マガジンのカバー画像

【Web3.0/DAOコミュニティ】

13
素人からスタートする国内最大のDAOコミュニティを創っていく過程を分かりやすく赤裸々と綴っています。週に1回以上は投稿予定です。 Web3.0に興味がある方、新しい組織形態である…
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

【DAO化までのSTORY】#5

【DAO化までのSTORY】#5

こんにちは!ゆとふりです。
さて、久々に運営しているコミュニティについて綴っていこうと思います。
おかげさまで、1ヶ月半で一緒に活動してくれる方々も50名を突破しました!元々インフルエンサーでもない中で、なんとか地道にコツコツとやってきました。一瞬で22万人を課金制で集めたMZと比較すると自暴自棄になりますが。笑
今回は、そんなコミュニティで改めて進み始めたプロジェクトや課題をお伝えして行こうと思

もっとみる
【Web5について徹底解説】#2

【Web5について徹底解説】#2

どうも。ゆとふりです。
今回は、第二弾になりますので、前回の基礎の部分の記事に関しては、
前回の記事をご参照ください。

Web5ではどのような仕組みで自分のデータを管理できるのか、非中央集権的なWebを実現させるのか?について書いていきます。

1.分散型Webプラットフォーム(DWP)の仕組み

少し、横文字ばかりで難しい所はありますが、
ここだけ耐えてください・・・。
この分散型Webプラッ

もっとみる
【Web5について徹底解説】#1

【Web5について徹底解説】#1

どうも、ゆとふりです。
今回は、タイトル通り「Web5」について私の考えも入れつつ、
分かりやすい様に解説していきます。
「Web3」に続いて「Web5」か・・・・と思った方や、
「Web5は聞いたことあるけど良く分からない」と思った方。
是非、この記事を読んで勉強していきましょう!

1.Twitterの創業者「ジャック・ドーシーから生まれた」

この、「Web5」という概念及び仕組みは、
20

もっとみる
【MZDAOと少し被ってしまっている件】

【MZDAOと少し被ってしまっている件】

こんにちは!ゆとふりです。
MZDAOの盛り上がりが凄いですね。
初期メンバーで22万人。しかも月額500円で。
いや〜えぐい!笑
まあ、僕も参加してはいるんですが。笑

んで、本日のタイトルなんですが、
実はMZDAOが出来る前から、
僕自身もDAO化に向けたコミュニティを運営してまして。
日々MZDAOの盛り上がりに埋もれてしまってきたので、
もう、泥臭く宣伝です!!笑
あと、改めて僕たちのコ

もっとみる
【何故Web3が熱いのか?】

【何故Web3が熱いのか?】

こんにちは!ゆとふりです。
今日は、巷で話題になっているWeb3やNFT、DAOという、
ワードが何故バズワードになっているのか。
DAO化に向けたコミュニティを運営している僕が、
何故Web3領域が熱いと思っているのか、
お伝えしていこうと思います。

1.そもそもWeb3って何?

こちらに関しては、以前書いた記事に、
現代に例えつつ説明してますので、
是非ご覧いただければと思います。
根幹の

もっとみる
【DAO化までのSTORY】#4

【DAO化までのSTORY】#4

どうも!ゆとふりです!
毎週、何かしらトピックスがあるコミュニティなので、
今回もアップデート情報をお伝えします。
let's go!

1.SNSの力を感じてます

早速ですが、これです。
Twitterやインスタ、そしてメンバーがnoteを開設し、
日々更新してくれてます。
僕含め、無名集団が、このコツコツ感。たまらないですね!
web2.0×web3.0=web5.0的なやつを体現してます。

もっとみる
【日本におけるDAOの課題/法律的観点】

【日本におけるDAOの課題/法律的観点】

どうも、ゆとふりです。
本日は、皆様が一番気になっているであろう内容を、
なるべく簡単に分かりやすく綴っていきたいと思います。
専門家から聞いた内容を踏まえたものになりますが、
そもそもDAOの定義が曖昧な部分も正直ありますので、
ご了承くださいませ。
ここでいう、DAOとは、
コミュニティーの中央にスマートコントラクトで動くプロトコルがある
という事をDAOの定義としてお伝えします。
詳しくは、

もっとみる
【DAO化までのSTORY】#1

【DAO化までのSTORY】#1

どうも。ゆとふりです。
今月にDiscord上でコミュニティを立ち上げ数週間が経過しました。
ゼロからのスタートということで手探り感覚で進めてます。
そんな、状況ではありますが、所謂「クリプト界隈に元から居る詳しい人」ではない僕達がゼロから創り上げるコミュニティを発信し、
素人の方にも、身近に「Web3.0/DAO」を感じていただければと思い、
苦悩を含め綴っていきたいと思います。

1.Disc

もっとみる
【DAO化までのSTORY】#2

【DAO化までのSTORY】#2

こんにちは。ゆとふりです。
もう7月も終わりますね・・・
今月は激動でした。今回はコミュニティのビジョンでもある
素人からスタートする【日本国内最大のDAOコミュニティ】について
今、どんな活動をしているか?近況報告をいたします。

1.そもそも今参加しているメンバーはどんな人たちか?

何も恐れず言うと、そもそもクリプト界隈に詳しい人はいません。
本当に知識ゼロから興味がある人で構成されており、

もっとみる