シェア
東 粃 あずましい
2020年3月28日 00:47
北海道といえば言わずと知れた食の宝庫です。ですから北海道展などでも有名な石屋製菓、六花亭、ROYCE'など多くの菓子メーカーは言うまでもなく全国区の知名度です。また食品に留まらず元気がいいのはニトリやツルハなど北海道を発祥とする企業で日本全国で業績を伸ばしています。しかし、全国区の知名度はなくても北海道には優良企業が多くあるわけです。そのなかで今回紹介したいのは焼き鳥店の「串鳥」で
2020年3月27日 08:06
国内旅行でも人気がある北海道ですが、意外に知られていないことも多いのが北海道です。「そんなことはもう知ってるよ」と思うこともあるとかもしれませんが「へえ~そうなんだ」ってこともありますが北海道の「過疎化と一極集中」は北海道以外の地域では想像できないほど極端です。①人口北海道には約520万人の人が住んでいます。あの大きな島にそれだけの人口ですから2019年10月現在の人口密度は66.93人
2020年3月24日 10:31
札幌がラーメンの本場という理由は歴史を振り返ると分かるのですが、その歴史は札幌ならではの環境も左右していると思われるのです。札幌ではついこの間まで締めパフェなるものがメディアの扇動で流行していましたが、実態はやはり一時のものと思えます。それに比べてラーメンはぶれない締めの定番であり日本人が酒を飲むと食べたくなる定番なのです。でもなぜ、人は酒を飲むとラーメンを食べたくなるのでしょうか?
2020年3月18日 10:36
【そもそも北海道は日本ではなかった】北海道は『日本書紀』に渡島(わたりしま)として登場します。渡島(わたりしま)は古代日本の北方地名で現在の北海道に残る渡島(おしま)という地名の語源とされています。奈良時代、平安時代には出羽国と交易を行なっていて当時の住民は、東北地方北部の住民と同じく蝦夷(えみし)と呼ばれていたそうです。1840年に日本で描かれた世界地図には今の北海道である蝦夷地も記
2020年3月13日 16:24
北海道に限らず旅行の大きな楽しみには、その土地の特産品を食べるということが挙げられます。 特に北海道となれば特産品の宝庫、その中でも海産物を外すことは出来ません。 そして海産物といえば美味しい寿司を食べたいという観光客はたくさんいるはずです。 ただ、知らない土地で美味しく満足できる店をチョイスするのは難しいです。 はっきりしたことは書けませんが、○○市にある寿
2020年3月12日 12:45
「都道府県の魅力度ランキング」でも絶えず1位に選ばれ、日本国内の観光旅行での人気も1位と日本国民に最も人気のあるのが北海道です。 また経済規模においても道内総生産は世界40位前後の「国」に相当します。 さらに食料自給率も高く47都道府県中唯一自給自足が出来るのです。 それならいっそのこと独立して日本との貿易と日本からのインバウンドで儲かるわけです。 そして北海