見出し画像

脱・猫背予備軍!ストレッチ方法と対策4選

気温も落ちついたかと思ったのも束の間、先週の3連休は都心は真夏に戻ったかのような暑さでしたね汗
ジェットコースターのような寒暖差に皆さん体調崩されていないでしょうか?
体調管理といえば、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で猫背に悩んでいる方も多いかと思います。
実は、多くの日本人が猫背またはその予備軍とされています。
姿勢が悪いだけでなく、体にさまざまな影響を及ぼす猫背。
今回は、その原因や影響、そして改善方法について、少しでも役立つ情報をご紹介します🍂


これが猫背!?姿勢がもたらす意外な影響

「猫背って、ただの姿勢の問題でしょ?」と思っていませんか?
実は猫背は、肩こりや腰痛だけでなく、全身にさまざまな悪影響を及ぼします。背骨が丸まると体全体のバランスが崩れ、首や腰に過剰な負担がかかることに。姿勢が悪いだけで、心身の健康にまで影響を与えるのです。

猫背はこうして作られる!知らないと怖い日常習慣

猫背を引き起こす原因は意外と身近に潜んでいます。日常の何気ない習慣や生活スタイルが、あなたの姿勢を徐々に悪化させているのです。ここでは、その代表的な原因を紹介します。

日本人に多い!?体型と文化が影響する猫背

日本人は欧米人に比べて筋肉量が少なく、平坦な体型をしていることが多いと言われています。正座やお辞儀の文化も、猫背を助長する一因に。
これらの要素が、猫背を招く背景には深く関係しているのです。

スマホが原因!?現代人を襲う「スマホ猫背」の恐怖

スマートフォンを長時間使用すると、自然に首が前に出てしまい、肩が内に巻き込まれて猫背になります。特に、スマホ首やストレートネックは、現代人特有の新たな健康問題。日々の習慣が猫背を悪化させているかもしれません。

気づいたらこんな姿勢になっていませんか?

筋力不足が猫背を招く!?その真実とは?

姿勢を保つための筋力が不足すると、自然に背中が丸まり、猫背が進行します。特に、デスクワークや座りっぱなしの生活が続くと、背中や腹筋が衰え、猫背になりやすくなります。

今すぐできる猫背改善術!あなたの姿勢を劇的に変える方法

猫背は日々の習慣を少し改善するだけで、驚くほど良くなります。
ここでは、誰でもすぐに取り入れられる猫背改善のための実践的な方法を紹介します!

正しい姿勢を楽にキープするコツとは?

歩く時や座っている時に、上半身をまっすぐ引き上げる感覚を持つことが大切です。最初は難しくても、少しずつ意識することで姿勢が改善され、自然に筋力も鍛えられます。

上半身をまっすぐ引き上げる感覚を持つことが大切

効果抜群!筋力を鍛えて猫背を撃退

姿勢を支えるためには、背筋と腹筋の強化が不可欠です。
スクワット軽いストレッチを日常的に取り入れることで、猫背予防に効果的な筋力を鍛えることができます。

椅子を使った簡単ストレッチ
背中だけでなく、肩周辺もしっかりほぐせるストレッチです。オフィスなどでも、座りながらさりげなく行えますよ。
1.椅子に浅めに腰掛ける
2.組んだ両手を体の前に向かってしっかり伸ばす
3.おへそを覗き込むようにして背中を丸める
4.体を丸めるときは、首から腰にかけてしっかり曲げましょう。
その時に少し呼吸がしにくくなりますが、深い呼吸を心がけてください。

立ったままできる簡単ストレッチ
1.立った状態で軽く肩を内側に入れた前かがみの状態に。あごを前に出し、腕は前方に垂らすイメージ
2.大きく肩を回しながら上体を起こす。その際、おなかに力を入れながら腰も交互に回す
3.まっすぐになるまで行ったら正面を見る

猫背解消!背中まわりの簡単ストレッチで美しい姿勢を取り戻そう

長時間の座り作業をリセット!猫背を防ぐ簡単な休憩術

1時間ごとに立ち上がり、ストレッチや軽い歩行を行いましょう。これだけでも猫背予防に大きな効果があります。机や椅子の高さを調整することで、作業中も正しい姿勢を保ちやすくなります。

便利アイテムで姿勢美人に!姿勢サポートグッズの活用法

長時間のデスクワークには、姿勢をサポートするアイテムを活用しましょう。クッション姿勢サポーターも猫背防止に非常に有効です。正しい姿勢をサポートし、体への負担を軽減します。

今から意識して脱・猫背予備軍!

猫背は、日常生活のちょっとした意識改革で改善できます。筋力を鍛え、姿勢を意識し続けることで、健康的な体と美しい姿勢を手に入れましょう!

App Store(iPhone)はこちらから!

Google play(android)はこちらから!