蛙鳴未明

小説を書いています 普段は作品をカクヨム↓に投稿しています https://kakuy…

蛙鳴未明

小説を書いています 普段は作品をカクヨム↓に投稿しています https://kakuyomu.jp/users/ttyy 本の感想など上げていきます 好きな作家は小林泰三と森見登美彦

マガジン

  • 文芸ムックあたらよ創刊号・感想

    『文芸ムックあたらよ創刊号』についての感想をまとめたものです

記事一覧

息抜きに掌編を書きました。現実と非現実、狂気と正気のあわいがテーマです
よかったら読んでみてください
隣の奥さんは雉かもしれない - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16818093079043874577

蛙鳴未明
13日前
1

一日二日で書き上げるの、諸刃の剣なんだよな
去年のあたらよも十日はかけたからいい結果を生んだわけで
そろそろ溜め込み癖をどうにかしたい

蛙鳴未明
3週間前

さなコンに応募しました
柴田勝家先生に読んでいただきたいその一心で書きました
自我に迫るサイバーパンクです
よかったら読んでみてください
https://x.gd/HpF5N

蛙鳴未明
3週間前
2

あたらよの〆切が迫ってきましたが、夜の俳句をまとめてみました
よかったら読んでみてください
『夜と、よると、ヨルとyoru』 https://kakuyomu.jp/works/16818093078275356332/episodes/16818093078276189572

蛙鳴未明
3週間前
2

幻想と怪奇に出したやつです
よかったら読んでみてください

生首曼荼羅
https://kakuyomu.jp/works/16818093076461983718/episodes/16818093076462156339

蛙鳴未明
1か月前
2

えきすときおさん、伊藤なむあひさん、暇崎ルアさんなどあたらよでも見た方々が幻想と怪奇1次通られていて、めでたい
私も発表ページ上に並びたかったなあ

蛙鳴未明
1か月前
4

文芸ムックあたらよが書店に並んでいた……!小説現代の隣で群青に浮き上がっていた……!
思わず「はわわ……」と声を出してしまいそうになった
にやにやが止まりませんね

蛙鳴未明
7か月前
5

文芸ムックあたらよ創刊号・感想③【創作】篇

 また会いましたね! 初めての方は初めまして。蛙鳴未明です。前回で「あたらよ文学賞篇」は終わり、今回は「【創作】篇」となります。「創作・対談篇」とずっとお伝えし…

蛙鳴未明
7か月前
8

文芸ムックあたらよ、全国に並ぶそうです!
地元にも来る! す、すごすぎる。
https://note.com/eyedear/n/n723119d8a8dc

蛙鳴未明
7か月前
3

文芸ムックあたらよ創刊号・感想②あたらよ文学賞篇/佳作の段

 またお会いできて嬉しいです! 蛙鳴未明です。さて、あたらよ文学賞篇/佳作の段ですよ。佳作は五作品。どれも面白く、個性的に輝いておりました。前文であれこれ言うの…

蛙鳴未明
7か月前
9

試しにつぶやいてみております
起き抜けに伊藤なむあひ様の『ひとっこどうぶつ』を読んだところ、胸の奥からじぃわり湧き出るエモーショナルにいてもたってもいられなくなったので共有させてください
https://virtualgorillaplus.com/stories/hitokkodoubutu/

裏切りで掴まれます。ニンゲン賛歌

蛙鳴未明
7か月前
2

文芸ムックあたらよ創刊号・感想①あたらよ文学賞篇/大賞・優秀賞の段

 前の記事でお伝えした通り、今回は有限会社EYDEAR様発行の「文芸ムックあたらよ」について語り尽くしていきたいと思います、とその前に「文芸ムックあたらよ」の紹介をば…

蛙鳴未明
7か月前
11

蛙鳴未明の自己紹介

 皆さんはじめまして。蛙鳴未明と申します。「あめいみめい」と読みます。「あめみめ」でも「めいめい」でも「網タイツ」でもなんでも好きなようにお呼びください。蛙の鳴…

蛙鳴未明
7か月前
23

息抜きに掌編を書きました。現実と非現実、狂気と正気のあわいがテーマです
よかったら読んでみてください
隣の奥さんは雉かもしれない - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16818093079043874577

一日二日で書き上げるの、諸刃の剣なんだよな
去年のあたらよも十日はかけたからいい結果を生んだわけで
そろそろ溜め込み癖をどうにかしたい

さなコンに応募しました
柴田勝家先生に読んでいただきたいその一心で書きました
自我に迫るサイバーパンクです
よかったら読んでみてください
https://x.gd/HpF5N

あたらよの〆切が迫ってきましたが、夜の俳句をまとめてみました
よかったら読んでみてください
『夜と、よると、ヨルとyoru』 https://kakuyomu.jp/works/16818093078275356332/episodes/16818093078276189572

幻想と怪奇に出したやつです
よかったら読んでみてください

生首曼荼羅
https://kakuyomu.jp/works/16818093076461983718/episodes/16818093076462156339

えきすときおさん、伊藤なむあひさん、暇崎ルアさんなどあたらよでも見た方々が幻想と怪奇1次通られていて、めでたい
私も発表ページ上に並びたかったなあ

文芸ムックあたらよが書店に並んでいた……!小説現代の隣で群青に浮き上がっていた……!
思わず「はわわ……」と声を出してしまいそうになった
にやにやが止まりませんね

文芸ムックあたらよ創刊号・感想③【創作】篇

文芸ムックあたらよ創刊号・感想③【創作】篇

 また会いましたね! 初めての方は初めまして。蛙鳴未明です。前回で「あたらよ文学賞篇」は終わり、今回は「【創作】篇」となります。「創作・対談篇」とずっとお伝えしておりましたが、数夜を経て、そのような乱暴なまとめ方はいかがなものか、と冷静になりました。と、いう訳で【創作】として掲載されている六作品について、感想を述べていきたいと思います。

 先に結論を言っておきます。どれも面白いです。厚みと深みが

もっとみる

文芸ムックあたらよ、全国に並ぶそうです!
地元にも来る! す、すごすぎる。
https://note.com/eyedear/n/n723119d8a8dc

文芸ムックあたらよ創刊号・感想②あたらよ文学賞篇/佳作の段

文芸ムックあたらよ創刊号・感想②あたらよ文学賞篇/佳作の段

 またお会いできて嬉しいです! 蛙鳴未明です。さて、あたらよ文学賞篇/佳作の段ですよ。佳作は五作品。どれも面白く、個性的に輝いておりました。前文であれこれ言うのももったいない。さっそくきらめきを数えに参りましょう!

※『文芸ムックあたらよ』は下記リンクよりお買い求めいただけます。

月が落ちてくる。 辻内みさと

・あらすじ
 父が死に、「わたし」は夜ごと兄に犯されるようになった。格子窓から月を

もっとみる

試しにつぶやいてみております
起き抜けに伊藤なむあひ様の『ひとっこどうぶつ』を読んだところ、胸の奥からじぃわり湧き出るエモーショナルにいてもたってもいられなくなったので共有させてください
https://virtualgorillaplus.com/stories/hitokkodoubutu/

裏切りで掴まれます。ニンゲン賛歌

文芸ムックあたらよ創刊号・感想①あたらよ文学賞篇/大賞・優秀賞の段

文芸ムックあたらよ創刊号・感想①あたらよ文学賞篇/大賞・優秀賞の段

 前の記事でお伝えした通り、今回は有限会社EYDEAR様発行の「文芸ムックあたらよ」について語り尽くしていきたいと思います、とその前に「文芸ムックあたらよ」の紹介をば

文芸ムックあたらよとは? 文芸ムックあたらよとは、デザイナー、ライターの百百百百(ささもも)様を中心に2023年に創刊された新時代の文芸誌です。以下有限会社EYEDEAR様の記事から引用。

あたらよ文学賞とは?

 あたらよ文学

もっとみる
蛙鳴未明の自己紹介

蛙鳴未明の自己紹介

 皆さんはじめまして。蛙鳴未明と申します。「あめいみめい」と読みます。「あめみめ」でも「めいめい」でも「網タイツ」でもなんでも好きなようにお呼びください。蛙の鳴き声って落ち着くよね。
 当方井の中の蛙にてnoteの仕様も空気感も何も分からないままこの記事を書いております。昼日中、noteという大海へこのような若干テンションのおかしい文章を放流していいものか。たいへん緊張し、葛藤し、そろそろ絡まった

もっとみる