マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnote

65
「みんなのフォトギャラリー」に上げてる写真たちを使ってもらえるのが嬉しいから、使っていただいたnoteをまとめてます。 写真の世界観が気に入ってもらえるってことは、きっと私の中… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

優しすぎて生き辛い人のための『自分軸のつくり方』 ~ はじめに & もくじ ~

優しすぎて生き辛い人のための『自分軸のつくり方』 ~ はじめに & もくじ ~

人生をよりよく変えていきたいと願った時に、その鍵を握っているのが、「自分の軸を構築出来ているかどうか」ということだと思います。

言い換えると、「自分を信頼し、自分の声を聞き、自分の意思や価値観を尊重した上で日々の選択を重ねていけるかどうか」ということ。

これは、他者の気持ちに敏感で 優しい心を持ったひとほど、難しいと感じるのではないでしょうか。

優しいひとほど、他者の声を聞き、他者の意見を尊

もっとみる
良い意味でも悪い意味でも…

良い意味でも悪い意味でも…

感受性豊かだと言われる。

だから、人のハッピーオーラに影響されて笑顔が溢れちゃう!フラッシュモブみたいに街角で踊りだしたくなるくらい気持ちが晴れやかになることもあれば…

反対に負のオーラに巻き込まれて何事もうまくいかなかったり、愚痴が増えたり辛くて泣きべそな日が増えたりする。。

この時の私は傲慢で不安定ですっごい嫌な人間になる。

もう一人の冷静な自分が俯瞰で見ながら"やめてっ!"って言って

もっとみる
【毎日更新 42日目】サラリーマンの目指す先はどこだろう!?

【毎日更新 42日目】サラリーマンの目指す先はどこだろう!?

こんばんは ティーです(^^)

今日は、久々に自分の主観ベースでいろいろ書いていこうと思います。

最近、僕が思ったことが、タイトルにあるとおりなんですが、
サラリーマンの目指す先はどこだろうというお話です。

例えば、年収●●●万円とか年収を目標にする人は多いと思います。

だけど、その反面、本気でそんなに上がると思っている人は、
どちらかというと少数派かと思っています。

で、その後、考える

もっとみる