マガジンのカバー画像

うつ病

11
うつに関することとか、そうでもないこととか。
運営しているクリエイター

#エッセイ

今年は職場にうつのことを言う。

今年は職場にうつのことを言う。

今年は職場にうつのことを言う。

就活のとき、自分のメンタルのことは言わないようにしていた。匂わせることも一切しなかった。おかげで私は複数の内定をもらうことができた。

私は人並みよりやや仕事ができる。おそらく見た目と喋り方と目立ちたがりな性格のせいで、私は職場でバリバリ仕事をこなすやつだって思われてる。まったく心外である。

私の職場は結構激務だ。正確に言うと、人によっては激務だ。毎日定時から3

もっとみる
日出

日出

楽しい出来事でも、そこに嫌なこととか自分の失敗があるとそちらで思い出してしまって、嫌。

先日「トマト」という記事を書いたところ、いつもより高速でスキがきた。私は基本的に私が考えていることをひたすら文字に書いて消化していくっていうスタイルで記事を書いているんだけど、「この瞬間は忘れられない」という美しい瞬間が人生のうちにはいくつもあって、私の記憶の中には間違いなく存在してるんだけど、それらをあまり

もっとみる

20130610 うつ病のはじまり

6月の第2土曜日か日曜日、私は部活で試合に出た。3年生の先輩が引退してはじめての試合だった。そこそこの結果を残して、なんとか無難に切り抜けたなと思いながら帰路についた。

月曜日の朝、私は、布団から起き上がることができなかった。起きて学校に行こうとは思っているのに、どうしても体が動かない。起き上がる気力が出ない。不思議だった。
その場から居間にいる母を大声で呼び、正直に自分の状況を伝えた。
「別に

もっとみる
【死生観】自殺に対する私の考え 2020年8月

【死生観】自殺に対する私の考え 2020年8月

自殺すれば自分は楽になるけど、身近な周りの人は自分が生きていた頃と同じかそれ以上に苦しむことになるんだよ。自殺するってことは、周りの人間の人生も変えることになるんだよ。

でも自殺は他に何も変えてくれないよ。あなたをいじめた奴らはきっと変わってくれないし、人が1人死んだって社会も会社も回り続けるよ。

死にたくなるほどしんどいのはわかるけど、死ぬことによって得られるものとか解放されることって思って

もっとみる
死なないためのなにか

死なないためのなにか

自分が死なないためのモチベーションになるものが2つあった。
・自分が死ぬことで周りの人の人生が変わってしまうということ
・ある2人の友人がいて、あの2人が生きている限りは自分は死なないでおこうと考えること

それに加えて今日思ったこと
・「この人がいる限りは生きていよう」と思える人を少しずつ増やすのが人生なんだということ

結婚したり子どもができたりすることが少し嫌で、なぜかというと自分の人生が他

もっとみる
ポップにカジュアルに

ポップにカジュアルに

死のうとしたあの日から、もうすぐ3年が経つ。

あの日を機に何が変わったでもないが、でも死のうとすることはなくなった。死がものすごく近かったあの瞬間から、死ぬことについてふと考えるようになった。
ただひとつだけ、あの日死んでおけばよかったとは、一度も思っていない。

カウンセリングに行くと、「なんでも話していいよ、でも話したくないことは話さなくていいよ」と言われた。私は3年前死のうとしたことをほと

もっとみる
うつ病のゴールはどこか

うつ病のゴールはどこか

もう寝ないといけない時間になってから書きたくなる。寝なきゃ寝なきゃ寝なきゃ。でもこんな気持ちのまま布団に入っても眠れないから、書いて頭の容量を減らしてから寝る。

薬を減らした。今年の夏はすこぶる調子が悪く、秋以降は相当よくなった。少量の薬しか飲んでいないから、これ飲む意味ある?とは前から思っていたが、たった数ヶ月前までは飢饉のような状態だったのに断薬なんて調子乗ってないか?とか思いつつ病院で提案

もっとみる