※ワーホリ失敗談あります。

Akiです!中学不登校、高卒資格は取ったものの小学生並の学力と倫理観で18歳から約4年…

※ワーホリ失敗談あります。

Akiです!中学不登校、高卒資格は取ったものの小学生並の学力と倫理観で18歳から約4年間ワーホリを経験。現在は子供に英語を教えてます。ワーホリにチャレンジしてみたいけど不安..そんな人にキラキラした部分は控えめに、役立ちそうな情報を発信していきますので、気軽にフォローして下さい!

記事一覧

今後の記事の内容。

あけましておめでとうございます!最近、記事の方向性がズレてきてるなと思うAkiです! と言うのも、前回の記事で"ワーキングホリデーから帰国後の再就職"について書かせ…

ワーホリ帰国後の再就職について。

お久しぶりです。最近色々とバタバタしていてnoteを描くのも数ヶ月ぶりとなってしまいましたAkiです😅 今回は一旦方向性を変えてワーホリから帰国後の再就職についてお話…

其の5 罰金を2度払った話#2

前回の罰金の事もあり、僕はもうこんなミスは二度と犯さないぞ!という決心をしました。 そんな決心も忘れかけてたころ、二度目の罰金💰を勧告されました。 気になる罪状…

其の4 オーストラリアで罰金を二度払った話#1

どうも!海外に来たはいいものの、Becauseの意味も知らず、日本語を勉強している現地の大学生に日本語で説明してもらった管理人のAkiです。 (完璧な時系列通りでないこと…

其の3 ホームステイ先での失敗談#3 突然の別れ

どうも!語学学校にむかう中、自転車には跳ねられるもFのつく言葉で罵倒されました。"二つの意味で当たられた"管理人のAkiです。 (オーストラリアでは自転車、車共に日本…

其の2 ホームステイ先での失敗談#2 悪魔のトイレ

どうも!オーストラリアの語学学校滞在中、"キミ英語よりも中国語の方が才能あるよと"中国人のクラスメイトに言われ複雑な気持ちになった管理人のAkiです! 其の1のホーム…

其の1 ホームステイ先での失敗談#1 洗礼

どうも!発音にこだわりすぎるあまり英会話イップスに陥っている管理人のAkiです。初回でございます!🎉 2018年7月。僕は高校を卒業して間も無く、英語力ほぼ0のまま、オ…

自己紹介&タイトルについて

はじめまして。この記事を読んでいただきありがとうございます!今日からnote始めます ※ワーホリ失敗談有りますの管理人Akiと申します! 現在日本中にワーキングホリデ…

今後の記事の内容。

今後の記事の内容。

あけましておめでとうございます!最近、記事の方向性がズレてきてるなと思うAkiです!

と言うのも、前回の記事で"ワーキングホリデーから帰国後の再就職"について書かせていただいたところ、普段の失敗談の記事よりも4倍近くの閲覧数を頂きました。読んでくださった皆様本当にありがとうございます!😆

そんな事もあり、今後の方向性についてめちゃくちゃ考えさせられました🧐

今まで自分の失敗談のみを投稿す

もっとみる
ワーホリ帰国後の再就職について。

ワーホリ帰国後の再就職について。

お久しぶりです。最近色々とバタバタしていてnoteを描くのも数ヶ月ぶりとなってしまいましたAkiです😅

今回は一旦方向性を変えてワーホリから帰国後の再就職についてお話ししたいと思います。↩️

というのも、ワーホリに1年〜3年行き、完全に海外に染まってしまい、

"今更日本🇯🇵で社会復帰できるのだろうか?" とか

"面接でワーホリしてたと言って再就職に不利にはならないだろうか?"🤔

もっとみる
其の5 罰金を2度払った話#2

其の5 罰金を2度払った話#2

前回の罰金の事もあり、僕はもうこんなミスは二度と犯さないぞ!という決心をしました。

そんな決心も忘れかけてたころ、二度目の罰金💰を勧告されました。

気になる罪状は、

なんと無銭乗車👮

友人と海へ出かけたその日、僕は電車に乗りました。しかしその時使ったICカードの磁気不良のため僕は乗っていない事になっていたらしいのです。

パースにはスマートライダーというSuicaやパスモの様な電子マネ

もっとみる
其の4 オーストラリアで罰金を二度払った話#1

其の4 オーストラリアで罰金を二度払った話#1

どうも!海外に来たはいいものの、Becauseの意味も知らず、日本語を勉強している現地の大学生に日本語で説明してもらった管理人のAkiです。

(完璧な時系列通りでないこともありますのでご了承ください😅)

さぁ。。タイトルにもある''罰金"💰ですが。皆さんは罰金と聞いたらどんなものを思い浮かべますか?

海外に住んでいると、日本では想像もつかないような事で罰金を取られるケースが多々あるのです

もっとみる
其の3 ホームステイ先での失敗談#3 突然の別れ

其の3 ホームステイ先での失敗談#3 突然の別れ

どうも!語学学校にむかう中、自転車には跳ねられるもFのつく言葉で罵倒されました。"二つの意味で当たられた"管理人のAkiです。

(オーストラリアでは自転車、車共に日本と同じ左側通行です。気をつけましょう)

  さて今回で🏠ホームステイ編一旦終了です。

それには訳がありまして。。良らしければ最後までお付き合いください。。

オーストラリア来て1ヶ月が経ったころには、僕の英  語力は音読のおか

もっとみる
其の2 ホームステイ先での失敗談#2   悪魔のトイレ

其の2 ホームステイ先での失敗談#2 悪魔のトイレ

どうも!オーストラリアの語学学校滞在中、"キミ英語よりも中国語の方が才能あるよと"中国人のクラスメイトに言われ複雑な気持ちになった管理人のAkiです!

其の1のホームステイ先の失敗談の一件で、僕は英語力の大切さに気づくことができました。それから一週間ほど経ち、毎日語学学校から帰宅するなり部屋に篭って夢中で音読をするようになりました📕。

気ずけば夜🌛鬼のような集中から解き放たれたその時にはも

もっとみる
其の1 ホームステイ先での失敗談#1 洗礼

其の1 ホームステイ先での失敗談#1 洗礼

どうも!発音にこだわりすぎるあまり英会話イップスに陥っている管理人のAkiです。初回でございます!🎉

2018年7月。僕は高校を卒業して間も無く、英語力ほぼ0のまま、オーストラリア西部の都市、Perthへ旅立ちました🇦🇺🐨。B動詞があるなら、A動詞やC動詞(CDのA面、B面みたいに)があると思っていたあの頃..

18まで静岡の田舎で生まれ育った僕には何もかもが新鮮でした。

ところで皆

もっとみる
自己紹介&タイトルについて

自己紹介&タイトルについて

はじめまして。この記事を読んでいただきありがとうございます!今日からnote始めます ※ワーホリ失敗談有りますの管理人Akiと申します!

現在日本中にワーキングホリデー(以後ワーホリと略す)をご検討中の方が大勢いらっしゃると思います。

僕は18歳から22歳までオーストラリア🇦🇺🐨でワーホリをしていました。

そこで!皆様に何か貢献できることがあるのでは?と思いこの度noteをはじめた次第

もっとみる