見出し画像

プライベートの物事でなぜか行動や判断ができないサラリーマン!?

https://www.youtube.com/watch?v=kkkZOxJz0no

EY mental Labの広石です。
よくよく自分自身や
自分の周囲の人たちを観察してみると
『サラリーマン気質』というものに
傾向があるので
それを文字と動画にしていこうと思います


今日はそのうちのひとつ

プライベートで行動力や判断力がない!?

何かを決定することや
推進していくことに対して
自分のうちから出てくる欲求以外のもの

例えば
・目標値
・上司からの指示
・同僚からのクレーム
など

こういう外部変化から感じる感覚をもとに
行動化したり
判断したり
する傾向が強すぎる人について

プライベートで行動を起こしたり
判断しなければならない時に
弊害が生まれることがあります

外部情報に依存して行動・判断ばかりしてしまう

普段、仕事の時間が多く占めるなかで
外部からの情報や期待を頼りに
行動起こしたり
判断をしてばっかりいると

外部のネットなどの情報や
同調圧力があるかどうかや
周囲でかっこいいと言われる物事
などを頼りに決めてしまうことになります。

例えば
◆ライフイベント
・結婚をするかしないか
・子どもを持つか持たないか
・家を買うのか、賃貸のままいくか

◆もっと身近な例
・レストランを選ぶ時
・レストランでメニューを選ぶ時


自分が自由に決めて良いにもかかわらず
口コミランクが高くないと
不安になってしまったり
することはないでしょうか?


自身の内側からでる声が聞こえないために行動・判断ができない

そして、もうひとつの弊害として
周囲からの期待や同調圧力、やり方のマニュアルがある場合は
良いのですが

そうでないときには
なかなか行動が起こせなかったり
判断ができなくなる

例えば
“仕事はできるのに、家の事は何にも決められない”
ということ自体も

日常から意欲的かつ主体的に
物事を判断することに慣れていないということが
背景にある可能性もあります

私も超サラリーマン気質でした

かつてのサラリーマン時代
行動力や推進力があると
見られていたこともありますが、

本質はめちゃくちゃサラリーマン気質でした

指示がないと動けない同僚を見て
『なぜ自分で考えないの?』
と感じていたし、
プライベートでも行動力のある方でしたが

結局、それも
他者からの期待や評価を
行動や判断する際の目的にしていたというだけだったなぁと
後から気付きました

内面がからっぽというありのままの私自身に気付いたとき
自分の欲求がわからなくなり
行動が起こせない状態にもなっていました


サラリーマンが“自分の本来の心”を取り戻していく

超サラリーマン気質の方へ
今、行動や判断ができない状態になっていることに対して
悔しいと思う事もあるかもしれません
これまでも一生懸命生きて来られただろうし
そして、明日も会社のために、家族のために
毎日を一生懸命過ごしていかれるのだと思います

そしてその頑張り方を少し変えてみるのはどうでしょうか?
ご自身の本来の感覚を取り戻す作業を心理カウンセリングを通して行います

心理カウンセリングというのは
自分をぶち壊すのではなく
精神疾患をおったひとだけが受けるものではなく
壊れる前にふと立ち止まるツールのひとつです

ネットや他者の意見から距離をおくと

自分の本来の心がわからない状態にぶち当たります

そして
また過去とおなじこと、例えば、

わからないからネットに頼る
わからないから研修た講座に頼る
そういう他者から良いと言われたものに
またすがりたくなってしまう

自由になりたいと思いながらも
自由であることを怖がってしまう自分を
通過点にできたら、これまでと違う世界が見えてくると思います

私たちEY mental Labでは
そのお手伝いをさせていただく
セッションを提供させていただいております

ご興味ある方は
以下体験カウンセリングより
お申し込み下さい✨


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◆体験カウンセリング実施しています。以下 webページにある『体験1on1セッションはこちらから』よりお申込み下さい。

https://eymentallab.com/motasala/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀「心と人間関係のお悩み」に関するYou tube動画
http://www.youtube.com/channel/UCuvrqDIopfNnDy3OL2XT36A?sub_confirmation=1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀【EY mental Lab 公式LINE】🍀
LINEで「アダルトチルドレンの生きづらさから抜け出す方法」を期間限定で公開中
https://kli.jp/f/tjWk/
🎁LINE登録特典
べき論の生きづらさから抜け出す4つのステップ(PDF)
※ワークシート付き
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀保護者のためのお話会🍀
・お申し込みフォーム:https://bit.ly/39ECAvM

<お悩みの例>
・お子さんがメンタル不全系の病気がある
 (鬱病、依存症、パニック障害、リストカット等)
・お子さんの人間関係でのトラブル
 (園・学校での先生またクラスメートとの問題等)
・お子さんの暴力、不登校や引きこもり等の対応
・お子さんの育児の方針の違いによる配偶者または家族との関係に関わる悩み

🍀前回の「保護者のためのお話会」での解説動画
・子供の問題行動の読み解き方
https://youtu.be/Mwy4IC6wVkk​
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀子育て関連動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLetylUe-neglxhJK7pltb6znKr9yaRohk
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀【親子関係】
★FaceBookグループ★
「親子関係を本気で良くする大人の会」のご案内

このグループではEY mental Labより「子育てのお悩み」「子供の問題行動改善」に役立つ情報を適宜発信しています。少しでも子育てに関するヒントや解決策を知りたい方はぜひご参加ください。ご参加は無料です。

<参加方法>
①下記URLへアクセス
https://www.facebook.com/groups/1296126050720636
②「グループに参加」をタップ
③2つの質問に対する答えを入力
④グループルールに同意して「送信」をタップ

★オープンチャット「保護者のための親子関係を本気で解決したい大人の言いっぱなしグループ(不登校、暴力、嘘、ゲーム中毒等)」★
https://line.me/ti/g2/MRQPks65Y7sLp00hB19_mg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀【AC関連】
★オープンチャット「ACの方は思いの丈を吐き出そう(言いっぱなし聞きっぱなしグループ)」★
https://line.me/ti/g2/4rw_yBMTMgUsOdObAukD_Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀【摂食障害関連】
★オープンチャット「摂食障害の方は思いの丈を吐き出そう(言いっぱなし聞きっぱなしグループ)」★
https://line.me/ti/g2/chZQCmHRilYab4ZQe-clTg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀【仕事上の愚痴がある方】
★オープンチャット「サラリーマンのブラックホール〜仕事の愚痴を吐き出そう〜」★
https://line.me/ti/g2/M8c8vNKAGj3sFpfDVcphNA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀【仕事休職中の方】
★オープンチャット「心の問題で休職中の方の為のグループ〜思いの丈を吐き出そう〜」★
https://line.me/ti/g2/AZG0JWT-K_Sw4wvenLGEtg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀【心理カウンセラー】
★ オープンチャット「結果を出す心理カウンセラーになる為のグループ(言いっぱなし聞きっぱなしグループ)」★
https://line.me/ti/g2/etLFwNyqgu1w7b_x1LKl9A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀EY mental Lab 認定心理カウンセラーのブログ

EYメンタルラボ代表「結城恵美」のブログ
https://note.com/eymentallab
https://note.com/oneteamc
https://ameblo.jp/utsukokufukunikki​

10年に渡るうつ病、薬漬け、引きこもりから脱出した心理カウンセラーのブログ「岡本翔」
https://note.com/8739life
https://ameblo.jp/flyaway2319/

心と身体の健康サポーター 「大塚直美」 のブログ
https://ameblo.jp/naomi-otsuka/theme-10110658326.html

家族•仕事での人間関係の辛さの治し方 「石田優子」のブログ
https://note.com/ikidurasakaisyou
https://ikidurasakaisyou.hatenablog.com​
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
🍀EY mental Lab ホームページ
https://eymentallab.com​



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?