マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnote

65
「みんなのフォトギャラリー」に上げてる写真たちを使ってもらえるのが嬉しいから、使っていただいたnoteをまとめてます。 写真の世界観が気に入ってもらえるってことは、きっと私の中… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

心理カウンセラーの人間学【自分の存在価値を見失わないで】

心理カウンセラーの人間学【自分の存在価値を見失わないで】

皆さま、素敵な時間をお過ごしでしょうか?

ふいに思う事があるかもしれません

「自分は誰かの役に立っているのか?」

これが悩みになり自分の存在価値を疑うことになり憂鬱な気分で日々を過ごしている方を見かけます

そこまでいかかなくとも、自分の存在価値を確認したくなることは誰しもあるかと思います

ただ、それを聞くと「かまってちゃん」や「欲しがり屋さん」と思われるかもしれないので聞くことができなく

もっとみる
はじめまして

はじめまして

25歳(♀)のこはると申します。23歳の春に新社会人となり、仕事が原因で鬱状態だと診断されたのが24歳の夏。そこから療養を続けるも、会社復帰には至らず冬に退職、現在絵付師になるための職業訓練校に行くことが決まりそうです。

長い学生生活を経て自分探しをし、この職に就きたい!を目を輝かせていたのに、仕事のせいで気づけば鬱に……25歳にして、改めて自分とこの数年にあった出来事と向き合い、希望を持ってこ

もっとみる
ラブレター

ラブレター

【123】

あなたの言い訳が

かわいすぎて

もう一度

抱き締めたくなった

瞬間瞬間が光って見える

瞬間瞬間が光って見える

ここのところ姪っ子と2人でプールに行くようになってから、彼女との距離が前よりも近くなったと感じる。

姪っ子甥っ子の中でも、彼女とは距離が近かったけれど、2人で過ごす時間を持てば持つほど、甘えてくるようになった。ぴたっとくっついてくる。

もう6年生になるのになと思いながら、可愛くて仕方がない。

もちろん憎たらしいことを言うことも多い。本気で頭に来ることだってある。だけど、ケラケラ笑う顔や、何か

もっとみる
日々の何気ない出来事を共有できる幸せを

日々の何気ない出来事を共有できる幸せを

わたしは一人暮らし歴が10年くらいある。学生時代の最初こそ、深夜にコンビニに自由に行ける背徳感のようなものを感じ、すごく楽しかった。でも次第に寂しくなっていった。

友達の家に泊まりに行ったり、当時付き合っていた彼氏と半同棲のようなことをしたり。シェアハウスを探したこともあったが、当時はメジャーではなく、結局4年間一人暮らしだった。

社会人になってからは超激務、家は寝るために帰るだけだった。ただ

もっとみる
HAPPINESS しあわせ

HAPPINESS しあわせ

関連づけられる感情
満足している
うれしい
わくわく、ドキドキ
楽観的

身体的指標
•内側から始まり、胸部を中心に放射状に広がる暖かさ
•身体の弛緩、またはエネルギーの増加
•大きく広がる感覚
•呼吸を深くし、精神的な明晰さを高まっている

精神的または感情的な指標
•快適な思考と感情
•満足
•満足度
•安全性
•高揚
•ポジティブ
•熱意
•活気
•うきうきする
•元気
•静けさ
•みたされ

もっとみる
超初級 ならべてドリル43【解答編】

超初級 ならべてドリル43【解答編】

ドリル43の解答です。
括弧内の日本語を参考に単語の意味も確認してくださいね。

1. 我陪爸爸去上海旅游。
※「陪」:付き添う
2. 张老师正在打电话。
3. 她躺着看书。
※「動詞+着+動詞句」:~しながら~する
4. 你明天穿什么去呢?
5. 桌子上放着两支铅笔。
※場所が主語の場合は「在」は付かない
6. 哥哥买了三件T恤。
※「件」:服の数量詞
7. 我弟弟刚吃完早饭。
8. 你的

もっとみる
神経を使う春

神経を使う春

油断するとくしゃみが出る。目もかゆくなりはじめた。そろそろ、顔の皮膚も赤くはれぼったくなる季節だ。

毎年、3月は花粉症となかよく過ごしている。症状は、まあまあ、それなりにひどい。

水はなは出るし、くしゃみもある。いっそ、蛇口でもつけて定期放流できないかと思う。
ガーゼのマスクをつけて、湿った空気を吸うことで比較的くしゃみの刺激はおさまる。
ワセリンを鼻のなかに塗っておくと、花粉が直接触れないか

もっとみる