マガジンのカバー画像

1週間の振り返り

15
毎週日曜日に1週間の振り返りをします。
運営しているクリエイター

#編み物

振り返り(2023.10.30-11.5)

振り返り(2023.10.30-11.5)

こんばんは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。
今日は久しぶりに1週間の振り返り。
11月になったけれど日中は25度くらいまで気温が上がる日もあって季節がよくわかりません。

振り返り(2023.10.30-11.5)子どもたち、体調不良

息子は休日になると39℃の熱を出す。
娘は胃腸炎?にかかり2日ほど学校を休みました。
体調管理が難しい季節です。
10月はイベントが多く忙しかっ

もっとみる
振り返り(2023.6.19〜6.25)

振り返り(2023.6.19〜6.25)

こんにちは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。
引越し前後のバタバタでしばらく1週間ごとの振り返りを行なっていませんでした。
日々のことって記憶に残らない、と常々思うのでnoteに記録していきたいと思うのです。

6月後半、冬の片付けと夏の準備お天気も気温も不安定でちょっと過ごしにくい季節です。
子どもたちの園や学校では風邪が流行っているようで欠席者多数。
脱コロナで街ですれ違う人た

もっとみる
振り返り(2023.2.27-3.5)

振り返り(2023.2.27-3.5)

こんばんは。
毎日編み物をしたいアランアミです。

遅くなりましたが先週の振り返りです。

特筆すべきことはないんだけど淡々と過ぎていった1週間。
かなり暖かくなってきて、寝ている息子が布団から飛び出すようになりました。

祖母はどこまで覚えているのか

離れて暮らす祖母に「お誕生日おめでとう」と電話をかけた。
今日は誕生日だったねえ。忘れてたよ。そんな風に返事をした祖母だけど、「今日はあなたから

もっとみる
振り返り(2023.2.20〜2.26)

振り返り(2023.2.20〜2.26)

こんにちは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

だんだん日中は暖かい日が増えてきたような気がします。
このまま春に向かうのかなぁ。
お日様が出ている時間が長くなって嬉しい。

来年度の足音が聞こえてきた1週間子どもたちの幼稚園や小学校からだんだんと来年度のお知らせが届くようになりました。12月の師走感よりも3月の年度末のほうが1年間の終わりを感じるのは子どもたちの年次が1つ上にあが

もっとみる
振り返り(2023.2.6〜2.12)

振り返り(2023.2.6〜2.12)

こんばんは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。
バファリンを飲んで頭痛が和らいだのでちょっと余力があります。
さくっと1週間の振り返りを書いていきます。

気持ちは後ろ向き、手元は前進この1週間はずーんという気持ちで過ごしていました。
体調が優れなかったり、うじうじ色々と考えたりして反省点ばかりの日々だったんです。なんだろう、鬱陶しい前髪みたいな1週間でした。
それでも編み物はコツコ

もっとみる
2023.1.30〜2.5

2023.1.30〜2.5

こんばんは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。



なんとなくスッキリしない月末、そして月始め
1月が終わり、2月。
相変わらず寒くて乾燥していて身体がダル重な1週間でした。
寝落ちして夜中に目覚めてスマホをいじってまた眠る。
トータルの睡眠時間は足りているのに、なんか眠い。

豆もまかず、恵方巻きも食べず

例年は生協で恵方巻きセットを購入して自宅で巻いて食べていたけれど、今年

もっとみる
2023年1月23日〜29日

2023年1月23日〜29日

こんにちは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

1週間ごとに振り返りをしようと思ったのに、すっかり忘れてました。
まだ間に合う。
ということで1月23日から29日までの振り返りです。

出向くことが多かった1週間子どもたちの学校と園でそれぞれ行事がありました。
娘のお友達の家にお邪魔する機会もあり、家と職場以外にちょこちょこと出向いた週でした。
そしてなぜか寝落ちしなかったので夜は

もっとみる
2023年1月16〜22日

2023年1月16〜22日

こんばんは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

今週から1週間の振り返り記事を書いていきたいと思います。

毎日があっという間に過ぎていって忘れてしまう日常のちょっとしたことを書き溜めておきたいと思ったのです。

ちょっとした現実逃避をした1週間唐突に漫画が読みたくなってLINE漫画であれこれ読んで過ごした1週間。
展覧会に行ったり、自宅で映画を観たりと「時間も場所も飛び越える時間

もっとみる