見出し画像

2023年1月16〜22日

こんばんは。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

今週から1週間の振り返り記事を書いていきたいと思います。

毎日があっという間に過ぎていって忘れてしまう日常のちょっとしたことを書き溜めておきたいと思ったのです。

ちょっとした現実逃避をした1週間

唐突に漫画が読みたくなってLINE漫画であれこれ読んで過ごした1週間。
展覧会に行ったり、自宅で映画を観たりと「時間も場所も飛び越える時間」をたくさん確保できました。

漫画、好きです。

私の母は漫画好きで家にはたくさんの漫画本がありました。
そんな環境で育ったので私も漫画は大好き。
寝る間も惜しんで読んでしまうことも多かったけれど、ここ暫くは漫画熱は落ち着いていました。

それが突然読みたくなった。
こういうのって波があるよね。
『うちの上司は見た目がいい』に癒されて、『暁月のヨナ』と『アルテ』を読んで自分にできることをひたむきに頑張る女の子たちに勇気づけられました。

『ヴァロットン 白と黒』を見に行った。

今年やりたかったことの1つ。
三菱一号館美術館で開催中のヴァロットン展に行ってきました。
久しぶりに1人で行く美術館。
たっぷり1時間半鑑賞して、図録も買って、帰宅。
感想は後日別記事で書きたいと思っています。

『カメラを止めるな!』を観た。

休日の夜は夫とリビングで映画を観ることが多いです。
今週は『キャメラを止めるな!』を観ようかとアマプラをつける。
これって『カメラを止めるな!』のフランス版リメイク作品だよね?
私は原作品を未視聴、夫は地上波でチラッと見たことがある。
本家の日本版は有料だから無料で見れるフランス版を視聴してみることに。
しかし早々に離脱。
結局、本家の方をみました。

『SING 2』を観た。

家族で日曜日の昼下がりに『SING 2』を観ました。
豪華な歌、可愛い動物、ちょっと考えさせられるストーリー。面白かった。
私はどうしてもブタのロジータのエピソードに胸がザワザワさせられます。

編み物🧶

『とじはぎなしの簡単ニットベスト』が完成しました。

娘用のふわふわベスト


年末から編みかけていた靴下編みを再開。
かかとの部分で目が合わなくなって修正不可能。
どこまで解いたらいいかわからなくなって全部解きました。
そこからせっせと編み直して、今は増し目ゾーンが終わったところです。

編み直している分を含めたらすでに1足半は編んでいるだろう。

麻婆豆腐が美味しかった。

週末は近所の中華料理店でテイクアウトして自宅で中華パーティー。
どれもこれも美味しかった。
特に四川麻婆豆腐は豆腐も一般のものとなんだか違って海外旅行にいった気分になれる異国スパイス。辛いけど美味い。


エンタメに触れた1週間でした。

ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?