見出し画像

はてなブログより~その88【振り返り】2006年7月編(パート2)

2006年7月の日記もまだまだコンテンツはたくさんありますので、引き続きよろしくお願いします。


2006年7月10日 自宅〜病院 他2件

昼過ぎに病院に戻ってきたが、そろそろ退院を考えている。

これ以上入院していると、病院生活の気楽さに甘えてしまいそう…

自宅〜病院までの道程

まぁ、あと数日で退院なんだが…

  • 9時前に自宅出発。徒歩ではなくバスで駅に向かう

  • かかりつけの病院〜薬局で漢方薬をもらうが、相変わらず待ち時間長すぎ

  • 昼食(松屋のハッシュドビーフライス)食べて、銀行で残高照会していたら12時!

  • 13時過ぎに病院到着

ベッドに戻るも、なぜか落ち着かない。

久しぶりにハロプロの話題

最近、推しの傾向が変わってきたっぽい。

かおりん(飯田圭織)が娘。卒業する前は、かおりん一筋だったけれど、ぃまは微妙に横恋慕。で、ぃまの推し順位は…

なっち≧かおりん>ひとみん(斉藤瞳)>梨華ちゃん≧まり

DDじゃないけど、もともとなっちが好きだったので、上位2人は不動なんだが、ひとみんが最近微妙…倖田來未をスッピンにした感じがたまらない(笑)

2006年7月12日 テーマ4件

いよいよ、明日♪

“退院”ですっ!

長かったとか短かったかはともかくとして、ある程度は休めました(体力は落ちたっぽいが)。

担当医いわく、

「(休養で)入院するくらいならば、ホテルに泊まればいいのに」

と暴言を吐かれましたが、「治療」だっつうの(怒)

…とはいえ、保険料をあてにして休んでいたのも事実(苦笑)

で、話題は転じて…

その1 禁煙大作戦7?日目

一時帰宅(外泊)でまた吸ってしまったのだが、院内全面禁煙のため再び続行中。

で、こんな話題が

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/?1152674861

いち中学生の訴えで、市が動くなんて…そんな世の中なんですねぇ…

いっそ、タバコを500円くらいに引き上げて、市中至るところに喫煙所を設けて欲しいと思う。

その2 ハロプロの話題

…「さゆみすと」の皆さんは怒らないで読んで下さい。

最近区別がつかない…

道重さゆみと宮崎あおい(有森桜子ver.)なんですが…

娘。のさゆみんと、NHK朝の連続テレビ小説「純情きらり」ヒロインの桜子との区別がつきません。

それ以外にも

  • かおりん(飯田圭織)と賀来千香子さん・稲森いずみさん

  • まり(矢口真里)と若槻千夏

  • あいぼんと大沢あかね・フジTVの某アナウンサー

  • 高橋愛と鈴木亜美・TMR

  • ガキさん(新垣里沙)とえりりん(亀井絵里)(笑)

  • 久住小春と渡辺満里奈

と、きりがないのだが、上記6例は「似てるなぁ…」程度に思う。

だが、さゆと宮崎あおい(桜子ver.)は、ほんとよく似ている。一度ドラマ見て比べて下さい。

また'80年代アイドルの訃報

甲斐智枝美さんがわずか43歳で急逝(心不全)…聖子ちゃん世代のぢぶんには他人ごとではない。

ご冥福をお祈りいたします。

2006年7月13日 テーマ3件

退院したと思ったら・・・

本日、無事に(というか計画的に)退院しました。

もう二度と行きませんように(謎)

それから・・・

こんなこともしていました

…趣味のアイテムがあると心休まるのだが、外泊時点で「撤収」しました。

で、炎天下の中バス〜京急〜バスで無事帰宅したのはいいのが、そこからがめまぐるしい一日だった。

娘のバースデーケーキ

わざわざ金沢八景のダイエーまで行ってきて予約!

というのも、普通のデコレーションケーキでは満足しないおしゃまな娘。

「プリキュア」の飾りのついたケーキが欲しいというので、わざわざ注文してきた。

…娘の辞書には「病み上がり」の文字は存在しない(苦笑)

息子のアクシデント

昨日もその兆候があったと妻が言っていたのだが、息子が鼻血を出した。

それなのに妻は(息子を)シャワーに入れたものだから、鼻血の洪水状態!

あわてて夜間救急センターに(おいらが)自家用車で連れて行った。

診察の結果、(息子が)アレルギー体質らしいことがわかった。さすが救急センター!

明日、あらためて(紹介状を持って)かかりつけの耳鼻科に行くことになった。

連れて行くのは、リハビリ中の「おいら」…休めねぇよぉ(*´Д`) = 3

…入院時にはすでに就寝モードなのに、こんな時間に更新しているのはこのためです。

2006年7月14日 自宅療養・・・ 他2件

といきたいところだったが結局こんな一日だった。

  • 午前中、息子を耳鼻科に(車で)連れて行く

  • 午後、会社に(保険会社の書類を)取りに行く…誰からも相手にされず orz

  • 夕方、「金スマ」見て就寝

入院前は0時過ぎ就寝だったのに、22時頃には寝てこんな時間に目が覚める…

バスコレクション

京都界隈は大騒ぎ(?)かもしれないが、徹夜組もいるらしい。

おいらは西日本系興味ないんで(*´Д`)=з

こんこん卒紺チケット

やはり、諭吉様2枚出さないといかんのかねぇ…かおりん卒紺は最低3枚だったけれど。

そんなこんなで

明日(15日)は久住小春の誕生日。それと9歳違いでうちの娘も誕生日♪

やはり(ぢぶんの)娘に軍配が上がるのは親バカゆえにご勘弁のほど。

2006年7月15日 誕生日♪ 他3件

娘。界隈では久住小春ですが、わが家では娘の誕生日でした。

金沢八景(のダイエー)から取り寄せた「プリキュア」のケーキで家族でお祝いしました。

鉄道模型撤収大作戦(1)

わが家のリビングに鎮座しているNゲージのレイアウトですが、約3〜5年ほど「封印」することに…

封印前(製作途上)

もちろん妻が絡んでいるのはいうまでもありません。

…話せば長くなりますが、わが息子が2、3歳の頃に(レイアウト上の)電車を床下に落下させたときに(ぢぶんが)激怒したことが発端で、妻は常々「片付けろ!」とか、時には半狂乱状態で「捨てろ!」と罵倒される日々を送っていました。

当時はまだ(ぢぶんの)個室にあったのでどうこう言い訳して置いていたんですが、3年前に越した今のマンションでは、個室は子供用に確保したため、レイアウトはリビングに置くことになったんです。が、13帖あるといっても妻には「じゃまもの」にしか見えず、娘も関心を抱くようになり…

さらに、「バスコレ」にはまってからは一層ひどくなったので、家族平和のため「封印」に至りました。

息子が中学生になった頃に「封印解除」しようと思うが、その頃には子供にも邪魔されず、妻もパートに行ったりして「模型三昧」出来ることを祈りつつ…

きょうの出来事

こんな日々だったので、もちろん「京阪京都(バスコレクション)」には行っていません(興味もありませんが)。

  • 午前中:諸事情で携帯の電話番号とメアド変更のため、携帯ショップへ&買物

  • 午後:注文していた(娘の)バースデーケーキを取りに行く

  • 夜:妻の実家でお誕生会♪

ミュージックフェア

フジテレビネット圏外の方、すみません m(_ _)m

きょうは新旧モーニング娘。祭だった。

特に、梨華ちゃんが「聖子カット風」で登場したのには驚いた。

それにしても、今日一番よかったのは、菊池桃子の 『卒業〜GRADUATION〜』 を、(今回卒業する)こんこんとまこの2トップで出たこと!!

(菊池桃子バージョンの)『卒業』*1自体ツボにはまるぢぶんですが、この2人が歌っている姿を見て、どツボにはまり思わず泣いてしまいました。

ちなみに斉藤由貴バージョンの『卒業』だったら、ここまで感傷的にはならなかったかもしれない。

とにかく、録画出来なかったことが悔やまれるが、これが見れれば代々木に行けなくてもいい…

*1: 1985年三大『卒業』:菊池桃子、斉藤由貴、尾崎豊の3人が同じ曲名でリリースしていたが、尾崎バージョンは『闘い』からの卒業で「アウトロー的」ツボにはまり、由貴バージョンは淡々としていて落ち着いて聴けた。ぢぶんにとっては、桃子バージョンが一番しっとりと感傷的な気分に浸ることが出来たわけで、この3曲の中では一番のお気に入りである。


あらためて、いま振り返る

今回は約3,300字程度の記事になりました。

引き続き約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。

#熟成下書き

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?