ao2200

旅好き。絶景好き。食べるの好き。 主に国内旅行。足は公共交通機関。旅行やお出かけの記録。

ao2200

旅好き。絶景好き。食べるの好き。 主に国内旅行。足は公共交通機関。旅行やお出かけの記録。

記事一覧

淡路島へ島旅を満喫しに行ってきたよ〜① @淡路島&神戸旅行記(2024.5)

5月は、私にとって、瀬戸内海の季節! 春が来て、肌寒い日も少なくなって、初夏の空気を感じる頃合い。 瀬戸内海の島々が浮かぶ、穏やかな海が恋しくなる。 今年は、淡…

ao2200
12日前
4

吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!③ @奈良旅行記(2024.4)

前回の記事はこちら〜! 3日目。 旅行最終日にして、やっと今回の旅のメイン! 千本桜を目指して、吉野山に向かいます。 ホテルのある橿原神宮前駅から、吉野駅までは、…

ao2200
2週間前
12

吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!② @奈良旅行記(2024.4)

前回の記事はこちら。 2日目! 朝ごはんを食べながら、今日の予定を話し合う。 本日の天気は曇りときどき晴れ〜! 当初の予定通りであれば、本日に吉野山に桜を見に行…

ao2200
3週間前
6

吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!① @奈良旅行記(2024.4)

日本の春といえば、やっぱり桜。 桜の季節が近づくと、毎日のように桜の開花予想を確認してしまう私は、 毎年、春は花見をしないと気が済まない! というわけで、今年は…

ao2200
3週間前
6

瀬戸内海を満喫したいのだー!の旅してきた(香川&岡山から)② 小豆島編

前回のつづき。 2日目。本日は、小豆島へ。 高松港から小豆島へ、フェリーで向かいます。 フェリーだと1時間。 高松港からは高速船も出ていて、そちらだと実は、30分で…

ao2200
1か月前
11

瀬戸内海を満喫したいのだー!の旅してきた(香川&岡山から)① 高松編

5月は、瀬戸内海の季節だと思う。 キラキラと輝く穏やかな海と、新緑の葉っぱをさらさらと揺らす風。どうしようもなく、焦がれてしまう。 今回は、香川県と岡山県から満喫…

ao2200
2年前
5

旅行の時に晴れる確率を上げたい

旅行が好き。 特に国内旅行。 旅行する時に、晴れたらいいなって 願う人は多いと思います。 もちろん、運に依るところも多いとは思うけど、 1年の中で、晴れやすい時期と…

ao2200
2年前
淡路島へ島旅を満喫しに行ってきたよ〜① @淡路島&神戸旅行記(2024.5)

淡路島へ島旅を満喫しに行ってきたよ〜① @淡路島&神戸旅行記(2024.5)

5月は、私にとって、瀬戸内海の季節!

春が来て、肌寒い日も少なくなって、初夏の空気を感じる頃合い。

瀬戸内海の島々が浮かぶ、穏やかな海が恋しくなる。

今年は、淡路島の島旅 & 神戸の港町旅!

淡路島は初めてだから楽しみ〜!

1日目!

とにかく、淡路島を目指す〜!

東京から、まずは新幹線で、新大阪まで。

今回はお昼ごはんを、淡路島で食べようと思って、いつもより少し早めの出発です。

もっとみる
吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!③ @奈良旅行記(2024.4)

吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!③ @奈良旅行記(2024.4)

前回の記事はこちら〜!

3日目。

旅行最終日にして、やっと今回の旅のメイン!
千本桜を目指して、吉野山に向かいます。

ホテルのある橿原神宮前駅から、吉野駅までは、電車で1時間弱くらい。

桜のシーズンは平日でもかなり混む、という情報があったので、朝ごはんをささっと済ませて、9時すぎに駅へ。

駅に着くと、ホームには、結構人がいる〜!

でも、乗車待ちの列の最初の方に並べたし、ちょうど来る電車

もっとみる
吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!② @奈良旅行記(2024.4)

吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!② @奈良旅行記(2024.4)

前回の記事はこちら。

2日目!

朝ごはんを食べながら、今日の予定を話し合う。

本日の天気は曇りときどき晴れ〜!

当初の予定通りであれば、本日に吉野山に桜を見に行く予定でしたが、次の日の方が天気予報的に晴れそうな気がする…!

ということで、本日も予定を変更して、花のお寺で有名な「長谷寺」へ向かうことに!

ホテルから、長谷寺へは電車で約30分。

ここから、長谷寺へ歩いて向かいます。

もっとみる
吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!① @奈良旅行記(2024.4)

吉野の千本桜を見に行ってきたよ〜!① @奈良旅行記(2024.4)

日本の春といえば、やっぱり桜。

桜の季節が近づくと、毎日のように桜の開花予想を確認してしまう私は、
毎年、春は花見をしないと気が済まない!

というわけで、今年は千本桜で有名な、奈良の吉野山へ桜を見に行ってきました🌸

2泊3日で、奈良旅行を満喫してきたよ〜。

1日目。

まずは、東京駅で駅弁を物色!
とても大事なことです!笑

東京から吉野山へ行くには、まず新幹線で京都へ向かって、その後、

もっとみる

瀬戸内海を満喫したいのだー!の旅してきた(香川&岡山から)② 小豆島編

前回のつづき。

2日目。本日は、小豆島へ。

高松港から小豆島へ、フェリーで向かいます。
フェリーだと1時間。

高松港からは高速船も出ていて、そちらだと実は、30分で小豆島に連れて行ってくれます。
しかし、船体の大きいフェリーの方が揺れにくいのでは?という同行者の提案もあり、今回はフェリーでのんびり向かうことにしました。

小豆島の土庄港に到着〜!
小豆島にはいくつか港がありますが、香川から1

もっとみる
瀬戸内海を満喫したいのだー!の旅してきた(香川&岡山から)① 高松編

瀬戸内海を満喫したいのだー!の旅してきた(香川&岡山から)① 高松編

5月は、瀬戸内海の季節だと思う。
キラキラと輝く穏やかな海と、新緑の葉っぱをさらさらと揺らす風。どうしようもなく、焦がれてしまう。

今回は、香川県と岡山県から満喫する、瀬戸内海旅行のレポを書いていこうと思います。

1日目。

初日に目指すは、香川県の高松市。
東京駅から、東海道新幹線に乗って、のんびり西へと向かいます。

まずは新幹線で岡山まで。香川のある四国には、まだ新幹線は通っていません。

もっとみる
旅行の時に晴れる確率を上げたい

旅行の時に晴れる確率を上げたい

旅行が好き。
特に国内旅行。

旅行する時に、晴れたらいいなって
願う人は多いと思います。

もちろん、運に依るところも多いとは思うけど、
1年の中で、晴れやすい時期と雨が降りやすい時期って
あるよね〜〜。

旅行の計画を効率よく立てるために、
日本の天気の統計について調べてみました。

東京の日照時間と降水量全国調べるのが大変なので、
とりあえず東京。
気象庁の過去の気象データを参考にしました。

もっとみる