見出し画像

今後の記事の内容。

あけましておめでとうございます!最近、記事の方向性がズレてきてるなと思うAkiです!

と言うのも、前回の記事で"ワーキングホリデーから帰国後の再就職"について書かせていただいたところ、普段の失敗談の記事よりも4倍近くの閲覧数を頂きました。読んでくださった皆様本当にありがとうございます!😆


そんな事もあり、今後の方向性についてめちゃくちゃ考えさせられました🧐


今まで自分の失敗談のみを投稿する事で、同じ境遇にある人達の役に立ちたいな思ったのですが、そもそもGoogle検索🔎の上位に引っ掛からなければそういった人達の目にも付かない訳ですよ🤣


そしてタイトルの"ワーホリ失敗談あります。"ですが、

お察しの方もいるかともいますが、よく居酒屋とかで見かける生ビールあります!と言う謳い文句を文字っただけのものです笑

     でも想像してみてください

"生ビールだけで生計を立ててる居酒屋なんてあるでしょうか?''


あるわけないですよね笑

食欲をそそるお通し、ポテト🍟や唐揚げ🍗と言った定番メニュー、炭火焼きで香ばしいジューシーな焼き鳥🐓、そしてカクテル🍸や日本酒🍶などバラエティに富んだメニューを提供しているのが居酒屋です🏮


と言う事で(笑) これからは引き続き、オリジナリティのある失敗談もシェアしつつ、一般的に役立ちそうな情報や、逆に"こうしたら成果が出た!"たなどの成功談なども交えて発信していきたいと考えています!(記事リクエストがあればいつでもお待ちしております)


そこで初めて"ワーホリ失敗談あります。"というこの尖ったタイトルも目を引くと思うんですよね笑 

プチ失敗談。SA州でほぼ毎日食べていた寿司。1パック12ドル(1100円くらい)するので出費は嵩む。

次の記事では、自分の経験自分が出会った数十人の日本人の方達をベースに、"どんな人がワーホリを成功させれるのか、4タイプに分けてみた"と言う新しい切り口でやってみたいと思います笑 まだまだ末筆ですし、多少謙虚さに欠ける内容になるかも分かりませんが宜しくお願いします🤣    


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?