見出し画像

自己表現を通して何を求めるのか

ブログを書き続けている以上は、多くの人に読まれたいと思うもの。ただし、多くの人に読まれた先に何を得たいのかは、価値観次第で違うと思います。

私にとって、ブログ(note)は自己表現の場所です。

これまでも何度か書いていることですが、今回は「自己表現」を通して何を得たいのか。その辺について深掘りします。

ブログを何の手段にするか

ブログを長期的に続けられている人というのは、主に2種類のタイプが存在すると思います。ひとつは「クリエイター」として創作の楽しさを追求する。もうひとつは「ビジネスマン」として社会的なニーズを追求する。

どちらの視点もありますが、今の私の現状は前者(クリエイター)です。言うなれば「自分」そのものをコンテンツにして、コツコツと発信していきたいと考えています。社会的なニーズは基本的に共存しないです。偶然に合致することはあるかもしれませんが。

求めているのはお金よりも、伝えた相手に自分を理解してもらうこと。これが私の最大の喜びなのです。

もうひとつ(ビジネスマン)について。この人はブログを収益の手段として捉えています。前に触れた通り、社会的に求められているニーズを満たすことで、読者に価値を提供することに全力を注ぐ人たちです。

彼らが求めているのは、自分の行動が社会に役立てられたという実績。その代価としてお金が得られます。

これはどちらが正しいということではなくて、ブログをどのような存在として定義するか。あくまで、両者の価値観の違いです。

自己表現の手法はいくつもある

ブログ(note)で自分のこれまでとこれからの経験を書きたい。それが私の望んでいることです。

そのためのキーワードはいくつもありますが、理系の話題というのは、比較的に大きくて重要なキーワードのひとつ。これまでの経験を語る上では外せません。

また、これからの経験も重要です。人間誰しも過去があれば未来もあります。いま定期的に書いているエッセイなどは、これからのことに比重を置いています。

社会的なニーズは共存しないと書きましたが、私のブログの根幹は「勉強」に関してなので、そこは自分なりに価値を提供している意識があります。今後でさらにその領域を広げたい気持ちもあります。

私が掲げる「自己表現」というのは、自分の経験をシェアすることなのかもしれません。それが自己満足の域を出なくても、自分の時間を生きているという自己認識に繋がり、人生の喜びを覚えるのです。

おわりに

私のブログの意味とは、自己表現を通して「自分」をいう存在がより広く理解されること。それが私のブログを続けるための糧であり、心からの望みです。

私の経験の全てがコンテンツになる。これまでもこれからも。承認欲求の強い人間にも見えそうですが、それが私の本質的な姿なのだと、記事を書いていて気づくことになりました。

私は「クリエイター」として自分の経験を様々な形でシェアしていきます。それは世間一般が求めるものと相違することもあると思います。それでも、誰かひとりの役に立つ瞬間があれば、単純に嬉しいです。

-------------------------

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。実際は非定期ですが、毎日更新する気持ちで取り組んでいます。あなたの人生の新たな1ページに寄り添えたら幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

-------------------------

⭐︎⭐︎⭐︎ プロフィール ⭐︎⭐︎⭐︎

⭐︎⭐︎⭐︎ ロードマップ ⭐︎⭐︎⭐︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?