加者が本の紹介をしあう「ビブリオバトル」を模した企画である「ビブリオトーク」という企画をRadiotalk内で実施することにいたしました。その経緯に関しては、以下の記事に詳しく掲載していますので、そちらをご覧ください。

本記事は、その

もっとみる
Radiotalkでイベントの主催してみます

Radiotalkでイベントの主催してみます

はじめにこんにちは。音声配信アプリRadiotalkにて「文化人類はかしがましい」という番組を配信している田舎の文化人類メンバーの一人ASTRAYです。

今回は、私たちがRadiotalkを始めて以来初となるイベント(もちろん非公式)を主催することになった経緯について軽く書いてみます。

事の経緯昨年、2021年12月18日にRadiotalkerの先輩と後輩さん(twitter / Radio

もっとみる
「そんなことやってる時間があるならこのくらいやっておきなさいよ」とかいう理不尽の塊

「そんなことやってる時間があるならこのくらいやっておきなさいよ」とかいう理不尽の塊

どうも。お久しぶりです。

論文の締切や今週分の配信時間が差し迫っているのにも関わらず、モルカーを全話見直したり、この note を書いているおまいうな ASTRAY です。

さて、そんな表題の件ですが、自戒を込めて書いていければと思います。
結論から書くと「正論」ではあるのですが、それが他者の決定に対して「押しつけ」になってしまう可能性があるということを書いていきます。

時間は有限である

もっとみる
【視点別比較!】あなたはどの音声配信アプリを使えばいい?【アプリの規模・配信者・リスナー】

【視点別比較!】あなたはどの音声配信アプリを使えばいい?【アプリの規模・配信者・リスナー】

どうも。Radiotalk にて「文化人類はかしがましい!」という番組を配信している田舎の文化人類のASTRAYです。誰やねん。って方は是非以下から聴いてみてください。

今回、僕が愛聴しているドングリFMのなるみさんが音声配信にまつわるアドベントカレンダーを作るということで勝手に参加させていただきました。絡んだことは一度もありません。参加理由も面白そうだからという理由です(お邪魔してごめんなさい

もっとみる
[Radiotalk]リモートでグループやコラボでのLive配信をしたい話[11月現在版]

[Radiotalk]リモートでグループやコラボでのLive配信をしたい話[11月現在版]

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。

今回は、Radiotalk のLIVE配信でもリモートでグループ配信がしたいという話をします。リモートでのグループ配信が対応していない(2020年11月上旬現在)ので、こっちでなんとかしようということです。かつ、できる限りガチな音響機材は使いません。その辺の家電量販店とか100均でも買えるものでできる方法を2つご紹介します。

なお、完全にPA素人の倹約

もっとみる
[備忘録]「荒らし」が来た時リスナー側はどうすればいいのか

[備忘録]「荒らし」が来た時リスナー側はどうすればいいのか

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。

先日、Radiotalkでライブ配信を聞いていたらコメント欄で結構語気強めな方がいらっしゃったんです。ここでは割愛しますが、公共の場で発するには適さない言葉かつ丁寧な言葉遣いでもなく、配信者を煽るようなコメントをしていました。配信者の方も最初はコメントを読み、自身の考えを述べるなどしていましたが、コメントの中に中傷にあたる文言が出たことでブロックしてコメ

もっとみる

リプライにハッシュタグ付けても取得できるようにできそう。

[補足記事]収録環境の技術![2020/10 最新版]

[補足記事]収録環境の技術![2020/10 最新版]

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。

今回は、我々の収録環境をご紹介したいと思います。防音とか場所の話ではなく、主に配線や録音方法について書いていきます

なお、PA(音響技術)に関してはまだ不勉強なので、間違っている可能性もあります。とはいえ、これでも収録ができていることは事実ですので、あくまで、1つの手法、やり方として捉えていただければとも思います。

2020/11/05追記:この方法

もっとみる

ライブ番組表への登録させるためのツイートの仕方について

どうも。田舎の文化人類ASTRAY(アストレイ)です。

今回は先日公開しましたライブ番組表への登録の仕方について詳しく書いていきます。なお、2020/9/22現在では、複数日程の指定もできます。

ライブ番組表に関する記事はこちら↓

今後も使いやすいように更新していきますので、何卒よろしくお願いします。

登録される例と登録されない例
以下に「10月10日の20時半からライブ配信をする」際の登

もっとみる
#radiotalkライブ告知をツイートしてライブ番組表を作ろう!

#radiotalkライブ告知をツイートしてライブ番組表を作ろう!

どうも。田舎の文化人類ASTRAYです。

twitter で 「#radiotalkライブ告知」をつけて日時を含めたツイートをするとgoogle カレンダー連携で番組表として使えるものを作りました。。
今回は、これを作るに至った経緯と番組表への追加方法と google カレンダーの登録、解除方法について紹介していきます。

そんなことより実物を見たい!という方は以下のリンクからどうぞ。

Rad

もっとみる
文化人類はかしがましい!コーナー別紹介!

文化人類はかしがましい!コーナー別紹介!

どうも。田舎の文化人類メンバーのASTRAYです。

今回は、我々が配信してる番組「文化人類はかしがましい!」についてご紹介します。主に何をしている番組なのかっていうこととコーナー別で何を話すのかについて書いていきます。
また、これを参考に Radiotalk で配信も始めてもらったり、配信方法や聴き方を考えてみたりしていただければと思います。

文化人類はかしがましい!とは田舎に住みつつ文化を楽

もっとみる