マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnote

65
「みんなのフォトギャラリー」に上げてる写真たちを使ってもらえるのが嬉しいから、使っていただいたnoteをまとめてます。 写真の世界観が気に入ってもらえるってことは、きっと私の中… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

私って幸せなんだと思った瞬間

私って幸せなんだと思った瞬間

さっき車で近くのスーパーに買い物に行った

買い物リストをみながら

ささっと買って帰ろうとしていた時(ちなみに今夜は水炊きです)

『〜さん?』と声をかけられた

一瞬、『だれやろ〜?』と振り向くと

以前、習い事で同じサークルの人だとわかった

彼女は上の娘のママ友でもある

実は、昨年10月にnoteを始める少し前

わたしは4年近く続けていたその習い事を辞めていた

あまりマルチタスクで同

もっとみる
「スマホ脳(後編)」アンデシュ・ハンセンさん。スクリーンは離れてみましょうね。幸せな毎日を送るために。【11日目】

「スマホ脳(後編)」アンデシュ・ハンセンさん。スクリーンは離れてみましょうね。幸せな毎日を送るために。【11日目】

こんばんは。今日もおつかれさまです。さとうみです。と、Noteで予測変換された挨拶から始まります。

子どもは先ほど2階ですやすや。俺も一緒に寝たい。寝たいよ、いや、でもまだ今日は終わっていない。

まだやることがあるんだ...。と22時を過ぎた。ゴールデンタイム。お肌もツヤツヤ。回復ホルモンも爆増する時間です。

中学3年生までは22時で寝ていた。そう、そのおかげで身長が177cmまで伸びたさと

もっとみる
想いが深まる

想いが深まる

降り注ぐ日差しがあたたかく
ぽかぽか陽気の日曜日
花粉が飛ぶのは勘弁ですが…

新しい命が芽吹く季節

春の空気
春馬くんも感じているかな

ここ数日いろいろな出来事に気持ちがアップダウンして、落ち着かない日々でした

そんな中昔から春馬くんを応援している方のブログを読んでいて、春馬くんの優しく謙虚な人柄に改めて驚き想いがさらに深まりました

「永遠の0」が公開された年のアカデミー賞授賞式に参加し

もっとみる
ぎこちない優しさをふと思い出す

ぎこちない優しさをふと思い出す

妙に、ではないけど、親戚の叔母さんが亡くなった時のことを思い出す。正確には、亡くなる前のことを。亡くなった瞬間は正直はっきり覚えていない。ICUに入院する叔母さんに会いに行った。もう最後かもと、家族親戚みんな、一言ずつ声をかけた。
ああいう時、まるで演劇でもしているような気がしてくる。
「ありがとう」とかそういう気持ちを伝えたんだけど、数人の、それも久しぶりに集まった親戚たちの前で、言いたいこと、

もっとみる
発達障害〜生活しやすくするために〜

発達障害〜生活しやすくするために〜

発達障害の診断を受けてから、まず、投薬が始まりました。最初は量が多かったのか飲むと眠気が強くて、減らしてもらいました。そうすると、なんだか効いてるのかどうかわからなくて、実は、もらっても2ヶ月くらい飲んでいなかったんです。診察では、もっぱら遺産相続に裁判の出来事やストレスの話をしていましたが、自分の中の辛さがなかなか変わらなくて、薬を飲んだら変わるのだろうかと、飲み続けるようになりました。そうした

もっとみる
今週の幸せヒント♡星とカードの開運メッセージ

今週の幸せヒント♡星とカードの開運メッセージ

いつもご覧いただきありがとうございます!
幸せガイドのKAORIです。

今朝の天空図では、
逆行中の水星と木星が重なりました。

これが意味することは、

「以前思い浮かんだまま、結局手を付けなかったこと」や
「準備不足で期待通りには進展しなかったこと」

に対し、もう一度働きかけるチャンスがやってきたということ☆
対象は「水星」の分野なので、
知的活動や人間関係のコミュニケーション全般です!

もっとみる