マガジンのカバー画像

@adachichi 営業noteまとめ

23
足立が書いた営業についてのnote。反響あった順
運営しているクリエイター

#法人営業

顧客に寄り添うより「一方通行」が顧客視点である理由

顧客に寄り添うより「一方通行」が顧客視点である理由

コドモンの足立です。昨日、光栄にも営業No.1を競う大会「S1グランプリONLINE」に出させていただきました。残念ながら優勝はがっつり逃しましたw(参加しての感想は落ち着いた頃にまた書きたいなと思います)

結果や大会についてはこちら

当日、私はあえてお客様と双方向でなく、「一方通行式に話す」と言うtipsをご紹介したのですが、おかげさまで多くの方から反響をいただきました。※2020/12/1

もっとみる
【知るだけで売れる⁉︎】これだけは知っておきたいSMB営業Tips

【知るだけで売れる⁉︎】これだけは知っておきたいSMB営業Tips

コドモンの足立です。自分は約20年ほど今までいくつかの商材、いくつかの会社、いろんな仲間たちとTo B向けのSMB営業(およびそのチームのマネジメント)をしてきました。

苦労しながら営業していく中、一緒に戦ってきた新旧メンバーの誰かが見つけ、それを他のメンバーでも試しても成果が出たという再現性の高いTipsの数々が今の私や私たちのチームを支えてくれています。

今まで、これから営業を究めんと志す

もっとみる
これから営業はじめる人が知っておきたい 営業初心者が陥りやすい5つの罠

これから営業はじめる人が知っておきたい 営業初心者が陥りやすい5つの罠

先日、営業志望で当社初の営業インターンとして活躍していたインターンが卒業しました。最終日に「これから営業をはじめる際に知っておくといいことってなんですか?」と聞かれたのですが

改めてそう聞かれるとちょっと困って、その場であれやこれや答えましたがうまく答えられたかどうか自信がありません。

自分は営業はじめて20年(ネット広告15年・SaaS営業4年)近く経ちますが、営業志望の人って自分が若かった

もっとみる
なぜ営業はベルフェイス(遠隔商談)活用できるようになるべきか

なぜ営業はベルフェイス(遠隔商談)活用できるようになるべきか

株式会社コドモンのICT推進チームの足立です。私たちのチームは保育園、幼稚園、学童、スクール、小学校など、こども施設の先生たちの毎日をサポートするICTソフト「を普及させる役目を担ってます。

突然ですが、ベルフェイスってご存知ですか?
ヒラメ筋のCMをどこかで見たことあるという方もいるかもしれません。

こちらの記事にあるように、全国津々浦々にあるこども施設に急速に普及させるには遠隔商談

もっとみる