マガジンのカバー画像

日々これ

78
日々是好日。にちにちこれこうにち。日々考えたこと、気づき、学びなどをお話しています。
運営しているクリエイター

#仕事

理由を探しても、欲しいものは見つからない【#68】

理由を探しても、欲しいものは見つからない【#68】

あんざきです。

本題に入る前にワンクッションほしいと思って考えるのですが、雑談力が低いのかなかなか思い浮かびませんね。

そういうのが上手にできる人になりたいなぁと常々思っています。

***

「これができなかった理由はなんですか?」

「え、えぇ〜っとぉ…」

詰められた時に、なんで答えたらいいんだろう、と理由を探すことってあると思います。

僕はちょうど、詰められることも詰めることもある位

もっとみる
何をするか、誰とやるか、どうやるか。全部大事だけど1番大事なのは何処に向かってるか。『手紙屋』が面白かった。【#66】

何をするか、誰とやるか、どうやるか。全部大事だけど1番大事なのは何処に向かってるか。『手紙屋』が面白かった。【#66】

あんざきです。

「寝る子は育つ」と言いますが、よく寝ていた幼少期の僕は、子どもではなかったのですか?

***

最近、Audible(本を朗読してくれてるやつ)でこの本を聴きました。

『手紙屋』
著者:喜多川 泰
朗読:白井 翔太

ざっくり言うと、

自分が何がしたいかわからないまま、とはいえ適当に過ごしたくはないと思っている大学生、就活生の主人公が、職業「手紙屋」との10通の手紙のやりと

もっとみる
言い方って大事よね【日々これ #60】

言い方って大事よね【日々これ #60】

あんざきです。

ベトナムのカレンダーは旧暦が色濃いので、最近年明けでした。あけましておめでとうございます。
ベトナムにいると、日本の正月はあまり感じられないのはもちろんですが、
二十数年間、日本の正月で育ってきたので、旧正月もいまいち区切りにならず、
未だに「今何年だっけ?」ってなります。

気持ちが切り替わらないのは、文化のせいですね(しっかり言い訳)。

***

「同じことを言われるにして

もっとみる
言い訳感のない説明力って大事だよね【日々これ #47】

言い訳感のない説明力って大事だよね【日々これ #47】

あんざきです。

昨日の晩ご飯は唐揚げ定食だったのですが、
今日の晩ご飯は目玉焼き3個とハイボールです。

今日は、お仕事、とりわけ社内でよくあるようなことを話したいと思います。

僕は今、セールスリーダーという立場で、
10名くらいの営業メンバーたちと仕事しています。

運営・管理もそうなんですが、
採用して、研修したりというのもやっています。

入社したばかりのメンバーには、
関わる人と、自分

もっとみる
嘘をついてはいけないのか?【日々これ #44】

嘘をついてはいけないのか?【日々これ #44】

あんざきです。

今日は、会社に iPad を忘れてしまったので(多分)、携帯で書いています。

かなり当たり前の話をします。

かなり当たり前なんですが、どうにも世にはびこってるので、このような記事はあと20000人くらいが書いた方がいいんじゃないかなぁと思っています。

嘘をついてはいけないのか?問題です。答えは明白ですが、「嘘ついちゃダメですよね」で話が終わったらつまらないので、もう少し引き

もっとみる
誤字脱字は小さなミスであり、信用の浪費である【日々これ #43】

誤字脱字は小さなミスであり、信用の浪費である【日々これ #43】

あんざきです。

今回は、ちょっと緊張しながら書いてます。
誤字脱字について、文章を書いているからです。

ここから先、「誤字脱字は良くないよ!」という話をします。
この記事に誤字脱字があったら、その瞬間、この記事の価値が激減してしまいます。

だから、緊張して書いてるわけです。

では、書き進めます。

誤字脱字が生まれるプロセスに目を向けてみる誤字脱字というのは、何かというと、
読んで字の如く

もっとみる
【日々のアレコレ #8】人に向けるのは、4W と1H ~”理由”ではなく”経緯“を知る~

【日々のアレコレ #8】人に向けるのは、4W と1H ~”理由”ではなく”経緯“を知る~

Anzaki です。

ここ最近のベトナムは、通常の年末年始から少し遅めの年末モードです。
というのも、ベトナムは旧暦がメインの国なので、
日本の正月からは1ヶ月近く遅れて正月がきます。

そのためこの週末あたりからはどこも渋滞で、
Grab が値上がり中です。。。

はい。

前回の投稿で、
Why は向ける対象によって意味合いが変わってくる、
特に、他人に向ける Why は、鋭

もっとみる