マガジンのカバー画像

およそ140字の落語小噺

685
だいたい140字くらいの小噺(短い落語)です。 毎日20時に新ネタを公開します。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

80:ゾンビのコスプレ

A「ハロウィンのコスプレすんの?」
B「おう!準備バッチリや。今年はゾンビの仮装すんねん」
A「おいおい、それではゾンビにならんやろ」
B「何でやねん。化粧してゾンビの仮装すんねやないか」
A「そんなんしたらガイコツや。ゾンビに…

仮装(火葬)は禁物やで」

79:夜中の念仏

住人「もう引っ越します!」
大家「何か問題ありました?」
住「あの部屋、悪霊が出るんです!毎晩念仏が聞こえるんですよ」
大「あぁそれね。大丈夫ですよ」
住「何が大丈夫なんですか!」
大「あなたの隣の部屋ね…

新人の坊さんが住んでて、毎晩念仏の練習してるだけです」

78:蒸したて

店「いらっしゃいませ」
客「あ〜寒かった。あったかいのが食べたいなぁ。あ!あのセイロで蒸してるやつちょうだい」
店「いや、あれは…」
客「ホットなら何でもエエから。熱々で頼むわ!」
店「はぁ。では、少々お待ちください。

お待たせしました…

熱々のおしぼりです」

77.5:不自由の女神

A「会社員も楽やないなぁ」
B「どうした、急に?」
A「アレコレ指示されて、自由がないやないか」
B「そうやなぁ」
A「いっそ自由の女神になりたいわ」
B「いや、自由の女神も大変やで」
A「自由ならエエがな」
B「甘くみたらアカン。あのお方は…

座る自由もないんやで」

77:読書家

監督「ようやく一塁にランナーが出たな。このチャンスは逃せへんで!」
コーチ「代走を送りますか?」
監「せやな。誰にする?」
コ「田中がいいです。読書家なんで」
監「何やその情報!大事なんはチャンスを活かせるかどうかや」
コ「はい、足の速さはともかく…

リードが得意です」

76:席替え

A「あのクラス、盛り上がってますね」
B「席替えしてるんですよ」
A「なるほど。やっぱり後ろが人気ですかね」
B「いや、先生の正面が一番人気です」
A「へぇ、人望でしょうか」
B「いや、あの先生ズボラで、ポケットに穴が空いてるので…

よく足下に小銭が落ちてくるそうです」

75:あんかけスパ

A「あんかけスパの店始めたんやって?」
B「おう、食べに来てや」
A「調子はどうや?」
B「実は、なかなか厳しいなぁ」
A「まぁ、あんかけスパは好みわかれるしなぁ」
B「もうちょっと簡単に行けると思ってたんやけどな…

あん(餡)とは言うけど、甘くないわ」

74:凄腕の弁護士

客「先生、今回は本当にありがとうございました」
弁「いやいや、お役に立てて良かったですよ」
客「いやぁ、先生に頼んでよかった。最初は分が悪そうだったのに、まるで魔法使いみたいでした!」
弁「なに、弁護士ですからね…

法規に則る(ホウキに乗っとる)だけです」

73:遅刻

A「おぅ!遅かったな」
B「なにが?」
A「なにがて…別にええけど遅刻やがな」
B「遅刻ちゃうわ!ワシはなぁ、生まれてこの方、遅刻なんてした事ないんじゃ」
A「はぁ?9時集合で今11時やぞ。立派な遅刻やないか!」
B「アホ言うな!9時集合に遅れんように…

22時間前に来ただけや」

72:朝礼

A「ウチの会社、朝礼で社長の訓話があんねん」
B「それは前時代的でウザいなぁ」
A「そうやねん。毎日やで!」
B「そんなん平成で終わったと思ってたわ」
A「平成どころか大正や!」
B「さすがに大正までは行かんやろ」
A「いや、訓話の“後には”経営理念の…

唱和(昭和)があんねん」

71:パン屋

A「うちのビル、東館の一階があいてんねん」
B「バーがなくなったんですね」
A「そうなんや。で、次の候補にパン屋と居酒屋が言うて来てるんやけど、どっちがええかな?」
B「東館なら、パン屋ですね」
A「ほぅ、そら何で?」
B「だってパンは…

東(イースト)に縁がありますから」

70:掃除屋

A「掃除屋のバイトしようと思てんねん」
B「面接対策してるんか?」
A「別に何もしてへん」
B「それはアカンなぁ。せめて服装くらいは整えていけよ」
A「スーツ着なあかんか?」
B「いや、礼服や」
A「そこまでせんでも…」
B「大事な事やで。なんせ仕事が…

清掃(正装)員やからな」

69:栗泥棒

農「ウチの栗畑、なんか実が少ないなぁ」
泥「おぉ〜、今日もようけ落ちてるで」
農「あ!泥棒!!」
泥「見つかった!退散や!!」

と言って走り出した泥棒。木の根につまづいて転んでしまいます。

泥「ギャー!全身にトゲがぁ!

うぅ…逃げ切れなんだか…
さすが伊賀(イガ)者」

68:天ぷら

A「この店の天ぷらは絶品やで」
B「確かに、めっちゃ美味いな!」
A「気に入ったか?」
B「気に入ったわ。せや、彼女の誕生日はコレにしよ!」
A「天ぷらデートか?」
B「いや、プレゼントとして渡す」
A「それはアカンやろ」
B「ええやないか。天ぷらは…

あげる(揚げる)もんや」