- 運営しているクリエイター
記事一覧
グラブルVS体験交流会を開催しました
2020年2月11日(火・祝)に、遊部の開催でお馴染みな弘前市のヒロロ内「ヒロロスクエア」多世代交流室2にて、前週発売されたばかりのPS4「グランブルーファンタジーバーサス(グラブルVS)」の体験交流会を開催しました。
発売直後+飛び石祝日に加え、先週末の弘前市は記録的な降雪量だったという条件にも関わらず、なんと13歳の中学生をはじめ、青森県内はもちろん秋田県南地方や岩手県盛岡市からも来てくれ、
ゲームタイトルの使用許諾窓口まとめ
企業やユーザーコミュニティなど規模や立場を問わず、ゲーム大会(イベント)を開催したい時は、そのタイトルの権利を有するメーカー(IPホルダー)へその旨を申請し、タイトルの使用許諾を得る必要があったりします。
なので、各タイトル(IPホルダー)の窓口をまとめてみました。
タイトルを利用する際の規約文章なども用意されているので、きちんと読んで、無用のトラブル防止に役立てば幸いです。
ゲームのイベント
esports普及の鍵は地方協会とローカルメディアのタッグにある
この記事は前編「日本人が国際大会で優勝しても、ウイイレの販売本数は増えなかった」の続きだ。
かねて言われる、世界で勝てるチームや選手が現れれば日本でもesportsが普及していくという言説は、『ウイイレ』に限っては販売本数が前作と比べて伸びず、実現しなかった。
しかし、地方のesports協会が立ち上がり、そこが主催する大会ではどんどん『ウイイレ』が採用されるようになり、しかもそれをローカルメ
eスポーツと地方 #2 - 地域と向き合う(前編)
こんにちは!
寒さは感じるものの、全然雪が降ってなくて例年とは違った富山の冬を過ごしています。
さて、eスポーツと地方#2 今回のテーマは「地域との向き合う」です。
地域との向き合い方と言っても中々に幅が広いです。まずは前編では今回のテーマの前提とする部分を、後編では地域課題の部分にもフォーカスをして、これまでやってきた実例を交えながら書いていきます。
まだまだ、自分自身も「向き合ってみている
eスポーツと地方 #1 - 連載はじめます!
はじめまして。
富山県を拠点にeスポーツと地域と向き合って活動している堺谷です。
習慣的に「eスポーツと地方」について考え、実践しており、日に日に "地方活性化" や、"地方創生" の観点で思考する時間も増えてきております。
自分頭を整理するためのアウトプットの一つとして、定期的にnoteにまとめていきます。
自己紹介1989年富山県生まれ。高校卒業後、全国の専門学生を対象とした産学連携ウェブ